
お世話になります。
説明が上手にできず申し訳ありません。
分かりづらい説明ではありますが、読み取って頂ければ幸いです。
そしてこんな方法があるよ!とか、こんな感じかな?とか、様々な方法を教えて頂けると助かります。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
添付した表は見本用に作成した為、列・行ともに数は少ないですが、実際に業務で使用している表はデータが多いです。
また、データの内容も全く異なるものです。
【シートについて】
・年間事に作成。
・年によって商品の追加・削除が稀にあり。その為、商品毎に行が固定されている訳ではありません。
また、行を固定さるのであれば、随時追加商品を入力できるようにしなくては!と思い、各商品欄に空白行を作成しようとしましたが、空白欄は邪魔・見づらいと不評でした。
【やりたい事】
・本年度・全年度の「販売数・販売金額」を全商品で比較するのではなく、特定の商品のみ比較したい。
また、稀に前年度のデータの入力ミスが発覚し、修正する為、元データを修正すると比較データも自動で修正されると助かる。
上司の指示では、比較したいデータは限られている為、その比較したい商品だけをピックアップし、見やすくして欲しいとの事。
ここでは比較したい商品を水色に色付けしてみました。この表だと1行おきになっていますが、実際のデータはそうではありません。
【今実践している方法】
・本年度の下に前年度を貼り付け、グループ化機能を使用し、比較したい部分だけを表示させるようにしています。
ですが、行の変動が稀にある為、グループ化を毎年確認&修正が面倒。
また、一度にグループ化できる数が決まっているのか、沢山選びすぎるとグループ化も出来ず、もう一度選択しなおして…みたいなメッセジが表示されやり直すはめに。
とても効率が悪いです。
【全担当者が実践していた方法】
・初歩的なやり方ですが、本年度のデータを見ながら前年度比シートに1件ずつデータを手入力をしていく方法です。


No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フォントが潰れており、シートの全体像を把握できておりません。
見当違いな回答をしていましたら、申し訳ありません。
前年度とのデータ比較について。
添付画像の右側が比較用のシートですよね。
上側が本年度で下側が昨年度。
行は本年度と同じものを表示している。。。と
ここはINDIRECT関数とVLOOKUP関数で実現できます。
シート名が「9999年度」というような形式であることが前提です。
添付画像のK11には「2019年度」と入力するようにしていただきます。
例えば、=INDIRECT(K11&"!B7”) とすると、2019年度シートのB7の値「リンゴ」を取得することができます。
また、VLOOKUP関数は表の先頭列を検索キーにして指定の列の値を取得できる関数です。
=VLOOKUP(“リンゴ”, 2019年度!B:H, 2)とすれば、2019年度シートのC7の値「20」を取得することができます。
これを合わせて添付画像のL13に相当するセルに下の式を入力します。
=VLOOKUP(L4, INDIRECT($K$11&"!B:H), COLUMN()-11)
これを他のセルにもコピーすれば、お望みの結果が得られるかと思います。
※ COLUMN()は今の場所の列を数字で返す関数ですので、マイナス幾つにするかは調整してください。
ずんだしらたま様
こんにちは^^
この度はお礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
すっかりINDIRECT関数とVLOOKUP関数の使い方を調べるのに必死で…
このような関数があるとは…
本当に感謝です。
見にくい画像ながらも懸命に読み取って頂き、感謝しています。
本当にありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 Basic サブスク...
-
access vbaでフォームを開くと...
-
アクセスで教えてください。 電...
-
docmd.gotorecordを起動するには
-
accessでlaccdbファイルが削除...
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
レポートの印刷を一括ではなく...
-
Accessのルックアップ
-
Accessデータベースを開くと同...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
Access DLookup vbaで条件を2件...
-
Accessのテキストボックスの入...
-
ACCESS 長い数字のクエリをする...
-
Access フォーム上のテキストボ...
-
Arduinoで温湿度と時刻を1分ご...
-
Accessのレポートについて
-
Accessフォームの配色テーマを...
-
Accessのクエリの印刷設定
-
Accessデータベースに含まれる...
-
アクセスで、実行時エラー3075 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 Basic サブスク...
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
access vbaでフォームを開くと...
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
access2021 強制終了してしまう
-
Access Error3061 パラメータが...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
Accessのクエリの結果を、既存...
-
Accessでレポートを印刷する時...
-
Microsoft365にAccessってあり...
-
列が255以上のCSVファイルをAcc...
-
Access の SetFocus について教...
-
Access 複数条件検索の設定が上...
-
accessでlaccdbファイルが削除...
-
Accessでフォームに自動入力し...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
Excelを開く時と閉じる時に一度...
-
access2019の起動が遅い
-
Accessのリンクテーブルのパス...
おすすめ情報