
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
本来風水には方位はありません。
何故なら水も風も一方方向からだけ吹いたり流れたりするわけじゃないですから。風水は文字通り風=気脈と水=地脈とみる学問です。だから見るのは地勢なんです。後に風水は四神を取り入れました。しかしこれも配置が問題なのではなく四神によって地勢を説明するためです。つまり地勢を構成する部品、川の流れや曲がり具合などを説明するためのツールでしかありません。
多分さきほどの図面のお店だと思います。内容は先ほど図面付きの質問に書きました。
入口について書き足りなかった分を書きます。
図面付きに書いたように南入り口は朱雀門であり都などと同じで風水では問題ないです。そして先ほど書きませんでしたが、入り口の前が開けている格好になります(中国の古い家屋には基本的に扉がありません。なのでドアスペースが南の開けた低地と理解されますのでこれも吉相になります)
でそれをすべてぶち壊すのがトイレという事なのです。衝立とか何かで避ければいいかなとも思うのだけれどもこの配置では避けようもないですね。せめてトイレの入り口が北を向いていれば店を犠牲にして回避もと思いますけど、賃貸ならやめておくべきでしょう。
No.1
- 回答日時:
これだけだと、情報が不足しているので良し悪しは判断出来ないのですが、今年の南玄関は歳破の影響を受けますのでトラブルに見舞われ易くなります。
油断出来ない年回りです。
正確な鑑定には周辺地図と正確な向きや建物の外観、間取り図等(水回りや気口)(ビルならビル全体)が必要になります。
高低差や水や川(道路や暗渠)、山(周辺建物・神社仏閣・墓・宗教施設)も考慮します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枕を本命卦の吉方位にしたら頭...
-
南枕って悪いんですか?検索し...
-
大失敗をしてしまいました、家...
-
家相で運の悪い間取りに住んで...
-
エアコンの足下にベッドは良く...
-
倉庫・収納における風水について
-
風水的に見たベッドの風水につ...
-
河童の置物について、風水的に...
-
風水について質問です。玄関に...
-
風水で、寝姿が鏡に映ってはダ...
-
風水
-
新築して引越しして以来、悪い...
-
和室の天井板の向きはどちらで...
-
風水 仏壇とトイレの位置について
-
橋本京明さんの風水の本ってあ...
-
新築を建てたんですが、家相を...
-
風水的には、出かける時の部屋...
-
欠け込みがあるなど家相の悪い...
-
風水にこだわる妻に困っています
-
カメの剥製を玄関に飾っても大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枕を本命卦の吉方位にしたら頭...
-
風水で、寝姿が鏡に映ってはダ...
-
大失敗をしてしまいました、家...
-
姿見鏡は 寝室に置いてはいけな...
-
家相で運の悪い間取りに住んで...
-
家相、とくに張り、欠けについ...
-
【風水】寝室の鏡について
-
枕の向き どの位置にしても何...
-
風水でいうところの「吉方位で...
-
風水で南西に赤い椅子を置いて...
-
八宅風水の絶命について
-
気学 大吉方位転居なのに悪いこ...
-
河童の置物について、風水的に...
-
引越ししてから不幸が続きます...
-
気学/風水の質問・長距離になる...
-
ドレッサーとベッドの風水的な...
-
引越しの方角を調べたいのです...
-
なるべく早く裏風水について知...
-
東京からニューヨーク 吉方留学...
-
風水について ベッドの向きで悩...
おすすめ情報