重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

夜勤勤めの夫を持つかたに聞きたいです。

二人で何か楽しめる時間はありますか?

貴女は、働いていますか?
働いていませんか?

お互い共有時間が無いために、何だか、つまらない、寂しさを感じます

A 回答 (4件)

お互い趣味も一致しない、寂しいものですね。

でも

>グループサウンドとか良く分からないです。私の知らない曲のCDとか持ってます。私は。ジャニーズが好きですが、私の勢いにはついて来れないみたいようですね。

というスタンスを通すうちは、

>二人で何か楽しめる時間はありますか?

という問題は解決しないような気がします。

>楽器とかさだまさしとか好きですが。
年が離れてるから、音楽の年代も、相手は70年代~

の音楽をいちど、じっくり聞いてみてはいかがですか、、、、、?

「合わないからどうしようもない」 とするか、「何か共通の話題をこちらの努力で持とう」とするかですかね。

>夫は、楽譜が読めない私に、楽譜の読み方も教えてくれません。

というのは、教えてと頼んでも教えてくれないんでしょうかね。
だとすると、相手の趣味に興味もとうとしても、相手が乗ってこないということでしょうか、、、。

ちょっと、つまらないですね、、、、。
    • good
    • 0

ご主人の趣味はなんですか?



相手の趣味に興味を持つと、自分の得意ジャンルのことは、自慢げに話したくなるものなので、話も弾む気がします。 

男性は概してうんちくを傾けるのが好きと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽器とかさだまさしとか好きですが。
年が離れてるから、音楽の年代も、相手は70年代私は、80年代。
グループサウンドとか良く分からないです。私の知らない曲のCDとか持ってます。私は。ジャニーズが好きですが、私の勢いにはついて来れないみたいようですね。
夫は、楽譜が読めない私に、楽譜の読み方も教えてくれません。

お礼日時:2019/12/09 21:49

>夫と二人きりになって、奥さんも旦那との時間が嫌になってしまうのかな?



ご主人が一人でも生きていけるような(自分でご飯作れて、掃除もやって、選択もこなす) ようになってないと、そうなる可能性大だと思います。
    • good
    • 0

夫が60歳になり、定年退職し家に入った途端、精神的に参ってしまう妻が多いらしいです。


熟年離婚も多い現代。一緒の時間が長ければいい、ということでもないようです。
大切なのは時間の長さではなく密度だと思います。
全く時間が「ない」わけはないので、「見つけて、工夫する」ことです。
他人の作った定規では自分たちのしあわせは計れない。私はそう、思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

中々、難しいですね。お子さんがいても、家から離れたら、空の巣症候群みたいに、夫と二人きりになって、奥さんも旦那との時間が嫌になってしまうのかな?

お礼日時:2019/12/07 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!