
SQLPLUSは詳しくなく、躓いてしまいました。
ストアドプロシジャを「aaa.sql」として作成して、
C直下に配置しました。
それをSQLPLUSから実行したいのですが、
パラメータの指定がうまくいきません。
SQL> @C:\aaa('BBB','CCC');
上記のようにしても「ファイルがオープンできません」
と表示されてしまいます。
「(~)」を取り外して実行すると、動くみたいですので
パラメータの指定が間違っているみたいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
@C:\aaa BBB CCC
で、C:\aaa.sqlのなかで、BBBと置き換わるのが&1、CCCと置き換わるのが&2となっていれば平気なはずです。
この回答への補足
うまくいきませんでした。他の人の回答がありませんでしたのでこれで締め切らせてもらいます。別の解決策をとることにしました。ありがとうございました。
補足日時:2005/01/14 11:01プロシジャ名とパラメータの間にブランクを入れ、パラメータ間もブランクで記述するのですね。
ありがとうございます。
早速やってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 バッチファイルの記述法とルールについてアドバイスをお願いいたします。 1 2022/04/13 10:50
- SQL Server ACCESSで表が作りたく、そのためのSQL文や設定方法を教えてください。 1 2022/08/15 12:28
- その他(プログラミング・Web制作) Linuxについて質問です。 引数に指定されたアクセスログのファイルからアクセス数が多い順に上位3つ 1 2023/02/03 03:46
- その他(プログラミング・Web制作) bashのgrepで複数の検索、かつスクリプト内で改行する方法を教えてください。 1 2022/10/06 20:09
- SQL Server ACCESSで3ファイルを結合して、表を作成するやり方を教えて下さい。 17 2022/08/15 20:34
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Chrome(クローム) Chromeの描画領域を2分割して異なるスクロール位置を同時に表示させることはできますか 1 2023/03/01 16:53
- JavaScript 指定したパスが現URLに含まれていたら特定要素を削除するJavascriptのコードを教えてください 2 2023/04/27 17:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Excel(エクセル) ¥マークを含むパスの処理について(マクロ、または関数) 2 2022/12/25 02:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PL/SQLで@ファイル名が反応しま...
-
PL/SQLをWindowsのBATファイル...
-
複数行をINSERTで『ORA-00911: ...
-
Oracleのタイムゾーン変更方法...
-
comment on columnについてわか...
-
データベースファイル(.db)を開...
-
数字で「そ」と「り」
-
sql*loader 数値のロード
-
phpMyAdminの使い方
-
作成したレコードセットのCSV出...
-
バックアップとリストアについて
-
複数のCSVファイルの読みこみ
-
ダンプファイルから特定のテー...
-
アルゴリズム??
-
同じSQL文で極端に検索が遅くな...
-
データベースの削除が出来ません
-
/var/lib/mysql以下に生成され...
-
かねやんMySQLAdmin
-
phpMyAdminでエクスポートとイ...
-
特定の文字(“ソフ”)だけが文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PL/SQLで@ファイル名が反応しま...
-
PL/SQLをWindowsのBATファイル...
-
create databaseがうまくいきま...
-
複数行をINSERTで『ORA-00911: ...
-
SQL*Loaderでのデータロード
-
comment on columnについてわか...
-
ストアド実行時エラー
-
【初心者です】SQLPLUSでのバッ...
-
sqlplus で テキストファイルに...
-
文字化け。
-
Oracle9iデータベースのサーバ...
-
DBMS_SQL.EXECUTEの問合せ結果件数
-
Oracleのタイムゾーン変更方法...
-
SQL*Plus のSAVEとGETコマンド
-
データベースファイル(.db)を開...
-
あるDBから別のDBのテーブルをs...
-
sql*loader 数値のロード
-
同じSQL文で極端に検索が遅くな...
-
SQLServerのselect文でデータ数...
-
mysqlにおけるホストのパーセン...
おすすめ情報