dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代前半の女性です。
くせ毛の黒髪で、今はあごの下くらいの髪の長さなのですが、
気分転換に毛先の方(耳くらいから下)にゆるゆるのパーマをかけようかなあと思っています。
今も、くせのせいでゆるゆるのウェーブになっているのですが、
日によって感じが違うし、オシャレではありません(^^;
今までストレートパーマと縮毛矯正はかけたことがあるのですが、
普通のパーマは初めてなのでどうなるか全くわかりません。
くせ毛の髪にパーマをかけてもきちんときれいにあたるのでしょうか。

それと、ついでなので染髪もしたいなぁと思っているのですが、パーマと染髪は同じ日にできますか?
また、パーマをかけると日ごろのお手入れも大変になってしまうのでしょうか。
今は全くのナチュラル状態です。(ストパーも縮毛矯正もかけたのは数年前……)
質問がたくさんありますが、週末美容院に行ってこようと思うので、
ご存知の方はひとつでも教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


deliriumさまと同じユルユルくせ毛の20代前半ギリギリの♀です。

以前にパーマをかけたことが何度かあります。
結果は・・良かったです。
髪はきれいにパーマになりましてくせ毛は関係なかったですよ。
美容師さんには軽いパーマだと「髪が細いのですぐとれちゃうかも」
と言われてましたがけっこうがんばってくれました。

違う日にした方がベターとは言われましたが
同じ日にカラーもしましたよ。

私はパーマをかけることによって貧弱なウエーブが
いい感じになってお手入れが楽になったような気がします。
でも髪質などで個人差があると思うので美容師さんに相談すると良いですね。

素敵な髪型になるといいですね^^
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
私も髪が細いので取れやすいかもしれませんが、きれいなパーマになるなら一度チャレンジしようと思います。
ヘアカタログを見てパーマに憧れていたのですが
「これってどうせストレートの人にパーマしたんだよね……。くせ毛ならこんな風にきれいにならないよね」
ってしょんぼりしてたので嬉しいです。美容師さんに相談してみます。
なかなか美容院に行く暇が無いので同じ日にカラーも大丈夫なのは心強いです。
同じような髪の方のご回答とても参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/07 18:00

私も同様にくせ毛です。


ウネウネとなるのが嫌でストパをあててました。でも本当に髪には少々頑張ってもらっている感じがしてすぐにクセが出だすし、長持ちもしません。
しかし、以前、ゆるやかなパーマをあてた場合は、本当に楽でしたし髪も変にドライアーやアイロン等をかけなくて済み痛みも減りました。しかも持ちも驚くほどいいです。(友達にもビックリされましたよ)
しかし、日ごろから通っている美容院でしたら、クセ毛を理解してわかってくれて上手にあててくれるのでしょうが、初めて行く美容院でしたらクセ毛であることをちゃんと伝えておくべきです。
素敵な髪型になるといいですね。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(連休を挟んでお礼が遅くなってしまいすみません)。
お礼は書き込めませんでしたが回答は拝見できたので、週末行きつけの美容院でパーマしてきました。
初めて担当する美容師さんだったので「今のくせ毛を少し強くする感じで」と伝えたところ、
くせを生かした感じのふわふわしたパーマにしてもらえました。
パーマは高いので持ちが良いのは嬉しいですよね。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/01/11 16:36

一般的に、クセ毛の場合、自分の髪のクセのウェーブよりも強いウェーブをかける時は比較的キレイにかかって持ちも良いです。


後は、かける美容師さん次第です。クセの状態や毛流れをきちんと見てロッドを巻ける美容師さんでしたら、大丈夫です。
しかし、そうでないと、髪のクセとかけたパーマのウェーブがケンカしてしまい大変な事になります。
私が以前、パーマをかけた時がそうで、パーマはなかなかかからないわ、ようやくかかったパーマは「本当にかかってるの?」というような見事なくらい汚らしいパーマで、おまけに髪が傷みまくり・・・という最低最悪状態になりました。
まぁ、私の場合、見た目はそれ程ひどいクセではないけど、髪質的に結構ガンコなクセ毛・・・という事もありますので(汗)髪質によってかもしれませんけど。
カラーは同じ日にする事もできない事はありませんが、できれば髪のためには最低一週間は間を空けた方が良いです。その場合はパーマを先にして下さい。(パーマを先にしないと、パーマ液の影響でカラーが抜けてしまうので)
素敵な髪型になると良いですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(連休を挟んでお礼が遅くなってしまいすみません)。
お礼は書き込めませんでしたが回答は拝見できたので、週末行きつけの美容院でパーマしてきました。
(カラーは止めておきました。順番のアドバイスありがとうございます)
結果は私の理想通り、以前のくせ毛をちょっと強くした感じになって大満足です!
寝癖も目立たないし、これからはこれで行こうと思います。
良い美容師さんに当たってラッキーでした。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/01/11 16:31

美容師でもないので、経験から「くせ毛にパーマ」でお答えします。

本格的な回答か別の方にお任せして(^^ゞ

くせ毛には、普通のパーマはよくかかりますし、長持ちしますよ!ストレートはあまり長持ちしませんよね?
逆にストレートの方は普通のパーマは長持ちしなかったしするもんですしね。
くせ毛は梅雨時期をはじめ、悩みのたねですが、ウェーブパーマを楽しむにはお勧めな髪質なようです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
以前ストレートパーマをかけたときは1週間で落ちてしまったので、
パーマもすぐ落ちてしまったらどうしようと思っていましたが、くせ毛はパーマは長持ちするんですね!
経験者の方のお話が聞けて嬉しいです。ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/07 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!