土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出

お金持ちの家庭(親が社長など)は、今でもお見合い結婚が主流ですか?好きな人と結婚できない、一般家庭の彼女を紹介したら大反対された、その彼女と別れて親が指定した人と結婚しなさい、別れないならお金の力でどうにでもなる(彼女の家族を脅すなど)、お見合い結婚したら2年以内に子供を作りなさい、家を建ててあげるからそこに住みなさい。今のご時世でこんな事があるだとビックリしました。好きでもない人と結婚して子供を作るだなんて私からしたら拷問ですが…。親は子供の幸せを願うものだと思います。親が指定したしっかりした人(家柄も学歴も職業も)となら幸せになれると、思っているのでしょうか?他人のことなので放っておけばいいですが、さすがに友達が可哀想です。息子と別れてくれとお金を積まれたこともあるそうで…。こんなのおかしいですよね?それともお金持ちはこれが普通ですか?

A 回答 (5件)

自分の婆ちゃん世代までは普通だったけどね。

今は皇族でさえ自由恋愛(?)だからね。うちの婆ちゃんは結婚式当日まで相手の顔見たことなかったと言ってた。
自分の同世代の友達は、すごく好きな女の子がいて結婚したかったけれど、その子の親が会計士で、結婚するなら資格をとれと言われて頑張ったけど最終的に「諦めた」と言ってたな。
その友達は好きな彼氏と一緒になれないのは可哀想だけど、その義親では、結婚したあとの苦労を考えれば結婚しなくて正解かもよ。その息子も、親の言いなりになるような息子なわけだし。
    • good
    • 2

お金持ちの家庭(親が社長など)は、今でもお見合い結婚が主流ですか?


 ↑
お金持ちというよりも、上流階級ですね。
お見合いが多いです。
閨閥といいまして、本当の上流階級の人は
既得権を守るために、互いに姻戚関係を
作っています。



親は子供の幸せを願うものだと思います。
親が指定したしっかりした人(家柄も学歴も職業も)となら幸せになれると、
思っているのでしょうか?
 ↑
そうですよ。
最近は離婚が多いですが、恋愛結婚のそれは
見合いの4倍にもなります。
恋愛感情がいかに脆いものか、判ると
いうものです。



他人のことなので放っておけばいいですが、さすがに友達が可哀想です。
息子と別れてくれとお金を積まれたこともあるそうで…。
こんなのおかしいですよね?
 ↑
価値観が違いますので、一概にオカシイ
なんて言えません。
そもそもどこの国でも、少し前までは
見合いが当たり前で、恋愛などはしたない
とされていました。



それともお金持ちはこれが普通ですか?
 ↑
上流階級に友人がおります。
同じ大学で同じクラブだったので友人に
なったのですが、やはり閨閥結婚をしました。
    • good
    • 0

>今でもお見合い結婚が主流ですか?


 見合いもしくはハイソサエティな交流での出会いがメインでしょう。

>親が指定したしっかりした人(家柄も学歴も職業も)となら幸せになれると、思っているのでしょうか?
 そうですね。
 シッカリした人なのだから、愛情豊かな家庭を築いてくれるハズですから。

>さすがに友達が可哀想です。
 なぜ?
 許婚の場合は厳しいですが、
 本人が嫌なら単に「他のお方が良い」と断れば良いだけでしょう。
    • good
    • 0

通常のお金持ちだけでは、みんなそうとは限らないと思います。

「家柄」というか、伝統や歴史のある家の場合は、相手を選ぶと思います。友人として付き合う相手も選ぶことがある、というか。

私の実家も母方の方がそういう家柄でしたので、父母が結婚する時までは親族全員お見合い結婚でした。私の父母は大学時代に出会ったのですが、結果母方の祖父が認めるかどうかという話になったので。興信所も使ったらしく。私も子供時代から、父母の結婚について結構いろいろあったと祖母や母から聞いて育ちました。

ただ、家柄が良くても、必ずしも本人も保証されて人間性も大丈夫か?というと、そうではないケースが叔父の結婚でありました。
    • good
    • 0

お金持ちかどうかよりも、「家柄」や「古来のしきたり」を重視する家かどうかですね。


大した資産なんてない片田舎の旧家なんかでも、そういう所はまだ結構ありますし。
私もそんな結婚観はおかしいと感じますが、向こうから言わせれば「おかしいのはお前ら
のほうだ」って事になりますので、これはもう「文化が違う」としか言えません。
お友達がその彼と結婚するには、彼が実家と縁切りするくらいの事をしないと駄目かも知
れないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど…文化の違いですか。
これも親のエゴになりますよね。
自分の人生くらい本人に選ばせてあげたらいいのにと思いますが、もう頭の中がそういう思考になっていると無理ですもんね。可哀想です。

お礼日時:2019/12/11 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A