
MySQLに詳しいかた教えてください。
以下のように<TABLE_A>と<TABLE_B>があります
<TABLE_A>
id, DATE, USER_ID, KEIHI, DELETED_FLAG
1, 07-13, 0003, 1000, 0
<TABLE_B>
id, USER_ID, USER_NAME, DELETED_FLAG
1, 0001, TARO, 0
2, 0002, JIRO, 0
3, 0003, SABURO, 0
ここで、以下のようにselect文を書きますと
$sql = "select * from TABLE_A INNER JOIN TABLE_B ON TABLE_A.USER_ID = TABLE_B.USER_ID WHERE DATE = '07-13'";
foreach ($dbh->query($sql) as $row) {
以下のような結果が返ってきます
id, DATE, USER_ID, KEIHI, DELETED_FLAG, id, USER_ID, USER_NAME, DELETED_FLAG
1, 07-13, 0003, 1000, 0, 3, 0003, SABURO, 0
ここで、<TABLE_A>のDELETED_FLAGを1にしたいのですが、
$row['id'];
と書きますと、<TABLE_B>のid(つまり3)が返って来て
しまって、<TABLE_A>のid(つまり1)を拾えません。
<TABLE_A>のDELETED_FLAGを1にしたいので、<TABLE_A>のid
をゲットしたいのですけれど、良い書き方ありませんでしょうか?
また、DELETED_FLAGも2つありますので、<TABLE_A>のDELETED_FLAGを
1にしたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
create table tbl_a(id int,d DATE, USER_ID int, KEIHI int, DELETED_FLAG tinyint);
insert into tbl_a values(1, '2020-07-13', 0003, 1000, 0);
create table tbl_b(id int, USER_ID int, USER_NAME varchar(10), DELETED_FLAG tinyint);
insert into tbl_b values
(1,0001,'TARO', 0),
(2,0002,'JIRO', 0),
(3, 003,'SABURO', 0);
update tbl_a as t1
,tbl_b as t2
set t1.DELETED_FLAG=1
WHERE t1.USER_ID = t2.USER_ID
and d = '2020-07-13'
ありがとうございました。
foreach文で回していましたので、USER_IDの被りとか気にしなくて
思い通りの結果になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
エクセルの関数について教えて...
-
入力値と外部キーをINSERTするには
-
PL/SQLの変数について
-
URL と行番号の指定
-
キー毎の、ある列のmaxのレコー...
-
SQLサーバから、項目の属性(型...
-
SQLで残高計算
-
武漢からのチャーター機
-
accessのチェックボックスをSQL...
-
MySQLのint型で001と表示する方...
-
複数テーブルからLIKE検索を行...
-
【Transact-sql】 execの結果を...
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
”photo id” とは何ぞや?
-
SQLにて特定の文字を除いた検索...
-
所有格の意味
-
レコード削除・sqlインジェクシ...
-
このサイト(ttp://127.0.0.1/p...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
エクセルの関数について教えて...
-
VIEWの元のテーブルのindexって...
-
sqlで、600行あるテーブルを100...
-
SQLサーバから、項目の属性(型...
-
SQL Left Join で重複を排除す...
-
Access パラメータクエリをcsv...
-
クエリ表示と、ADOで抽出したレ...
-
ストアドのエラーについて
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
バインド変数について
-
SQLにて特定の文字を除いた検索...
-
副問合せの書き方について
-
【Transact-sql】 execの結果を...
-
”photo id” とは何ぞや?
-
mysql+phpをつかったカートつく...
-
MySQL5.5 viewの処理速度改善に...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
テーブル名を省略して「h.id」...
おすすめ情報
すみません、テーブルの例が悪かったみたいです。
以下のように<TABLE_A>を修正致しました。
この場合、
WHERE t1.USER_ID = t2.USER_ID and d = '2020-07-13'
ですと、<TABLE_A>のidの1と2が更新されてしまいますかと
想像(妄想)をしております。
<TABLE_A>のidの1だけDELETED_FLAGを更新したいです。
<TABLE_A>
id, DATE, USER_ID, KEIHI, DELETED_FLAG
1, 07-13, 0003, 1000, 0
2, 07-13, 0002, 1000, 0
<TABLE_B>
id, USER_ID, USER_NAME, DELETED_FLAG
1, 0001, TARO, 0
2, 0002, JIRO, 0
3, 0003, SABURO, 0