
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
データの上限・下限値に線を引く?
先ず、A2からA6に項目。B1にデータ名、B2からB6にデータが入っているとして、C2に半角で=MAX($B$2:$B$6)といれ、C6までコピー。D2に同じく、=MIN($B$2:$B$6)とします。
C列が最大値、D列が最小値のデータとなります。(C1にmaxD1にminとでもデータ名を入れておきましょう。)
これで、棒グラフを作成する。三本の捧の有るグラフができる。
最小値の捧をクリックして選択後、右クリックし、グラフの種類を選択して、折れ線グラフを選択すると、最小値の捧が折れ線になります。
後は、マーカーを無しにして線の色を変更する。最大値も同じように折れ線にする。
これで、上限下限が線で表示出来ます。
左右が少し空きます。これがいやならもう一手間。
折れ線をクリックから、また右クリックで近似曲線の追加で種類を直線とし、オプションから予測の前方後方の数値を設定して見てください。後は数値軸の調整をすれば完成です。
No.4
- 回答日時:
>上限、下限を示したいのですが
実際のそのグラフでの最高値、最低値で各々1本の補助目盛り線を付加して描きたいということでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル ヒストグラム作成 1 2023/01/02 09:55
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2023/05/12 16:26
- Excel(エクセル) エクセルについての質問です。 画像のように横向きの棒グラフのデータ部分を下の数字が書いてある軸エリア 1 2022/12/26 17:55
- Excel(エクセル) <スプレッドシート>採用進捗 グラフ作成について 3 2022/10/23 15:52
- Excel(エクセル) エクセルのグラフに上下限値の横棒を表示させたい 5 2022/12/12 11:09
- Excel(エクセル) Excelの複合グラフ(棒グラフと折れ線グラフ)で各棒グラフに名称を表示させたい 1 2022/08/14 23:26
- Excel(エクセル) Excel グラフのプロットエリアについて 2 2022/08/26 18:12
- 数学 複雑な三角関数の周期の求め方 2 2022/10/04 16:44
- Excel(エクセル) エクセルの大きなシートでグラフを見つける 4 2022/07/28 10:07
- Excel(エクセル) エクセルの折れ線グラフで教えて下さい 1 2023/03/05 22:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Officer360?Officer365?の...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセル
-
エクセルの関数について
-
エクセルの表で作業してます。 ...
-
グループごとの個数をカウント...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
エクセルについて
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセル GROUPBY関数について...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
Excelに貼ったXのURLのリンク...
-
Amazonでマイクロソフトオフィ...
-
グループごとの人数のカウント
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
UNIQUE関数の代用
-
ページが変なふうに切れる
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
グループごとの人数のカウント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報