
初めて自分専用のメガネをつくって購入したのですが
ブルーライトカットのオプションを付けて購入したところ
メガネをかけたときに視界が茶色がかって見えてしまって
違和感を感じたんですけど
これってブルーライトカットのせいでしょうか?
ちなみにブルーライトカット率は42%くらいです
購入した眼鏡屋にはメガネ自体に視界が暗くなる場合あるといわれ
ブルーライトカットのせいだとは断定できないと言われたのですが
茶色がかった視界に違和感があるため
ブルーライトカットをはずしたレンズとの交換も考えてます
視界が茶色がかってるのはブルーライトカットのせいなのでしょうか?https://amzn.to/2VBeA4y
No.3
- 回答日時:
そのせいです
むしろ断定できないっていう眼鏡屋が意味分からんです、だって普通に加工済みのグラスには色がついてますからね(笑)
私もブルーライトカットの眼鏡をしているけど、世界が茶色くなってますよ
普段の生活には問題ないですが、デザイナーとか色彩に特化した仕事をする人は気をつけないとならないでしょうね、正確な色で見れなくなりますから
No.2
- 回答日時:
>これってブルーライトカットのせいでしょうか?
そうです。ブルーライトをカットするための加工が施してあるからです。
>購入した眼鏡屋にはメガネ自体に視界が暗くなる場合あるといわれ
その通りです。そうなることを知っていたから事前に説明したのです。
>ブルーライトカットのせいだとは断定できないと言われたのですが
それは嘘です。眼鏡屋が知らないはずがありません。
No.1
- 回答日時:
42パーセントも、カットするなら、レンズが茶色くなるのは当然かと思います。
ものによりますが、私のメガネはブルーライトカットをすると緑がかって見えます。
反射した時にレンズが緑に見えたり、視界の色が少し変わるだけで生活に支障はないのでそのまま使ってます!
もし、普段生活する中で違和感を感じるようなら変えてもいいと思いますが、特に困らないならブルーライトカットのままでいいかと!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぎばちゃんカットはどうですか...
-
メガネ
-
メガネの度数が 右→−2.75 左→−3...
-
メガネって、どこで買っても同...
-
どちらが濱岸ひよりで、渡邉美...
-
モテない、彼女いない独身男性...
-
(前世紀末頃つくった丸眼鏡)...
-
普段は裸眼でも見えるけど、目...
-
神経眼科行ってきました 眼底、...
-
メガネは大体、何年に1回、替え...
-
メガネを毎日かけるとして、メ...
-
メガネを購入した時の失敗談
-
メガネデビューしたとき
-
生活保護でのメガネ作成について
-
購入直後の眼鏡レンズ交換
-
両目2.0の視力の人が、メガネを...
-
コンタクトレンズの乱視表示
-
学生です… 目が悪くなり、3年ほ...
-
遠近両用コンタクトレンズ
-
メガネに接着剤がついてしまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔から斜視があり、社会人にな...
-
ぎばちゃんカットはどうですか...
-
サングラスが安物だと目が悪く...
-
100円均一のブルーライトカット...
-
ブルーライトをカットするメガ...
-
UVカット99%と書いてある透明な...
-
プルーライト対策について!
-
名古屋市内ある安い床屋さん教...
-
パソコン用メガネのレンズカラ...
-
プリズム眼鏡に関する質問です。
-
UVカットの代わりにサングラス...
-
画面設定で青を落とせばパソコ...
-
カット専門店
-
100均のサングラス、「99%紫外...
-
ズボンの裾上げをするとき、い...
-
メガネの処方が間違っていて、...
-
(前世紀末頃つくった丸眼鏡)...
-
メガネ
-
どちらが濱岸ひよりで、渡邉美...
-
メガネフレームとメガネレンズ...
おすすめ情報