
小樽市は美しい北の町として知られていますが、住むにおいてのデメリットして坂が多い点と、積雪量のことがよく書かれています。
そこで教えていただきたいのですが、小樽市の坂が多いという地域はどの辺なのでしょうか?
たとえば銭函駅のほうまで行っても小樽市全般が坂がおおいのですか?
銭函やほしみ駅などの札幌の外れ地域に住んで、札幌まで通勤なんてのを考えたりするのですが、坂&積雪の点でどうなのか教えてください。
現在北海道への移住を考えているのですが、食っていくための仕事なども考えて札幌や函館の外れを候補に考えているのですが、そのほかご自由なご意見・アドバイスなども聞かせていただきたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
石狩や北広島の比較対象は小樽市街です、小樽市街に住むなら石狩や江別の方がマシ、ということです
ちなみに銭函は街的には小樽ですけど、場所はもうほぼ札幌ですから、星置と大した距離的には変わりません
ただ、銭函に関しては海水浴場のイメージが強くて、住む場所としてのイメージがないんですよ
海水浴場があるせいで、寂れている割には夏は騒がしい、遊びに行く場所のイメージなのが銭函ですね、勿論あのへんで普通に生活している人もいるので生活が無理だとは思いませんけど
星置なら悪くないと思います
職場の場所次第ですけど、下手稲通りと5号線で並行した移動ができる、北にも移動しやすい、ここ10年くらいで一気に開発が進んで、住むのに苦労はないと思います。
銭函とはちょっとした距離の差ですが、こちらは金のある札幌市の管轄なので除排雪もきちんとやるでしょう。
海も山も近く海水浴場(水が冷たくて泳いでれんけどw)もスキー場もある、RSRの会場もわりと近い、高速に乗れば小樽や余市も行きやすく、山を越えれば朝里の温泉街がある。
唯一の弱点は通勤がどうなるか、くらいですね
まぁ我が家も1日に50kmくらい車で走って往復通勤してるので、出来ないことはないとは思いますが、混まない時間と混まない道を使える、一定料金で走れる市内高速の利用でなんとか運用できている感じです。
わざわざ再回答をいただき、詳しいお話を伺え大変参考になりました。
移住はもう少し先の話ですが、お話を参考にいろいろ調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
正直、田舎でなにもない地形だと北海道の平野では簡単に地吹雪が起きるんで、ある程度の住宅街、人の多い地域に住んだほうが無難だと私は思います
また、西区の奥に住むのなら、西区に職場がないとけっこう大変だと思います、冬の札幌を東西に横断とか、まぁ夏でも嫌ですけど、それくらい神経がすり減りますからね。
新興住宅地は地盤が悪い場所が多いのでお気をつけください、石狩平野は元々地盤が緩く、北や東は泥炭地だらけ、西は砂地で液状化が起きやすい、古い街ほど地盤のいいところに作られているとお考えください
ちなみに、小樽市街から札幌への車通勤はあまりオススメしません
出来ないことはないですが、小さいとは言え張碓峠を越えないとならないし、高速だと無駄にお金がかかる、下の国道だと渋滞が起きやすい
悪天候の日は自宅に帰るのに数時間かかる可能性も普通にあるんで、正直すぐ嫌になると思います。
札幌市外に住むのなら、石狩花川、江別、ギリギリ北広島までかなぁ
具体的な地名や、小樽からの通勤におけるデメリットなど、大変ためになるアドバイスをいただき、ありがとうございます。
できましたら一つお教えいただきたいのですが、地図を見ると花川、江別、北広島などは札幌中心部からの距離が銭函あたりとさほど変わらないように見えます。
それでも先の3つの地域はおすすめ出来て、銭函星置方面はお勧めできない理由はなんなおでしょうか。
No.2
- 回答日時:
銭函は小樽でも外れも外れ、札幌に隣接する場所です
坂が多いというか、山と海に挟まれている場所と考えればいいです、急坂の場所もありますが、札幌方面へ向かうぶんには平坦です
札幌の積雪は小樽方面から海を抜けながら雲の影響が強く、雪はしっかり降る傾向があります、山が近いので夏冬問わず、天候の変化もやや多く感じるかもしれません。
海が近いので夏は良いかもしれませんが
買い出しなどを考えると、決して生活がしやすい場所、というわけではないと思います、星置あたりまで行けばだいぶ変わりますけどね
近くに日常の買い物のスーパー1軒とかあれば助かりますね。
できれば市街地に20~30分で行ける程度の閑静な田舎に住みたいと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
札幌近郊の海で、カニ釣りが体...
-
札幌周辺で4歳児がクワガタ採集...
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
定山渓か支笏温泉どちらの宿泊...
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
札幌から中標津への最短コース...
-
滝野すずらん公園から近いお風呂
-
北海道在住の方に質問です。全...
-
北海道で泳げる湖は?
-
0113で始まる電話番号
-
札幌で女子中高生向けのショッ...
-
北海道3泊4日
-
北海道の心霊スポット
-
高齢な両親を連れて旭山動物園...
-
北海道札幌!!!!! オススメ...
-
北海道2泊3日のフリープラン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
0113で始まる電話番号
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
北海道で泳げる湖は?
-
札幌近郊の海で、カニ釣りが体...
-
札幌周辺で4歳児がクワガタ採集...
-
札幌駅周辺で、服を着替えられ...
-
北海道 どこでもジメジメしない?
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
滝野すずらん公園から近いお風呂
-
北海道で買えるスポーツ新聞
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
快速エアポートにベビーカーを...
-
中標津⇔札幌 車移動はどの道が...
-
札幌周辺だと小樽か登別どちら...
-
登別からニセコ、札幌へのドラ...
-
千歳市と恵庭市どちらが住みや...
-
札幌から中標津への最短コース...
おすすめ情報