重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

YouTubeってオワコンですか?
うるさい、ギャーギャー騒ぐ人
炎上商法
アンチ
コメント欄の喧嘩、言い合い
誹謗中傷
無断転載
しょうもないグッド稼ぎ

これ、自分から見るともうオワコンのように感じます。
どうなんですか?

A 回答 (4件)

最近は芸能人などが参入してきましたね。

ということで、無個性の素人では参入のしようがありません。

コンテンツも炎上商法などの取り締まりも厳しいので、数年前までの手では稼げません。

因みに日本のYouTubeトップには、ドッキリや何何やってみた系などの誰得なのかわからない無教養の動画が並びます。
海外版のYouTubeは、割とまともな動画が並んでいる気がする。
私自身、これ以上無教養のクソ動画を量産する悪いお手本を野放しにしない方が良いと感じています。

誰も得しないし、アホな小学生を量産し続けるだけ、観させるなら教育系の動画や学問に興味を持ってもらえるような動画でしょうね。

残念ですが、無教養のクソ動画がトップに並ぶ日本のYouTubeはオワコンですね。人様に迷惑をかけてまで、動画の再生数をあげようとするその愚かな行為を繰り返すような人間を野放しにしてはいけない。徹底的な取り締まりも必要なのかな。
国が本人に直接痛い思いをさせてあげれば二度とやらないでしょう。
    • good
    • 0

玉石混淆という言葉をご存じでしょうか。


多数のガラクタの中から宝物を見つけるにはそれなりの能力が必要ですから質問者様にとってYouTubeはオワコンだとしても不思議は無いですね。
何故かゴミばかりかき集めてぶうぶう文句を言う歪んだ嗜好の人にとってはどうなんでしょうね。
    • good
    • 1

最近は売れない芸人や芸人被れのド素人、或いは極めて政治的な活動団体が思想誘導の手段として利用している点は質の低下を


招いていると思います。
只、古今東西の音楽配信や各種ノウハウものは大いに有難いと思っていますが。

要は運営者の管理基準が重要でないかと思っています。
    • good
    • 1

今年中にサービス終了?だから大丈夫だよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当なのですか?

お礼日時:2020/06/13 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!