dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50代女性です。この年代ですし、朝はお湯で流す程度、夜はメイクもあるのでマスカラも落ちるような洗い流すタイプのオイルクレンジングと洗顔フォームのダブル洗顔です。
しわは少なく張りもあるほうですが、肌はざらつき、触るとボロボロと垢のようなものが出てきてぬるぬるして気持ち悪いです。
こするとボロボロと出てきます。メイク汚れの残りなのか新陳代謝が盛んなのか身体的に何かあるのかわかりません。お風呂の時に洗顔時ガーゼハンカチで擦ると少しマシになった程度で、残っている感じですっきりしません。若いときはこんなことなかったのに…。
化粧品が合わないのかもしれないと思い、一時的に変えましたが、あまり変化はありませんでした。
何かいい方法はありませんか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

化粧品会社勤務の者です



化粧品を変えた途端であれば、お使いの製品に問題があると言えます
いつ頃、どんなタイミングでそのような状態にお気づきになったのでしょうか

他に考えられるとしたら、加齢によって顔の産毛が濃くなっており、そこに汚れや肌の老廃物などが絡み付き、垢のようなものが発生することがあります
実際にお肌を確認しないとなんとも言えませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

化粧品は変えていません。
産毛は濃いというか加齢により体全体の産毛は薄くなっているような気がします。
汚れや老廃物は多いんでしょうね。
若い時より洗顔は控えめにしていましたが、朝も石鹸を使用するようになり
玉のようなものは少なくなりました。オイルの塗りすぎだったのかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/30 00:00

垢?


 角質(フケ)じゃないんですか?
年だから、肌の潤い成分があまり分泌されなくなってきたから、肌の表面から乾燥した皮膚が剥がれ落ちるんですよ

お風呂上がりに、すぐにオイルとかを塗っていませんか?

顔からも、汗が出ます。
汗には水分と塩分が含まれています、また体の中の老廃物を外に出す効果も、ありますそして肌をなめらかにする潤い成分も分泌されてきます。

お風呂上がりだと、体温が上がっていますからそれを調節する為に全身から汗が出ます、水分は蒸発するけれども塩分は、そこに残ります、そして汗腺(汗の出る穴)を塞いでしまい、老廃物や潤い成分が出るのを止めます、更にオイルを塗れば、老廃物や潤い成分が出てこれなくなるので、お肌が黒ずんだり、凹んだり、毛穴が黒くなって、乾燥すると、ボロボロと剥がれ落ちてきます。

若い頃は新陳代謝が激しいですから、どんどん肌の新しい細胞は入れ替わって、古くなった皮膚はどんどん落ちていきます。どんどん落ちて行かなければならないのに、油を塗って塗り固めてしまうから、ある日どカーと落ちると

洗顔のし過ぎは、肌に含まれる潤い成分も取り除いてしまうので肌の表面が乾きやすくなって乾燥して、ふけとして落ちます。
肌の表面が乾燥してるから、化粧の海苔も悪くなります。

肌の表面が潤っていれば、ファンデーションはごくごく少量で薄く伸びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若いときは新陳代謝も活発でお風呂上りにクリームなど塗ったことはありませんでしたが
年齢を重ねて、肌の水分の蒸発を防ぐためにクリームを塗るようになりました。
でも、そんなに乾燥肌ではありません。ぬるぬるしているのは角質がふやけている気もします。
お風呂上りは少しザラザラする感じが残り、朝メイクをするときヌルヌル、ボロボロと玉になります。
一度クリームを塗ることをやめて、きちんと洗顔を行い様子を見てみてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/23 16:42

それは乾燥した皮脂、あるいは角栓なのでは(こすって取るとぬるぬるします)。


とするといつもの洗顔ではそこまで洗えていないのかもしれません。
そういうときは洗顔用の石鹸を泡立てて使えば良いと思います。
弱酸性に拘る人からすれば肌に悪いのではないかと思われがちですが実際はそんなことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
50代ですし、ついつい若い時のようにしていたら油分不足でしわの原因になるかと思い控えめ気味にしていました。
早速、今晩より洗顔用の石鹸でやってみます。

お礼日時:2019/06/23 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!