No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コトバンクから
昆虫目玉の怪物bugeyed monsterの略語で,SFの分野から一般に広まった。人間と似ても似つかぬ形の宇宙人ないし怪物の総称として用いられる。H.G.ウェルズ《宇宙戦争》(1898)に登場するタコ形の火星人が初期におけるその代表格だが,主として1930‐50年代のアメリカで流行した波乱万丈,荒唐無稽な宇宙冒険活劇において多くのタイプが創造された。近年の怪獣映画の悪役もその一つにかぞえられよう。
ここからの造語ではないだろうか。
No.6
- 回答日時:
べム=未知の怪物。
宇宙の怪物などを指して使われる。イスラム教の人たちには失礼かもしれないけど、全知全能の神アラーの後半をくっつけて、宇宙から来た未知の巨大怪物兼神々しい雰囲気の名前にしたかったのでは。
No.5
- 回答日時:
No.1 toshipeeさんの御指摘の「B.E.M」に「ラー」を付けた説が有力です。
ちなみに「帰ってきたウルトラマン」では番組初の地球外生命体の怪獣に「ベムスター」と命名してます。
この辺りも「B.E.M説」を裏付けるものと考えていいと思います。
No.3
- 回答日時:
元々SFに登場する怪物を指す言葉として「BEM(ベム)」がありました。
そこに日本怪獣によく使われる「ラ」を追加、さらに「ー(長音)」は口調を整えるために(「ベムラ」より「ベムラー」の方が言いやすい)追加したのではないでしょうか。No.2
- 回答日時:
ベムラーというのは「ウルトラマン」という正義の味方の一案の名前でした。
その容姿はカラステングのような感じだったので、超人としてのイメージではないと、却下されたものです。
そのベムラーという名前だけを、ウルトラマン第一回目の対戦怪獣の名前として起用したという話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウルトラマンは3分しか戦えない...
-
関東地方への旅行を考えていま...
-
ps4で知らない外人から「Bro ur...
-
BABYMETALはアベンジャーズとか...
-
今何してはるの?
-
ゴジラの種類
-
ウルトラマントリガーについて...
-
ユニバにいるんですけど、男性...
-
どんなオマケが好きですか?
-
日本の危機の情報は、M78星雲に...
-
空を飛ぶ夢見るようになると死...
-
檀家の家に参りに来て大声で別...
-
今度保育の実習があります、子...
-
銀魂ってMARVEL系のパロディっ...
-
モスラはなぜ人間の味方をする...
-
ウルトラセブン?の「1場面」か...
-
ももクロもBABYMETALも大好きな...
-
今上映しているスパイダーマン...
-
帰ってきたウルトラマン 名前 ...
-
ウルトラマンは好きですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウルトラマンは3分しか戦えない...
-
なんでおっさんって若い僕らと...
-
『ウルトラマンレオ』と『ウル...
-
残虐なヒーロー???
-
ウルトラマンシリーズ 敵キャラ...
-
関東地方への旅行を考えていま...
-
ウルトラマンは食事しますか?...
-
ウルトラマンの画像のポーズは...
-
モスラはなぜ人間の味方をする...
-
ウルトラマン 正体バレ回
-
映画「ゴジラ-1.0」の主題歌はV...
-
ウルトラマンは全裸なのですか?
-
ウルトラマンガイアの系譜はな...
-
ウルトラ・デ・レストランは今?
-
エウレカセブンの“セブン”?
-
なぜ3分間
-
「スパイダーマン リマスタード...
-
キングコングはなぜ大きい?
-
ウルトラセブンの後任が派遣さ...
-
銀魂ってMARVEL系のパロディっ...
おすすめ情報
だからベムラーの名前の由来の名前の由来を教えて下さい。