dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日通販サイトで服を2点購入しました。
(後払いサービスを利用し請求書が届いて1週間以内の支払いです)
ですが、届いた服は1点のみしか届いていませんでした。
通販サイトに連絡をした所欠品のため商品が発送できなかったと言われました。(商品が届くまで1ヶ月以上期間があったのに連絡も全くないのもおかしなものですが)
新しい請求書を送ってくださいと言いましたがシステム上それは出来ないため、私の口座に振込をするので確認後に支払いを行ってくださいと言われました。
しかし、請求書の支払い期限の当日になってもその通販サイトからの振込がありません。振込の催促メッセージを送ってもなにも連絡がありません。
こういった場合は請求書の期限が過ぎてしまいますが振り込みが確認できるまで支払いを一切しない方がいいのでしょうか。
また、このまま通販サイトと連絡がつかない場合、どこに相談したらいいでしょうか

A 回答 (2件)

消費者センターに相談してください。



債権譲渡を受けた会社も、そのまま請求をあげているだけですから、債権譲渡を受けた会社側のシステムでは出来なくても、債権譲渡を行った販売店では出来るシステムのはずですからね。
ただ、債権譲渡を受けた会社側に何も連絡しなければ、債権を受けた会社では、今後利用できないなどのペナルディーを受ける可能性があります。
それがイヤなら、もし、期限となっても債権回収した業者にも連絡している方がよいでしょう。
    • good
    • 0

お近くの消費者相談センターに連絡をしてみてはいかがでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!