
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろなタイプの人がいますが、声は一切出さないでいきなり暴力?へ・・・という危ないタイプも多々見受けられます。
声を出して怒る人は逆に安全?と思って対応してみてはいかがでしょうか?
No.9
- 回答日時:
私も怒ったりどなったりされるの苦手です。
トラウマになってます。
恥ずかしいですが、外で怒鳴られて泣いちゃったこともあります(笑)
ちなみに怒鳴った相手は、泣かすつもりはなかったって感じで戸惑っていましたが(^-^;ゞ
恐い!という気持ちより動悸が先に来ますね。恐怖感と言うよりも条件反射って感じです。
いたたまれないような不安な気持ちになります。
私の場合は怒鳴られて嬉しい人なんていないし、反応も千差万別なんだから自分は怒鳴られるのが苦手ってだけでべつに普通だと思っています。
怒鳴られてビクつくこと自体は悪いことでもないですし。
そういう考え方になってからは、怒鳴られること自体はいまだにダメですがその場限りで後に引きずらないようになりました。
ビクビクするのはダメなことだ、克服しなくちゃって思わないというのもひとつのてかなあと思います。
あんまり回答になってなくてすみません(^-^;)
No.8
- 回答日時:
トラウマになってますね。
取り除くのは難しそうです。既出ですが、出来るのであれば、怒鳴る人と、普段、少し話しをしてみてください。怖いばかりの人ではなく普通の所もあると分かるはずです。
真っ暗闇が怖いように、知らない人は不安を感じさせます。怒っていればなおさら。それが普通の人だと分かっていれば少し和らぎます。
これを繰り返せば、怒っている人も正体は普通の人だと思えるのではないかと思います。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
>そういう怒ってる人をこわがらなくなる、アドバイスをお願いします。(考え方を変えるとか)
これですが、考え方を変えるというのではなくて、脳に記憶されている怖いという気持ちとは別に怖くないという気持ちも記憶させて、大きな声があっても怖くないような状態に持って行く方法が取れればよいことになります。
その方法としては、「大きな声は怖くない」と何度も唱えることです。
通勤のときでも、お風呂に入っているときでも、何もしていないで部屋にいるときでもとにかく唱えましょう。
また、紙に書いても良いでしょう。10回くらい書くと視覚から脳に刺激を与えてより記憶が高まります。
こういうことを毎日事あるごとに繰り返して行うと、自己暗示で段々と怖くなくなってきます。
苦手な物を克服するのにでも方法は有効です。
私はチーズが小学生の頃はとても嫌いで、給食で出てくると食べずに、そっとかばんの中に入れて、家で捨てていたほどです。そのチーズがまずかったというのもありますが、それから社会人になっても暫くはチーズは食べらませんでした。
でもそれではいけないと思い、チーズは食べられると念じいて、美味しそうなチーズを見つけて買って食少しずつ食べられるようになりました。
好き嫌いもかなり少なくなり健康のためには良いかと思っています。
時間は掛かるかもしれませんが、自己暗示で少しずつ改善されると思いますのでお試し下さい☆
No.4
- 回答日時:
自分も怒る人ってビクビクしてしまうけど、仲良くなってみると嫌じゃないですよ、感情を隠さないからむしろいいかも。
仲良くなれないっぽかったら、ああこの人こんなところもあるんだなみたいなギャップを楽しんだりする。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
僕も父親が短気なのに加えて職人であったことからか、すぐ怒鳴る人間でした。
そのせいかどうかはわかりませんが、臆病になり、小、中学校ではいじめられっ子でした。
結局、社会人になってもその傾向はあったのですが、僕はまずスポーツクラブで体格を良くしながらそこで友人を作ったりして体と行動に自信をつけました。
その後は空手を始めて今は黒帯をとりました。
そういうことで自分に自信をつけて、怒鳴る人や態度が大きい人でも”びびらない” ように自分を変えました。
という経験から、アドバイスとしては自分に自信をつけることだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
えっち中に言われたこと
-
自分の名前がいつも1番最後
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
彼女をおんぶしたとするとなん...
-
「それが出来たら苦労しない」...
-
自分の喘ぎ声がAVっぽい
-
高2男です 声がガキっぽくて、...
-
私はこもりやすい声らしくって...
-
職場の後輩女性で少し大柄で太...
-
声がブサイクだけど見た目は美...
-
グループで省かれるようになっ...
-
「いらっしゃいませ」が言えな...
-
自分のチンポの事で悩んでいま...
-
老害が存在する意味なんですか...
-
メンタルの弱い兄を徹底的に論...
-
バイト先でこの状況馴染めるの...
-
ここ最近、大したことじゃない...
-
2週間後にとっても楽しみな予定...
-
『好きじゃないなら優しくする...
-
実習の記録を一部提出し忘れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
居酒屋で働く女子どう思いますか?
-
えっち中に言われたこと
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
自分の名前がいつも1番最後
-
私はこもりやすい声らしくって...
-
彼女をおんぶしたとするとなん...
-
グループで省かれるようになっ...
-
実習の記録を一部提出し忘れて...
-
声がブサイクだけど見た目は美...
-
自分の喘ぎ声がAVっぽい
-
老害が存在する意味なんですか...
-
「いらっしゃいませ」が言えな...
-
医療系専門学校での生活に疲れ...
-
イメチェンしたのに前の方が良...
-
2週間後にとっても楽しみな予定...
-
『好きじゃないなら優しくする...
-
職場の後輩女性で少し大柄で太...
-
可愛い人への劣等感が酷いです...
-
中高生で、不良と一緒にいて共...
-
今彼女が実習中なのですが、忙...
おすすめ情報