
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
[脚注]と[文末脚注]のどちらを使用しているのですか?
[文末脚注]であれば、ページ内に収まらない内容の場合に次ページ
の最初に[文末脚注の継続時の境界線]が引かれ、その下へと続きが
くるようになっています。
改ページの意味が、ページをまたぐ継続時の文末脚注であるなら、
通常の仕様なので問題にならないと思います。
[脚注]または[文末脚注]を設定した本文の番号を打った位置よりも
上に文末脚注が来ることはあり得ないので、ページ内に文末脚注の
番号を振った位置がページ下側に一つでもあると、その位置よりも
下から余白の位置までしか書き込む範囲がないのでページをまたぐ
ようになります。
今回の場合は、どのようにしたいのか具体的に見えてこないので、
一般的なアドバイスぐらいしかできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Wordの目次作成についてです。 卒業論文で目次を作ることになりました。 本文は「見出し」の機能を使 1 2023/01/17 11:26
- Word(ワード) Word文書で1,2,3...になっている脚注を、一括で(1),(2),...といった括弧つきに変更 2 2023/03/03 21:27
- 大学・短大 要約と間接引用について 本一冊の内容を自分の言葉で一つの文に要約するのは間接引用になりますか? 間接 2 2022/05/10 16:09
- 大学・短大 大学のレポートで文末脚注を使って単語の説明を書く時があるんですけど、 その説明文をどこかからのサイト 1 2022/06/24 16:26
- 価格.com インスタから90%オフのブランドバッグを購入してしまいました 2 2022/04/19 12:26
- 一眼レフカメラ 花火大会で周囲に虫よけスプレーをまき散らす人にカメラのレンズが痛むからやめてくれとお願いしたらトラブ 5 2023/08/12 08:16
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 教えてください。 VBA初心者です。 詳しい方がいましたら教えてください。 下記 3 2023/04/25 11:22
- 友達・仲間 誓約書の署名を強要されていて困惑しております。 3 2022/06/21 17:42
- Excel(エクセル) スプレッドシートのハイパーリンクについて 2 2023/03/22 00:47
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショップをしているのですが 本日朝方に購入されその10分後に 注文してすぐなのですが キャンセ 5 2022/11/05 16:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで脚注番号が飛ぶ。見え...
-
ワードの脚注が別のページにずれる
-
Wordの文末脚注に入ってしまっ...
-
脚注にはいる行数が少ない
-
ワードの脚注がページをまたぐ
-
《Word2000》【至急!】脚注を...
-
文末脚注の後ろに文章を打ちたい
-
エクセルやワードで「注」を入...
-
エクセル 特定のページだけ行...
-
脚注番号に")"をつけたいのですが…
-
脚注のスペースを広くする方法
-
Wordの「脚注」に関する質問です
-
ワード2003 写真を脚注にした...
-
脚注が2ページにまたがってしま...
-
Word 脚注を一括して削除する方法
-
Wordの脚注にコメントを挿入したい
-
脚注の数字を変えたいのですが...
-
ワードファイルに入っている脚...
-
エクセルで脚注
-
脚注についての質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードで脚注番号が飛ぶ。見え...
-
エクセル 特定のページだけ行...
-
ワードの脚注がページをまたぐ
-
ワードの脚注が別のページにずれる
-
Wordで脚注から参照元にジャン...
-
Wordの脚注にコメントを挿入したい
-
脚注が2ページにまたがってしま...
-
Wordの文末脚注に入ってしまっ...
-
《Word2000》【至急!】脚注を...
-
文末脚注の後ろに文章を打ちたい
-
エクセルで脚注
-
ワードで文献の書き方(引用し...
-
脚注のスペースを広くする方法
-
ワード 脚注番号の更新の方法
-
脚注を二個付ける
-
Wordについて質問です。 文末脚...
-
修論で、wordで文字の右上に引...
-
脚注の行間を詰めたい
-
右肩上がりの括弧の打ち方(Word)
-
2段組の文章で脚注だけ2段組...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
少し自分なりに操作をしてみたのですが、どうやら脚注の文量が多くて改ページになるようです。
これはワードの特性なのでしょうか?
どうにかして2ページに渡って打つ方法はないのでしょうか?(自分は別の文書を開いて、同じ設定にして、続きのように印刷しました。)