
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1968年生まれのアイドルが多いのは、この年に生まれた方がアイドルの最適年齢とされている16~17歳くらいになられる頃が、アイドル人気が高かった時期だったためです。
68年組としては、菊池桃子さん、荻野目洋子さん、井森美幸さん、森口博子さん、長山洋子さん、それにおニャン子のメンバーだった新田恵利さん、城之内早苗さんなどが浮かびますが、このうち、アイドルとして成功したと言えるのは、菊池桃子さんと荻野目洋子さんくらいで、後は、例えば井森美幸さん、森口博子さんは、正統派アイドル路線としては不発で、後にバラドルという新ジャンル(?)を開拓しました。
演歌歌手に転向した長山洋子さんの場合、彼女はもともと幼少期に所属レコード会社の民謡コンクールに出場歴があり、アイドル路線は不本意だったようですが、デビューされた84年が、アイドルが受ける時期だったことで、「25歳になるまでは我慢してほしい」という取り決めがデビュー時からあったようです。
実際、彼女は25歳の時に演歌歌手に転向し、現在に至っています。
No.2
- 回答日時:
青春時代に、ジャニーズやモー娘等、グループ系のアイドルが活躍し始めた時代だからじゃないの?
しかも、団塊の世代というと、その3年後。つまり、人口が増えていく時代ですよね。
結局、ゆっくり年をとっていくことを楽しむ余裕はなくて、生き残りをしっかりと考えなければならない世代!と言いたいのですが、実は違うと思います。
今の時代は、90歳過ぎであっても、ゆったりと人生を楽しめません。医療も受けられない心配もあります。介護等も、余裕なしです。
今は、無駄に若い人が多いのではなくて、『絶対に、元気な若さを維持することを要求されいる時!』
それは、生きている人の責務です! たすけてくれ~~~っち! 苦笑
No.1
- 回答日時:
1968年より後の1969年では、森高千里さんが若いですよね。
それよりも、ずっと前に生れた太田裕美さんは、 1955年生まれの65歳だけど、とても若く見えます。
1959年の石川ひとみさんも。
そういう彼女たちって、しっかりと試験勉強しているのに「私、何も勉強やってないんだよ」というような感じで、若くありつづけるために陰で凄く若さを保つ努力を続けているのではないでしょうか?
というよりも、その努力がもう「普通」の状態になっているのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) ロリコンとは 2 2022/08/17 19:56
- その他(自転車) おはようございます。最近、自転車の取り締まりの強化が始まった様だが、車やバイクを運転してて、ひやっと 8 2022/05/20 06:51
- 結婚・離婚 結婚って男にはメリットないよね? ホリエモンとかみてて思う 彼は若い時に一度結婚したけど、すぐ離婚し 2 2023/03/02 00:08
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 若手男性グループ歌手 アジアだけ 4 2022/09/05 09:56
- レディース 本屋で売っているアイドル写真集が若くない。 3 2022/11/19 22:40
- 経済 日本って人間が多すぎてウザイけど、多すぎる人口の需要ってあるのですか? 4 2022/05/28 21:48
- 邦楽 90年代〜−002年のSPEEDとモーニング娘。では総合力はどちらだと思いますか? (社会現象的、イ 3 2022/11/05 03:50
- テクノ・ハウス 55才なんですが 4 2022/10/22 04:57
- アイドル・グラビアアイドル 元アイドルにアンチが多いのはなぜ 3 2022/06/04 06:43
- 宗教学 仏教って、何のためにお盆に墓参りするの? 9 2023/05/15 17:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV女優のwikiに書いてかる生年...
-
マドンナって昔ポルノ映画(ビ...
-
質問かどうか怪しいです。不適...
-
秋篠宮殿下の父親は誰ですか?
-
原田知世さんが変態だという噂...
-
加藤愛の盗撮は本物ですか?
-
Gacktの家庭教師時代
-
女優「いとうまいこ」さんの身...
-
仲良い人の悪い噂(過去にやら...
-
角川映画
-
死んだと噂された芸能人
-
その後の岡田あ~みん
-
次回クールの月9に関しての情...
-
堀江って創価学会と何か関係あ...
-
80年代アイドルは歌が下手でも...
-
上川隆也さんについて
-
トイレで気まずくなった、、、
-
井上陽水さんは、なぜ、いつも...
-
噂話とかで誰々が~とか言ってる...
-
高河ゆん氏の「源氏」
おすすめ情報
だって、おばあさん、おじいさんに近い年齢じゃないですか。私よりずっと昔に生まれたはずなのに。なんか変ですよね。
あと、70年もですが、71、72、73、74、75、76、77年生まれも、役者さんのほとんどが、私たちや、今の90年代生まれの芸能人より、下手すれば若く見えて、今が全盛期って感じに見えてきます。志村けんが演じてたおばあさんみたいな人や、カトチャンみたいなおじいちゃんみたいな見た目の人ってほとんどいない気がする。
あと、モー娘。もなんで流行ったのかわからない。美人が少ないし、ヤンキーみたいな人が多いです