
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
【強化】(チャージ)
光の勢力だけに齎される新効果。【強化】を持つスピリット・ブレイヴが自分のフィールドに存在するだけで効果を発揮する。属性によって強化される効果が異なる。
赤属性:「自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する」
紫属性:「自分の「コア除去効果」でリザーブに置くコアの個数を+1個する」
緑属性:「自分の「スピリット疲労効果」の体数を+1体する」
白属性:「自分の「スピリット回復効果」の体数を+1体する」
黄属性:「自分の「BPマイナス効果」のBPを-1000する」
青属性:「自分の「相手へのデッキ破棄効果」の枚数を+1枚する」
【連鎖】(ラッシュ)
闇の勢力にだけに齎される新効果。【条件】を満たすことによって、追加効果が発揮される。カードの効果により、その【条件】を無視して発揮出来る場合がある。
追加効果は以下のように条件となるシンボルの特色にあった効果であることが多い。また1色2つ以上の条件もある。
赤属性:BP破壊効果、トラッシュからのスピリット回収効果、指定したスピリットに直接アタックする効果など
紫属性:コア除去効果、ドローなど
緑属性:疲労効果、バースト封じ効果、回復効果など
白属性:回復効果など
黄属性:回復効果、ブロックされない効果など
青属性:最高レベル扱い効果、相手のバーストカード破棄効果など
ソードブレイヴ
レジェンディアに存在する光と闇に属する六色十二本(枚)からなるXレアブレイヴカードの総称。ブレイヴの一種であるが通常のブレイヴはフィールド上ではスピリット形態となるが、これは武器のままである。系統は全て「剣刃(つるぎ)」で統一されている。現在は世界各地に散逸しており、「闇の軍勢」が光のソードアイズを含め、全て集めようと暗躍している。基本的にソードブレイヴは所有者であるソードアイズにしか使うことは出来ないが、一般人でも手に出来る。普通の短剣として顕現も可能で、ソードアイズの意志でカードに変化出来る。デザインは、様々なロボットアニメの剣がモチーフとして生かされているとのこと[9]。
光サイドのソードブレイヴ
輝きの聖剣シャイニング・ソード
所有者:ツルギ・タテワキ
光の赤きソードブレイヴ。形状は両手剣。召喚時効果としてBP3000以下の相手スピリットを全て破壊し、破壊したスピリットの数だけデッキからドロー出来る。【強化】を持つスピリットをフィールドに並べることで、破壊するBPの範囲を拡大可能。また、このカード自体も【強化】を持ち、合体時にも【強化】の効果を発揮する。
蒼海の大剣メイルシュトロム
所有者:ソラ・リュウヨウ
光の青きソードブレイヴ。形状は柄に鎖が付いた両刃の大剣。スピリット状態と合体時に【強化】を有しており、『自分の「相手へのデッキ破棄効果」の枚数を+1枚する』という効果を持つ。合体時のアタック時効果として青属性のキーワード能力である【強襲1】(このスピリットはターン中に1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復出来る)を与える。
光翼の神剣エンジェリックフェザー
所有者:キザクラ・ククリ
光の黄なるソードブレイヴ。切っ先が弓状の細剣。スピリット状態と合体時に「自分のBP-効果を-1000」するという【強化】を有している。合体時にはアタック時に「このターンの間、相手のスピリット1体をBP-3000する」という効果を発揮し、その相手のスピリットがターンで初めてBP0になった時にこのスピリットは回復する。
天空の光剣クラウン・ソーラー
所有者:ハクア・エストック
光の白きソードブレイヴ。切っ先が二手に分かれている両刃の剣。スピリット状態と合体時に【強化】を有しており、『自分の「スピリット回復効果」の枚数を+1枚する』という効果を持つ。合体時にはバトル時「合体していない自分のスピリット1体を回復させる」という効果を持つ。
疾風の双刃カムイ・ハヤテ
所有者: ハガクレ・シドー
光の緑のソードブレイヴ。その名の通り、両端に刃を持つ。合体アタック時、相手スピリットを1体疲労させる。また、3体以上疲労させた場合(【強化】により疲労効果対象を拡大可能)、合体したスピリットを回復させる効果を持つ。アニメのキースピリットである光牙鳳凰レックウマルとブレイヴするには問題ないものの、合体条件がコスト6以上と、他のソードブレイヴに比べて、合体条件が厳しい。
紫電の霊剣ライトニング・シオン
所有者:スオウ・ラケルス
光の紫のソードブレイヴ。他の光のソードブレイヴとは異なり、合体時のみ紫の【強化】(相手のスピリットからコアをリザーブへ送る数を+1する)を持つ。召喚時、相手スピリットのコアをリザーブに送り、1枚ドローする能力を持つ。また、合体攻撃時に、スピリットの色を無色として扱う能力を持つ。紫は総じて、【装甲】【重装甲】で対策されやすいが、それを突破することが可能となる。
闇サイドのソードブレイヴ
白夜の宝剣ミッドナイト・サン
所有者:白夜王ヤイバ
闇の白きソードブレイヴ。召喚時効果を持たないが合体時効果で相手のスピリット・ブレイヴ・マジック・ネクサスの効果を受けない効果【重装甲:緑・白・黄・青】を与える。また、合体したスピリットが【連鎖】を有していた場合条件を無視して効果を発揮する。
黒蟲の妖刀ウスバカゲロウ
所有者:ゴーディ・ダーイン
ウィリディス山の刀鍛冶カナチが所有していた闇の緑のソードブレイヴ。シンボルを持つブレイヴカードでは珍しく、【神速(フラッシュタイミングでリザーブのコアを使用して召喚可能)】を持つ。合体時には『このスピリットのバトル時』相手はバーストを発動できない効果に加え、『このスピリットの合体アタック時』にはBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
咎人の骨剣エグゼキューショナーズ
所有者:リローヴ・ラケルス
闇の紫のソードブレイヴ。自身を破壊後一体指定し破壊する。また、【『不死:無魔お互いのアタックステップ』トラッシュにあるこのブレイヴカードは、系統:「無魔」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる】という効果を持つ。合体時には『このスピリットのバトル時』にはこのブレイヴ自身を破壊する事で相手は、自分で自分のスピリットを1体を破壊する。ブレイヴで初めて【不死】を持つ。
深淵の巨剣アビス・アポカリプス
所有者:ブラウ・バルム
闇の青きソードブレイヴ。このターンの間、自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱うという召喚時効果を持ち、合体時には「相手は、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色のバーストしか発動できず、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色のマジックカードしか使用できない」という効果を持つ。
暗黒の魔剣ダーク・ブレード
所有者:ツルギ・タテワキ
闇の赤きソードブレイヴ。召喚時、ネクサスを破壊し、ネクサスを破壊した場合1ドローを行える能力を持つ。また、アタック時に合体したスピリットに、指定したスピリットに直接アタックできる効果を与える。ダーク・ティラノザウラーの能力と併せた場合、場の相手スピリットを複数破壊した上で【連鎖】でライフを奪う、強力な攻撃力をもたらす。
夢幻の天剣トワイライト・ファンタジア
所有者:アマレロ・ベルジェ
闇の黄なるソードブレイヴ。召喚時、ライフをリザーブから確保する能力を持つ。また、アタック時に「ブロックされた場合、このスピリットを回復させる」「ブロックされなかった場合、ボイドからライフを1つ増やす」能力を持つ。カオス・ペガサロスにブレイヴした場合、相手スピリットにブロックされ難く、また、ライフアドバンテージを大きくもぎ取ることが可能。コスト軽減を考慮しなければ、汎用性の高いソードブレイヴである。
ソードアイズ
ソードブレイヴに選ばれ、使うことを許された者たち。光と闇のソードアイズがそれぞれ6人ずつ存在する。光のソードアイズは右目に、闇のソードアイズは左目に紋章を宿している。
ブリンガーによるとソードアイズとソードブレイヴは遥か昔から存在しているが、全て揃った時代は歴史上ないらしく、同時に瞳と剣二つ揃っていることは稀である。また、ジャスティスによれば、ツルギのように光と闇のソードアイズを同時に宿すことは今までなかったらしい。ヤイバ曰く現ソードアイズが命を落とした場合その資格は次の適格者に受け継がれるらしく、命令違反を犯したゴーディを始末しようとした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京ガーデンシアター
-
PSA鑑定について、宅急便コンパ...
-
花札凄い。花札誕生の歴史
-
トランプの大富豪かウノどっち...
-
いまさらですがクロンダイク(ソ...
-
花札の縦横比は何:何ですか?
-
ポケカか遊戯王、どちらがちょ...
-
シンエヴァンゲリオンでシンジ...
-
著作権についての質問です。 遊...
-
ポケカを始めたいなと思ってい...
-
分割払い(借金)してまで デュ...
-
ポケポケの交換出来るカードっ...
-
トランプで7並べか大富豪どっち...
-
ヴァンガードで強いデッキは何...
-
遊戯王とデュエマどっちのほう...
-
デュエマと遊戯王でどちらのほ...
-
昔話で遊戯王の話になり 遊戯王...
-
Eヒーローデッキ強いですか?
-
同人や自主制作に詳しい方に質...
-
引っ越し準備中に昔息子からも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バトルスピリッツ 効果による...
-
ヴァイスのルールについて
-
PCの廃棄の際の、プライバシー保護
-
全王が最強とか抜かすDB厨について
-
マジックザギャザリングの質問...
-
ユベルの効果について
-
緊急質問です! 1から9までの番...
-
Suica、PASMO
-
これはアクセンチュアの関係者...
-
デジカメで撮った写真をスマホ...
-
パチンコ屋で店員がたまに空カ...
-
任天堂Switch2でこのカード使え...
-
カードが熱で湾曲してしまいました
-
Pioneer AVIC-rz910のB-CASカー...
-
switchのmicroSDカードが抜けな...
-
カイジ疑問
-
HDDScanやCrystalDiskInfoはmic...
-
Nanacoカードは、まだ、ちゃん...
-
イコカからairペイ
-
FMVカードとはどんなカードです...
おすすめ情報