重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「Windows10 64bit」の入ったデスクトップパソコンにて、
ブラウザ=Google Chrome(最新版)に、
「Magic Actions for YouTube」を入れて、
YOUTUBEを視聴していますが、

https://chrome.google.com/webstore/detail/magic- …

https://www.mycinema.pro/

実際のYOUTUBE画面の、「Magic Actions for YouTube」の「メニュー欄の位置」について質問します。

今までは、どんな時も、「再生ボタン・次の動画へスキップボタン・ボリュームボタン・再生時間」の下に、表示されていたのですが、

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/2020071 …

1ヶ月ほど前からでしょうか?気づいたら以下の画像の様に、動画再生部分の上部に表示されるようになってしまいました。

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/2020071 …

…で、同じ動画でも、下側に表示される場合もあるのですが、再度、そのサイト(YOUTUBEの動画サイト)読み込ませると、動画再生部分の上部に表示されるようになってしまいます。

上部に表示された場合、デフォルト(の位置では)「検索窓」が隠されてしまい、
少しだけ下に画面(全体)をスクロールさせなければ、「検索窓」が現れませんので、
すごく困っています。

「Magic Actions for YouTube」の使い方等、いろいろと調べて見たのですが、
メニュー欄の表示については、調べられませんでした。

以前のように、「再生ボタン・次の動画へスキップボタン・ボリュームボタン・再生時間」の下に、表示させたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?

広告防止の拡張機能の「Adblock Plus」を入れているので、これが関係しているのかと思い、1度削除しましたが、削除する前でも後でも、現象は変わりませんでした。

https://chrome.google.com/webstore/detail/adbloc …

教えてください。よろしく、お願いします。

A 回答 (1件)

オプションのページに書いてありますがバグのようです。


応急処置の方法も書いてあるので一度翻訳機能を使って読んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れて申し訳ありません。

教えていただき、ありがとうございました。

とりあえずの回避策でしょうが、きちんと直して欲しいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/19 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!