重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日、職場の先輩に思い切って告白をしたのですが、「急でびっくりしたし、過去の恋愛でトラウマがあって今は彼女を作る気はない」と言われました。
「付き合うとなるとお金もかかるし、自分にはやりたいこともある。第一職場の人に知られるわけにもいかないから」とも言われました。
それに対して「お金がなくても私はあなたと一緒に居れればそれでいいし、仕事と恋愛はちゃんと分けます。でも、やりたいこととトラウマについては私ではどうにもなりませんよね…」と答えたところ、しばらく間が空いて「じゃあ、とりあえずお試しで付き合ってみる?」と尋ねられました。

まさかその言葉が出てくるとは思わず、実感が湧かないながらも手を繋いで駅まで歩き、その後別れて家に帰ったまでは良かったのですが…突然先輩から電話がかかってきました。
「付き合うと言ったけど、冷静になって考えていたらトラウマを思い出してあなたを傷つけそうで怖い。だから自分と向き合う時間がほしいし、たくさん食事とかに行ってちゃんとお互いを知って付き合えそうだったらこちらからきちんと告白するからそれまで待っててくれないか」とのことでした。
もちろん私自身にもトラウマがあり、好きな人には無理をしてまで付き合ってほしくないのでそれに了承して電話を切りました。ですが、今後どういった感じで彼にアプローチをしていけばいいのか分かりません。
一旦彼との距離を縮めることは考えず、少し距離を置いた方がいいのでしょうか?
トラウマについては向こうから話してくれたので少し話を聞きましたが、いずれ全てを話してくれる時が来るでしょうか…

A 回答 (2件)

こういう方に対してアセるのは禁物です。


グイグイいけばいくほど、離れていきます。

相手から信用されることが第一です。

相手の嫌なことはしないのが前提です。

食事などを重ねてあなたと言うものを分かってもらってからのほうがいいですね。

言葉だけでは信用できないですので、行動でしめすのがよいです。

言葉じゃなくて行動です。

傷つけたくないってありますが、女性は大抵別れるときは、
今までの私時間をかえして!
私が尽くしてきた時間を返してーーーーーーーーなどなど、
押し売り的な親切をしてあとで返してーーー!っということが多々あります。

こんなに私頑張ったのに!なんで!!!!!!

別れるときは女性は男の悪口を言いがちです。

そこを気を付けましょう。たぶんそういうことでトラウマになっているかもです
    • good
    • 0

何にしてもあなたの気持ちは伝えたんですから向こうからの返事を待つしかないでしょうね。


話してくれることも含めて。
待つのも恋です。頑張ってください。
(悲観することはないかな、と思います。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています