![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
こんにちは。
今、test_tableがあり、testフィールドがあります。
testフィールドはbigintです。
今、何を実行したいかというと、
testフィールドに格納されている、
12345
23456
34567
45678
56789
のレコードの一番最後の桁(1の位)を削除して更新したいんです。
1234
2345
3456
4567
5678
update test_table set test = substring(test, 1, length(test) - 1);
上記を実行すると
---------------------------------------------------
column "test" is of type bigint but expression is of type text
You will need to rewrite or cast the expression
---------------------------------------------------
とメッセージがでます。これは恐らく
substringが返す型がtextなのにsetしようとしている
フィールドがbigintの為、型が違うよって言っているんですよね。
※本当は扱う値はbigintだけにもっと大きいのですが、
わかりやすいように小さくしてあります。
上記のような動きを実現するにはどのように記述すればよろしいでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
update test_table set test = test / 10;
でいいと思います。
整数だし。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
普通に「TO_NUMBER」とかで数値型に変換できないのでしょうか?
(bigintだからダメなのかなぁ・・・?)
ダメなら10で割ってしまって、小数を切り捨てるとか・・・。
自信ないです・・・すみません。
(^^ゞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java java final 1 2022/06/10 22:49
- その他(プログラミング・Web制作) VScodeでpythonプログラムの関数を実行したい 2 2022/07/13 19:24
- Visual Basic(VBA) Excle VBA Findメソッドについて 3 2022/07/15 13:56
- JavaScript [再掲]指定したパスが現URLに含まれていたら特定要素を削除するJavascriptのコードについて 1 2023/05/10 15:09
- 英語 英訳お願いします 進級試験に合格しました。 I passed the test for promot 4 2023/02/22 23:24
- PHP $_SESSIONについて教えて下さい。 2 2023/03/02 09:18
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- ドライブ・ストレージ HDDのチェック方法 6 2022/05/04 09:49
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
- Visual Basic(VBA) VBAの繰り返し処理表記と複数の処置条件について 1 2023/01/23 20:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストボックスの背景をVB...
-
SELECT INTOで一度に複数の変数...
-
【SQL】他テーブルに含まれる値...
-
オシロスコープYOKOGAWA DL708...
-
pandasでsqlite3にテーブル作成...
-
場合により問い合わせが異常に...
-
Excelでしりとりを作る方法
-
sqlに記述できない文字
-
【VB】セルが空になるまで処理...
-
EXCEL VBAでダイアログを表示、...
-
Accessの構成をコピーしたい
-
追加クエリで重複データなしで...
-
ACCESSのVBAにてExcelに行...
-
2つのテーブルをLIKE演算子のよ...
-
右向き、左向きの速度が最大と...
-
複数レコードの複数フィールド...
-
SELECT の仕方 (今月のデー...
-
ストアドプロシージャによる動...
-
フラグをたてるってどういうこ...
-
データベース ユーザの「このユ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを読み込んでテーブ...
-
配列データに対する、要素の追...
-
timestamp が空のデータを除い...
-
テキストボックスの背景をVB...
-
エクセルVBA 10分後にエクセル...
-
SQLSERVER 連番更新について
-
SELECT文で足し算をした場合、N...
-
ACCESS テキストボックスに入...
-
1つのドメインを複数のDNSで管...
-
Accessエクスポート時に連番を...
-
SQL SERVERの BULK INSERT
-
PreparedStatementでの複数検索
-
データがリストアできない!!
-
PostgreSQL serial型の質問
-
エクセルVBEについて
-
型について
-
(Linux、データベース初心者)...
-
【SQL】他テーブルに含まれる値...
-
フラグをたてるってどういうこ...
-
SELECT INTOで一度に複数の変数...
おすすめ情報