
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
これから表を作る、または作り直せるならば次の事をお勧めします。
上の行に必要なセル数→例えば3個
下の行に必要なセル数→例えば5個
3と5の最小公倍数は15ですね。
15列分選択して、ぎゅーっと列幅を縮めます。
上の行は横に5個ずつセルの結合をします。
下の行は横に3個ずつセルの結合をします。
また、もう表を作ってしまってこのままで見切り発車をしたい場合ですが、
図のリンク貼り付けという手もあることはあります。
最初にするべきは、ツールメニュー→オプション→表示タブ→ウィンドウオプションの枠線のチェックをはずしておきます。
下に配置したい方の表全体を範囲選択してコピーします。
配置したい場所左上の位置のセルを選択しておきます。
Shiftキーを押しながら編集メニュー→図のリンク貼り付け。
表とリンクした図が出現します。
これで貼り付けをすることができますが、
Excel2000までは多分、表示されない文字が出てくるなどのバグがあったと思います。
これとほぼ同じであるカメラ機能も同様です。
この回答への補足
有難うございます。そしてみなさんごめんなさい。セルの結合方法で上手くできました。ちょっと私勘違いしてました。それにNo.3方がおっしゃっていた図の貼り付けもちゃんとリンク貼り付けにすれば表内の変更もできますね。みなさんとても参考になりました。
補足日時:2005/02/19 15:54No.3
- 回答日時:
別シートなどの表を同じシートに利用する場合は、図として貼り付けるのが簡単です。
レイアウトの整った表範囲を選択して右クリック「コピー」、貼り付けたい位置でShiftキーを押しながら「編集」をクリックして「図の貼り付け」(または図のリンク貼り付け)を選択します。
まったく新しく作成する場合は、すべてのセルの列幅を狭くしておき(画面上部のAからZなどの部分をクリックしてドラッグして選択し、列の間の部分にカーソルを置き列幅を狭くする)必要な幅に結合します。
この場合は、1つのセルを接合し、そのセルをオートフィルなどでコピーするのが簡単です。
この回答への補足
ありがとうございます。図として貼り付けは簡単ですね。shiftキーを押しながら「編集」なんてあるんですね。
ただ、この図として貼り付けの場合はセルを完全に無視して、本当にできたものを貼り付けるだけなので、数式の編集や挿入などができないのですね。でも勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
列の幅は、どこでも一定となります。
しかし、下記のような方法であれば可能です。
まず、列を小さくします。行と同じ長さにすると、画面上には四角い正方形の升目がいっぱいの状態になります。この状態で「セルの結合」を行うことで、任意の大きさの列を作ることができます。
この回答への補足
ありがとうございます。セルの結合を使っても例えば上の表の2マスと1つに結合させた場合、上の表の1マスと下の表の2マスの幅はやはり同じになってしまいますよね。そうではなくて、上の表のもともは2マスだったものを結合させて1マスにしたものの幅を変えた時に、下の表の2マスの幅が変わらないようにすることはできないのでしょうか?結合だとあくまで、1マスと1マス+1マスの幅は同じままで1マスは1マスで、1マス+1マスはそれだけでお互い影響しあわずの幅の変更はできないのかなと。分かりにくくてすみません。もしそういう方法がないというのであればそれでいいのですが。
補足日時:2005/02/19 15:32お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
セル幅を上下で変えたい
Excel(エクセル)
-
エクセルの行の幅を一部だけ変えたいんです。
その他(Microsoft Office)
-
エクセルでセルの幅が違う2つの表を作りたい
Excel(エクセル)
-
4
エクセル迷っています。 列の幅を途中から変えたいのですが… 上のデータから下に貼り付けたカレンダーの
Excel(エクセル)
-
5
セルの大きさを個別に変更したい。
Excel(エクセル)
-
6
前年比の%の計算式を教えてください
数学
-
7
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
エクセルの2ページ目の作り方
Excel(エクセル)
-
9
Excel にて条件付き書式の色にさらに上塗りをしたいです。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Excelで非表示のセルをとばして...
-
5
結合されたセルをプルダウンの...
-
6
Excel グラフのプロットからデ...
-
7
エクセル2016で時間を入力して...
-
8
excelのデータで色つき行の抽出...
-
9
エクセルで特定の文字列が入っ...
-
10
excel 小さすぎて見えないセル...
-
11
excel セルの結合を条件付で自...
-
12
エクセルで、列内の連続した文...
-
13
AのセルとB行を比較して、一致...
-
14
罫線の斜線を自動で引くマクロ
-
15
チェックボックスをクリックし...
-
16
VBAで色の付いているセルの行削除
-
17
EXCELマクロを使い、空白行では...
-
18
セルではなく行や列、シート全...
-
19
エクセルのマクロで意図しない...
-
20
特定の文字がある行以外を削除...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter