dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近日、妻と大阪旅行に行きます。
夕方に大阪に着きます。2日目は大阪城公園、通天閣、新世界(串カツ)に行きます。

夕方着なので大阪名物を食べて飲んで終わりかなと思うのですが、どちらがいいですか?

食べたいのはやはりたこ焼きとお好み焼で、グリコの前で写真とりたいです。


●梅田(お好み焼)→なんば(グリコ写真)→心斎橋アメリカ村(たこ焼き)→ホテル(心斎橋駅すぐ)

●なんば(グリコ写真)→心斎橋アメリカ村(たこ焼き)→梅田(お好み焼)→ホテル(梅田駅から徒歩10分)


ちなみにお好み焼やたこ焼きはガイドブック見てここがいいかなぁと思い、選んだだけです。

大阪初めてなのでアドバイスください。

A 回答 (9件)

他の方も言ってるように、初日の梅田のお好み焼きは意味ないので、難波でお好み焼きでいいんしゃないの?グリコの周りにいっぱいあるよ。


2日目にまた、難波に戻る必要はないと思うので、その時に梅田界隈じゃないですか?
    • good
    • 0

難波や心斎橋はとても混み合ってインバウンド客でごった返してます。


タコ焼き、串カツそんなに美味しいかなぁと。。。
梅田の地下にも心斎橋などの名店があります。
心斎橋や難波ほど混まないかと。
大阪駅からだと沢山のデパ地下にも有名店があります。
タコ焼き食べるのに並ぶほど美味しいかなと。
グランフロント、リンクス梅田、ルクア、ルクアイーレ など梅田でも沢山食べ歩き出来ます。
ルクア地下のバル地下もオススメですょ。
るるぶなど買ってよく読んでください。
尚、大阪の地下はかなりの確率で迷います。
迷っても大阪の人は聞けば親切に教えてもらえますょ。
    • good
    • 1

私は、女性ですが、お時間があれば、梅田のうめだ阪急とか、グランフロント大阪は、楽しいですよ。



お買い物しすぎにご注意を。
    • good
    • 1

飛行機


電車?

食べ物なら難波界隈で
充分。
梅田は高いだけ。

新世界のジャンジャン横丁での
串カツですよ。
    • good
    • 0

たこ焼きは アメ村の甲賀流  わなか くくるが有名


北では
はなだこ 会津屋が有名です。
夕食は天満周辺が 結構熱い
昼は天神橋筋商店街が面白いですよ 昭和の大阪が凝縮されてます。
https://osakalucci.jp/tenjinbashi-shopping-street

通天閣、新世界界隈は観光地で 少し離れると未だに危険地帯も存在するので注意を、
観光マップ通りに動きましょう。

たこ焼きもお好み焼きも 地域地域で美味しいのが存在します
当然ダメなのも(インターで食べる程度)
たこ焼きは 誰もが満足出来るのを選びました
お好み焼きは
千房、風月、ぼてぢゅう、喃風、わらい がチェーン店で美味しい、
ネギ焼きはやまもとが美味しいです
1店舗でもっと美味しい店も有るので いける範囲で探しましょう
お好み焼き鉄板屋さんも多いので 夕食には最高デスよ。
https://www.jalan.net/news/article/284537/

写真はねぎスジ
「近日、妻と大阪旅行に行きます。 夕方に大」の回答画像5
    • good
    • 1

グリコの写真は最後ですね。

グリコの前は道頓堀川です。ずぶぬれになりますよ。
    • good
    • 0

その予定だと、たぶん、時間をもて余しますよ。


天満あたりに行ってみてはいかがでしょう。
軽めで楽しい飲み屋街です。
https://www.mapple.net/article/5567/
    • good
    • 0

ミナミ(難波、心斎橋、道頓堀界隈)か、キタ(梅田界隈)かのどちらか一つにされてはいかがでしょうか。


夕方について食事もされるのであれば、ミナミの散策が楽しいかもしれません。ミナミにも美味しいお好み焼き店は沢山あります。
二日目の日程に多少時間ありそうですから、梅田はそちらに回されてもよろしいかと思います。時間があれば梅田の地下街探訪は是非、お勧めです。
    • good
    • 0

お好み焼きもたこ焼きもグリコの写真も、すべて道頓堀一箇所で(心斎橋となんばの中間地点)ミッション・コンプリートできますよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!