
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
私もです。
コロコロ定まらない。だから下の現役の美容師の方の何故プライベートなことを聞くのか、私も参考になりました。
わかっていても、私の場合は恥ずかしいというより
そもそもコミュ障で会話が苦手、のが強いかもしれないです。
すごく緊張し過ぎてしまうというか。
汗すごいんです。
それくらいコミュ障。
でも慣れるためにあえて行くべきか考えてしまいました。
恥ずかしいかぁ
なんか可愛い。
たぶん美容師さんにとってはお客さんの一人でそこまで深く考えてはないんでしょうけどね。
ペラペラ喋れるお客さんが信じられない笑
もっと美容室難民でなければお洒落なヘアでいれるのかな、なんて。
比較的しつこくない(コミュニケーションの取り方が)とこなどもあったりはしますよ。
後は雑誌を見てるか、目をつぶって軽く寝たふりするとか。
後、私は同性のがまだ緊張が少なかったですね。
No.12
- 回答日時:
お客様からしたらあなたもプロなんです。
トップアシスタントでいいですよ。
結果、お客様が笑顔になるならなんでもいいじゃないですか。
あなたのお仕事はお客様を笑顔にすることです。
少しの嘘で笑顔になるならそれはそれでおk。
No.11
- 回答日時:
>嘘ついて事務してますって
言ってもいいかな?
いいんじゃない(笑)
なんか会話しなきゃ・・・みたいな空気がある時は
そういうのが苦手って言えばそれ以上詮索しないでしょう。
または答えないで、
「あっ会話とか気を使わないで下さいね」って言えば
大抵の人は話したくないって察してくれると思いますよ。
私は面倒な時はニートっていいますよ。
No.9
- 回答日時:
現役美容師してます。
ずかずかと職業を聞くように思われたりそれが嫌な場合は素直に言う必要はありません。
ただ、美容師側も喋りたくて喋ってるって言うよりもお客さんとの距離を少ない来店回数で縮めようとしているのです。
全員が全員全てのお店に該当するわけではないですが、お客さんのライフスタイルをしっかり把握する事で、提案できる幅が広がります。
中には話途切れさせないようにたわい話の一環で聞いてくる人もいると思いますが、そもそも美容院は人対人の接客業ですので注文だけ聞けばいいというわけにもいかないのです。(1000円カットは別だと思いますが)
って言う考えのもとでの会話の可能性もあるので。
ほんとに答えたくないのなら秘密ですって言えばいいと思いますがw
あまりそう言う人見ないです
この回答へのお礼
お礼日時:2020/01/16 23:43
今までの美容院で仕事関係のお話が必ずチラッと出るので本当に嫌です。こんなん顔でモデルやってます風俗してます。なんて言えないです。
No.8
- 回答日時:
ん?質問と回答が噛み合ってないような?
美容師さんが職業や職業内容を聞かれるではなくて、
この場合主さんがお客さんで美容師さんに仕事なんすか?
とか聞かれるのが嫌ってことじゃないですかね。
違うかな?私の勘違い?
私も髪とは関係ないプライベートなこと質問されるの苦手なんですよね。
もっと言うと美容師との雑談。
最近はそういうの察してくれてあんまり聞いてこないとこに行ってます。
昔はもっとチャラチャラしたウザイ美容師いっぱいいたんですよ~
最近はネットの声で、美容師の雑談、店員の声かけ苦手、って声が広まり、
だいぶ昔よりマシになったかもです。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/01/16 23:38
美容師さんにプライベートな事を聞かれるのが本当に苦手でそもそも、自分の事を知られるのが恥ずかしくて嫌なんです。
それでコロコロ美容院を変えちゃう事が多いです。
No.5
- 回答日時:
言わなくていいですよ。
今どき「個人保護法」があるのを
判っていないお友達感覚の美容師さんがいることに
びっくりです。
話題に乏しい人が言う台詞ですね。
秘密です。
まあ、美容師じゃないことは確かですね、うん、
って笑いを誘うっていうのもありますね。
本当は、何関係ありますか?!
って言いたいくらいだと思いますが、気分良く施術してもらうためには
ちょっとの我慢ですね。
No.3
- 回答日時:
もちろん言う必要はありません。
しかし、美容業との関係でいえば、顧客の職業はヘアスタイルと無関係ではないでしょう。
あなたのヘアスタイルは、あなたと美容師の協同作業で決まると思えば、差しさわりの無い範囲で教えてあげても良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食事姿を人に見られたくないで...
-
送ったLINEやメールはすぐ消す...
-
自分自身の物凄く長年悩んでる...
-
人が何を考えているのか、次に...
-
メンタルがやられてたり 自分自...
-
ADHDのいけない所
-
悩み
-
人と話すことが苦手でも、会話...
-
音声認識ソフトを使って、耳の...
-
HSPで苦しんでる方。どんなふう...
-
なぜ発言と行動が秒単位で変化...
-
Twitterでのヲタ友について。 ...
-
少人数の飲み会は好きだが、大...
-
言葉をかぶせてくる人、イライ...
-
脈絡のない話をしちゃう人は、...
-
双極性障害の元カノの態度の急...
-
あなたは以下のどれが好みですか?
-
会話の途中に間が空いてしまう...
-
気持ちが急に沈む、憂鬱になっ...
-
私は良く、気に入らない事が有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不動産屋のお店のLINE登録をし...
-
美容院で仕事何してるんですか...
-
双極性障害の元カノの態度の急...
-
少人数の飲み会は好きだが、大...
-
言葉をかぶせてくる人、イライ...
-
他人の話に一切同調しない知人...
-
1年間人と話す機会がなかったら。
-
人と会話できない。コミュニケ...
-
会社の人に『◯◯さんって苦手な...
-
言葉の揚げ足取りで困ってます
-
認知症の予防には一日三人以上...
-
口癖で、「なんか~なんか~」...
-
知人のメンタル面について
-
軽度知的障害は見た目とか言動...
-
食事姿を人に見られたくないで...
-
典型的コミュ障?「お久ぶりで...
-
身長187cmです。 精神障害者が...
-
三人以上の会話だとうまく話の...
-
Twitterでのヲタ友について。 ...
-
みんながみんな自分のこと好き...
おすすめ情報