重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

第五人格についてです。
1週間程前に夢の魔女を購入したのですが、立ち回りについて悩んでいます。
今まで主に白黒無常を使ってプレイしていたのですが、不利とされている工場で勝つことが出来ない。先倒し呪術師が苦手という理由からそのどちらにも有利を取れる夢の魔女を購入しました。
ランク戦には参加していないのですが、毎週5人ランク戦をやっていて、そこでマンモスの方などと当たります…。(工場、教会ではいつも負けています)5人ランク戦なので、出来れば4吊りしたいのです…。長い前置きで申し訳ありません。
1つ目の質問は特質についてです。 私はチェイスがかなり苦手なのですが、なぜ苦手なのかと言うと、鯖との読み合いに勝っても攻撃を外すからです。挟み撃ち、ステイン隠し、サバイバーを詰ませることは割と上手い方だと思います。しかし、普通ならば絶対攻撃を当てられる局面で攻撃を外します。(オートエイムは外しています。何回もやっていれば当てられるようになるのでしょうか…?)なので、鬼没も無駄にすることが多く、普段は犬を使っているのですが、鬼没の方が良いでしょうか?(犬を使う時の流れは、本体犬→一撃→寄生→信徒犬→ダウンとるでいいでしょうか?)
2つ目の質問は夢の魔女が有利なマップについてです。 白黒無常と使い分けをしたいので、是非教えて頂きたいです。
3つ目の質問は通電後についてです。
3人通電で原生1、寄生1の場合どう立ち回ればいいでしょうか?マルチでは椅子から救助→通電の流れが多く、トンネル対象をそのまま追うとチェイスを伸ばされて相打ちとなることがよくあります。ここから勝ちに持って行くにはどうすればいいのでしょうか?
ここまで読んでくださりありがとうございます。ご回答お待ちしております。

A 回答 (1件)

鬼没:監視者 これ本体も監視置けるけど信者に乗り移っても時間で溜まってれば手軽に置ける。


信者複数体居れば、本体の監視者と信者複数体の監視者どかどか地面に置いて監視者畑になるほど。

これを、複数本体の位置と信者の位置でサバが通過するようなポイントとか暗号機付近に配置しとく。
通れば見えるしサバの足も遅くなる。

魔女本体は、足がはやいのは御存知だろう?

移動中のサバを、それなりに追いかけて追いついて追い抜く。
だから床に、昨今増えてる絵のワッペンをぺたぺたと貼り付け煽る。
多すぎると気分を、害されるのである程度確認できる程度に1つか2つね。
(これやれば、次からは手抜きしてワッペンだけ貼って直ぐ本体を別へ移動とかはVC相手ならね)

気を抜けなくして、襲撃する振りして直ぐ他へターゲット移したり
固めときたい暗号機付近の防衛に集中しとく。

僻地の暗号機とか、それ放置して良いし。

魔女は、各地の転戦に不向きなのです。
叩くの集中したりチェイス集中したりは自分の首を絞める。

浅く浅く狡猾にね。

全滅取りたいとか、それもう這いずりを絶妙に駆使するしかない。
ワンパターンの叩いて倒して椅子に座らせるなんて事してるだけ時間ロス。
救出される攻防とかで、他のフリーな人が暗号機解読しちゃうから。

魔女は、常に何処かで動き続けるしかない。
手を抜かない振りして、大半全部ブラフで手抜きしまくって
煽りに煽ること。

けど、本体及び信者の大半は引きこもりかって位に固めたい暗号機付近の領域を軸にして
活動しつづける。

本体も信者も1分1秒たりとも動きを止めちゃいけない。

監視者を配置して、サバ信者作って乗り移って少し動く振りして本体戻ったり
監視に引っかかる別のサバ居れば、最寄りの信者に乗り移ってそっち追いかけたり。
でも深追いしない。

タイミング合えば、1回叩いて2回目は気にしない。
運が良ければ2回め叩いて、這いずり放置だね。

椅子近すぎれば座らせても良いけど、距離あれば放置でいい。
背負って、座らせるのすら時間ロスなのが魔女だからね。

魔女の強みは、とにかく本体索敵レーダーの強みこそを活かすのだよ。
監視者で、更に補い信者も監視者どんどん出せる相乗効果を使う。

がぶがぶワンちゃんも良いと思うね。

通電時は、引き留めるの一撃持ちでも対抗手段持ち増えてますからな~
どうしても這いずり状態こそを、主とした作戦で最終的に椅子に座らせて
風船で飛ばすを達成する事でしょう。

ここまで、書いてるけど私は魔女って優鬼しかやらない。

3人や4人まで這いずりしちゃったらば、勝ちみたいなものでサバ適当に背負って
暴れさせて逃しちゃうね。

魔女の極意は、監視索敵能力・手抜きペテンです。

他のハンターと違って、本体であれこれとやり繰りする操作方法じゃないのでね。
類似するようなレオを極めてけば、自然と魔女の操作も手慣れてくる。
狂眼で、遠隔予測の攻撃操作慣れるのも有りと言えば有りかな?

レオやってれば、魔女の監視索敵力欲しくなり魔女やってればレオ本体の位置交換とか
本体で叩けちゃうのを欲すると言うジレンマ。

大半のハンターは、サバ二人仕留められると高ランク帯では十分だと思うものですけどね。
全部仕留められるのは、相手が手抜きしたか失敗してる位なもの。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧な解説をありがとうございます。
確かに白黒無常をやる時は広いマップ以外監視者でやって来たので、監視者なしのチェイスはつらく、索敵も苦手なので見失うことも何度かありました。特質は監視者でやってみます。
信者の動きを止めてはいけない。了解しました。まだ、全然上手くは行かないけれど、いつか鯖たちが永遠に追われているかのように感じる程の魔女使いになってみせます!

5人ランク戦で負けをとって、仲間たちに迷惑をかけるのはもう嫌なので死ぬ気で頑張ってみたいと思います。浅く浅く狡猾に、心に刻みつけておきます。
最後に叫ばして下さい。なんで蜘蛛がマンモスと当たるんだ…。私はどこで練習すればいいのでしょう?マルチは解読回さず隠密する方、2人で救助にくる方たち、魔女についてあまりわかってない方たちとしかあたらないのです…。
ご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2020/06/12 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!