
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
利用規約が書いてあれば何でもOKというわけではありません。
電子商取引に関する法律では、
・利用規約を必ず表示させる。
・購入(入会も含む)の「意思確認」を必ず行う。(つまり、「これでいいですか?」みたいな画面を表示させる。)
の両方があって初めて「契約が成立する」となっています。
よって、質問のようなサイトの構成では下の方を満たしていないので「契約不成立」です。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワンクリック詐欺って無視すれ...
-
ワンクリック詐欺
-
これはワンクリック詐欺ですか?
-
もしかしてワンクリック詐欺?
-
ワンクリック詐欺にあいました
-
LINEでこの絵文字を使う人の心...
-
SNSって顔出ししてますか?
-
男性とのLINEのやり取りについ...
-
架空請求無料相談所について先...
-
LINEの名前
-
Adoさんてそろそろ顔出しした方...
-
無料のアダルトサイトを見よう...
-
AndroidタブレットでのLINE。
-
歌い手さんのあほの坂田さんの...
-
LINEの引き続きについて
-
この絵文字どんな感情を意味し...
-
女性の方に質問です。3個下の年...
-
2人だけのオプチャで電話番号を...
-
LINEの絵文字が表示されないこ...
-
LINEです、 1つの登録した同じ...
おすすめ情報