
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
レンタカーでもバスでも、グチャ混みに変わりはありません
最も危険なのが日曜の午後
湯元に降りてくる道は、1号もバイパスも旧道もグチャ混み
というか動かない
それにより予約のロマンスカーに乗り遅れる人が続出です
従ってみんなお昼頃湯元に降りてくる
すると今度は湯元の温泉街が人でグチャ混み
特に日本人でない皆さんの大暴れは呆れたを通り越すレベル
食事などできません
そこでお勧めコースを
金曜は到着後強羅行きバスで彫刻の森
登山電車とロープウエイで大涌谷
ロープウエイで桃源台
海賊船で箱根町に移動し関所跡
バスで元箱根に移動し箱根神社
バスで箱根湯本
ただしこのコースで4人だと料金が高い
レンタカーの方が安いです
その場合、彫刻の森駐車場は大丈夫だと思うけど大涌谷が渋滞になるかもしれない
途中天気が良ければ箱根園のロープウエイも
途中に無人のゴルフの打ちっ放しがあって結構楽しい
箱根神社が先で関所跡が最後
箱根新道を降りてきますが、運転に自信があれば旧道を降りたほうが楽しい
翌日は朝食を早め、というか一番にします
朝食後に朝風呂
9時過ぎにアウトして温泉街散策
電車で小田原移動
小田原から東海道線で早川移動
早川漁港と小田原漁港の駅と小田原さかなセンターに徒歩で行きます
検索して地図で確認して下さい
漁港の駅が一番ホットですが、早川漁港も安くて量があって美味しい所がいっぱい
お腹爆発間違いなし
東海道線で小田原に戻り、小田原城を見てから帰ります
No.4
- 回答日時:
金曜日土曜日だと天気が良ければ結構渋滞するのでは?渋滞に並んだ先の駐車場確保もそれなりに苦労するのもこの時期です。
既出のよう代行バスも出てますが、通常より本数が少ないうえ登山鉄道が動いていないので、バスに乗り切れないケースもあるそうで。
今は行けますが、大涌谷は昨今火山活動によってたまに入山規制になります。行かれる直前に情報は確認した方が良いと思います。
神奈川県 箱根・大涌谷情報
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/j8g/cnt/f532566/
ただ例年この時期の週末に箱根の宿を直前予約するのはかなり困難です。金額にこだわらなければ普通に予約可能なので、宿泊してのんびりするには良いのでは?
お勧めは行く方々の趣味嗜好で変わるので、話し合って決めてください。
No.3
- 回答日時:
友人が、この連休に箱根湯本に行ったそうです
いつもなら15分の道が1時間の渋滞で(^_^;
男4人で、紅葉を見ても面白くも無いでしょうから、見たい人は宿の廻りを散策でいいのでは?
No.2
- 回答日時:
箱根湯本からは、代替バスがおよそ20分おきに出ています。
https://www.hakone-tozan.co.jp/dat/pdf/2019.11%E …
>大涌谷と彫刻の森美術館に行きたい
このバスは彫刻の森にも停まりますし、終点の強羅からはケーブルカー&ロープウェイを乗り継いで大涌谷に行くことができます。
どこに泊まるのかは分かりませんが、大涌谷まで行くならば桃源台まで行き、そこから海賊船で芦ノ湖を横断したらどうでしょうか。
元箱根まで行って、ちょっと歩いて箱根関所を巡ってもいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通費について
-
名古屋空港(小牧)からジブリ...
-
アート好きの方に質問です。明...
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
東京観光で夕食をぽん多で食べ...
-
【国立科学博物館 クラファン初...
-
美術館 博物館
-
美術館に行きたいのですが、平...
-
豆腐は白い、白いはウサギ・・...
-
古代地中海美術館って無くなっ...
-
箱根の観光 高齢の両親と箱根旅...
-
東京で一番好きな美術館(博物...
-
ひらかたパークのイルミネーシ...
-
「海の幸」はアーティゾン美術...
-
ハリオの手動コーヒーメーカー...
-
Q&Aサイトをモデルにしたミュー...
-
京都市京セラ美術館の村上隆さ...
-
箱根ガラスの森美術館の旧住所(...
-
種子島宇宙センター
-
美術館の学芸員をなさっている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋空港(小牧)からジブリ...
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
アート好きの方に質問です。明...
-
女ひとりで美術館って浮きます...
-
聞きたいんですが 兵庫県三田市...
-
古代地中海美術館って無くなっ...
-
美術館に行きたいのですが、平...
-
美術館内に居るおばさんは何故...
-
横尾忠則現代美術館へのアクセス
-
韓国でクマ取り、シミ取りをし...
-
高所恐怖症ですか、あべのハル...
-
ルーブル美術館の予約変更でき...
-
美術館の学芸員をなさっている...
-
美術館・博物館などに行く理由
-
サイトミュージアムとはなんで...
-
9/18(日)~9/19(月)、関西の...
-
東京で、精密な人体の骨格標本...
-
ひらかたパークのイルミネーシ...
-
「海の幸」はアーティゾン美術...
-
箱根ガラスの森美術館について...
おすすめ情報