
Excelで、結合されたセルの間に列を挿入できていたのが、できなくなりました。
結合されているセルが存在するすべての列が選択されてしまいます。
例えばC3~E5セルが結合されている場合、
以前は、D列だけ選択して、D列の前に1列挿入したり、D列だけ削除できたりしていたのが、
C~E列が強制的に選択されてしまいます。
また、結合されているセルの前に列を挿入する際、以前は1列だけ挿入ができていたのに、結合されている列の数だけ挿入されるようになってしまいました。
例えばC3~E5セルが結合されている場合、
以前は、C列のみを選択し、C列の前に1列だけ挿入できていたのが、
C~E列が強制提起に選択されてしまうため、3列挿入されてしまいます。
どうやったら元に戻せるでしょうか。
No.6
- 回答日時:
こちらのサイトを参考にしてください。
下の方で投稿者の解決内容が書かれています。(開くの重いかも)
ありがとうございました!
解決しました!
ロジクールのマウスを購入して、「Logicool Options」をインストールしたのが原因だとは、思いもよらなかったです。
本当に助かりました!
No.4
- 回答日時:
いままで「そんなこと、出来ないッ!」と思い込んでいましたが、
[No.1]の くんこば さんの仰るとおりですね。
使用中の Excel 2019 で試してみて「おッ、ホントだ~!」と感動しました。
No.3
- 回答日時:
りんこのおはな 様 (再投稿です)
Excelの場合、列の挿入をする時は、挿入したい列の左右に
1ヶ所でも 結合されたセルが含まれていると、任意の1列だけを
選択する事はできません。
ともかく、前回答で書いたように、結合されているセルを 一旦
解除しないと、挿入はできません。
あと1つ
>C3~E5セルが 結合されている場合
>C~E列が 強制的に、選択されてしまうため、3列挿入されてしまいます
↑
これも、理屈は同じ事なんですけどねー。
C列~E列に、結合されているセルが存在すると…CDEの3列が
くっついている状態になってる訳です。
ですから、そのまま挿入処理すると、当然3列挿入されます。
↑
これも上記と同様、結合されているセルを 一旦解除しないと、任意の
列だけを挿入する事はできません。
【結論】とにかく・セルの結合を解除してから 列の挿入を!
Excelは バージョンアップする度に、表示や操作法が日々変化して行きますよ。
詳しくは、お使いのエクセルに関する操作方法をネットで検索してみれば
1番、ご納得いくのでは。
再投稿ありがとうございます。
ロジクールの「Logicool Options」というのをインストールしたことが原因で、できなくなったようです。
結合を解除したりしなくても、挿入や削除、非表示再表示等、できるようになりました!
sigetyさんも確認してみられるといいかもしれません。
でも、なるべく結合しないほうがいいに越したことはありませんね。
今後自分が作る資料は、なるべく結合せずに作っていこうと思います
No.2
- 回答日時:
りんこのおはな 様
一旦「セルの結合」を解除した後、列の挿入をして
その後、改めて「セルの結合」をし直すしかないですね!
こういった手間を 極力省く為に「行・列の挿入/削除」の操作を
先にやり終えてから、1番最後に、書式やレイアウトの編集
(セルの結合/解除、罫線、フォントの変更など)をすれば、
Excelの操作が 少しでも楽ちんになりますネ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
列選択で勝手に広範囲に範囲選択される
Excel(エクセル)
-
エクセル 結合したセルの間にセルの挿入
Excel(エクセル)
-
行・列の挿入でセル結合が解除される
その他(Microsoft Office)
-
4
エクセル 結合セルの挿入
その他(Microsoft Office)
-
5
連結セルがある場合の行の挿入(エクセル2010)
その他(Microsoft Office)
-
6
結合セルを含む列の非表示方法
Visual Basic(VBA)
-
7
Excelで横のスクロールするショートカットは?
Excel(エクセル)
-
8
高校を中退して3年が経ちました。この3年間の間 学校の勉強は全くやってませんでした。そこで今日高校の
その他(学校・勉強)
-
9
キーボードがCtrlキーが押されたままのような状態になっています。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
Excel 行列が選択出来ない
Excel(エクセル)
-
11
Excel2010で横スクロールが出来ない
Excel(エクセル)
-
12
エクセルにMicrosoft Barcode Controlで全角文字を読ませる方法はありますか?
Excel(エクセル)
-
13
結合したセルの一部を削除しても値を残したい
Excel(エクセル)
-
14
エクセルの1セル内で入力できる文字数
Excel(エクセル)
-
15
AutoCADで矢印
CAD・DTP
-
16
エクセルで特定のセルを表示のみで印刷しない方法。
Excel(エクセル)
-
17
エクセルで文字が混じった数字を並べ替えしたいのですが
Excel(エクセル)
-
18
「余計なお世話でしたらすみませんが」を敬語にすると?
日本語
-
19
外部モニターを接続するとデスクトップのアイコンの位置が変わる
モニター・ディスプレイ
-
20
Excelのハイパーリンクのアドレスが勝手に変わる
その他(Microsoft Office)
関連するQ&A
- 1 特定列のセル結合通りに別列のセルを結合
- 2 エクセル セルの結合(A列,B列→A列に結合)の操作
- 3 EXCELでセルの結合をして 2セル 1セル 3セル の複数行 2セル 1セル 3セル 2セル 1セ
- 4 エクセルで二つの列を結合して作ったセルと、一つの列で作ったセルがあるの
- 5 Excelの結合でA列とB列の内容を結合したいのですが
- 6 エクセル 結合したセルの間にセルの挿入
- 7 結合セル内の値を、結合解除後に結合されていた全てのセルへコピーする方法
- 8 Excelで、列選擇のショートカットキー【セル結合あり】
- 9 EXCELマクロの列挿入で余分に列が挿入されてしまいます。
- 10 Excel2010で一定範囲内の2列のセル内で重複を見つけたら、両方のセルを赤く表示したいです。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
VBAで色の付いているセルの行削除
-
5
excelのデータで色つき行の抽出...
-
6
セルではなく行や列、シート全...
-
7
エクセルで特定の文字列が入っ...
-
8
Excel グラフのプロットからデ...
-
9
エクセルで、列内の連続した文...
-
10
EXCELで最後の行を固定
-
11
AのセルとB行を比較して、一致...
-
12
エクセル2016で時間を入力して...
-
13
Excelで非表示のセルをとばして...
-
14
特定の文字がある行以外を削除...
-
15
Excelでカタカナ・ひらがな・英...
-
16
エクセルマクロで偶数行(又は...
-
17
excel 小さすぎて見えないセル...
-
18
Excelで結合されたセルの間に列...
-
19
エクセルで昨日までの日付デー...
-
20
セルの色によって条件文をつけ...
おすすめ情報
セルの上ではなく、行ヘッダー上でクリックしていますが、目指す列だけの選択ができません。
挿入や削除だけでなく、一部の列だけ非表示や再表示したい時も、目指す列だけの選択ができません。
以前はずっとできていました。
なにかのはずみで、何かの設定が誤って変更されてしまったのではないかと思うのですが…。
ウインドウ枠は固定してたりしてなかったりです。
最近ロジクールのワイヤレスマウスを最新のMX Master 3 に買い換えました!
それまでは10年くらい前のモデルを使ってました。
確かに、マウスを変えたのと同じ時期からできなくなってます!
それが原因でしょうか⁈