
AutoCADをお試し版で使い、練習しています。
パソコンがノートパソコンで、普段からクリックにはポインティングデバイスを使用しています。
描画ソフトのベジェ曲線を描く時もポインティングデバイスで全く支障ありませんでした。
マウスは使わないので持っていません。
最近はマウスに、右と左のボタンの間にグリグリ回すところが付いていて、
AutoCADでは、そこをグリグリ回転させて図を拡大縮小していたり、
グリグリを押したままドラッグして図を移動している動画がありました。
質問ですが、
① 真ん中のグリグリで行う操作をポインティングデバイスで行う時に代用できる操作方法は
ありますか?
② グリグリが出来ないポインティングデバイスで操作する時に、致命的な事は何ですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの使っているパソコンが書いてないですが、私のノートパソコンは、四角いポインティングデバイスと、その横に丸いポインティングデバイスがあって、その丸い方を指で円を描くとできますよ。

ご回答ありがとうございます。
添付写真、とても分かりやすいです。
右に丸いところがありますね。
私のものは付いていないタイプだと「判明」しました。
先ず、それがわかった事が収穫です。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ポインティングデバイスにも色々あります。
マウスもポインティングデバイスの一種です。あなたのPCについてるポインティングデバイスで何が出来るか出来ないかは、あなたのPCのマニュアル見てください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%A4 …
ご回答ありがとうございます。
紹介いただいたWikipediaを見ました。
ポインティングデバイスはタッチパッドやマウスの総称という事がわかりました。
取説も再度読んでみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Auto CAD コマンドラインの上の...
-
マウスホイールの遊びが設定で...
-
マウスの動作について
-
JWW CAD、マウスの真ん中のクリ...
-
google earthの使い方
-
JW-CADで図形を揃える方法
-
autocad のマルチテキストです...
-
AUTO CADでの三角形の書き方
-
AUTO CADで拾った座標値をエク...
-
曲線に対しての垂線の引き方に...
-
autoCADで決まった長さの三本の...
-
CADで横線を3等分した縦線を書...
-
AutoCADで矢印
-
Catia オフセット トリム 分割
-
AutoCADで元に戻すをズームには...
-
Auto CADで線分、円弧など連続...
-
オークションでやたら安い商品...
-
AutoCADで日本語入力をOFFにせ...
-
JWCADの図形の移動方法
-
CATIA V5でのワイヤーハーネス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AutoCAD2004のマウ...
-
Auto CAD コマンドラインの上の...
-
JW CADの操作
-
google earthの使い方
-
AUTOCAD インテリマウスのズー...
-
マウスホイールの遊びが設定で...
-
マウスについて教えてください
-
横スクロール付きマウスにしてA...
-
CADソフトの基本的考え方について
-
JWW CAD、マウスの真ん中のクリ...
-
マウスの動作について
-
Thinkpad31でのJW_CAD
-
JWCADのマウス操作(ホイールで...
-
AutoCADで使うマウス
-
eスポーツやCADに最適なアーム...
-
WIN7でAutocADをお使...
-
JWCAD画面での拡大縮小について
-
ホイールでズーム
-
CAD用マウス
-
JW-CADで図形を揃える方法
おすすめ情報