
持続化給付金について【個人事業者】
こんばんは!
詳しい方に知恵を拝借したいと思います。
昨年から事業を営んでおり、何点か不明な点があるので申請前に知っておきたいと思います。
この状況下なのでコールセンターの回線がパンクしており中々繋がらない状態です。
一度だけ繋がった時、担当の方が私の調べた見解と一致しない点があったので質問させていただきます。
『現在の時点のルールでは確定申告の申請が2020/3/31までの方が対象』と言われましたが、どこにもその記載がありません。
税理士YouTuber系の説明も見ましたがどこにもそんなことは言ってませんでした。
詳細は下記の通りです。
■事業収入 白色申告
■開業2019/7~ ※但し開業届けは後出しで受領印【2020/4/14付】
■売上2019/7~12 【480万】÷12をすると40万
■令和元年の確定申告は提出済みで受領印【2020/4/10付】
■今年の売上
2020/1 100万
2020/2 60万
2020/3 30万
2020/4 0円←【こちらを選択予定です】
※新規開業特例【B-1】開業届けの受領印が2020/4/1以前とすると明記されています。
上記条件で受給資格はありますでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>『現在の時点のルールでは確定申告の申請が2020/3/31までの方が対象』と言われ…
それはもう中小企業庁ひいては財務省に確認するよりほかないですよ。
こんな給付金が出ると知ってあわてて去年分の確定申告書を要件に合うよう“調整”して提出した人もいないとは言い切れず、3/31 までに申告されていることを条件とするのも、合理性があるといえます。
>税理士YouTuber系の説明も見ましたがどこにもそんなことは…
では、その税理士は
「去年分確定申告が 4月、5月になってからの提出でもオーケー」
と言っているのですか。
ないことを証明するのを「悪魔の証明」といい、事実上意味のないことを表します。
税理士が言っていないからといって、言っていないことがオーケーであることにはならないのです。
いずれにしても、ネットの Q$A でどこの馬の骨とも分からぬ者が「いいですよ」と答えたところで、中小企業庁がだめだと言ったらだめなのです。
再度、コールセンターにご確認ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報