重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

YouTube等で、歌ってみたの動画をアップ
してる人って営利的な目的ですよね?
どこかに許可を取ってるのでしょうか?

以前ピアプロから音源を借りようとした際
非営利目的の条件だったので
動画アップしてる人はどういうやり方で
営利目的にしたのか気になりました。

A 回答 (2件)

追加それに、裁判沙汰って考えると、数十万以上貰っている場合じゃないと著作権問題ってトラブルになりにくいと思うけど、どうなんだろう。

    • good
    • 0

広告つけてないと何も始まらないから、個人は基本広告収入だよね。


アクセス数に応じてもらっている分に関しては、運営サイドの問題なので、個人の弾き語りとかは、著作権とか知らないし
でも現状は、海外の著作権団体とかから、著作権侵害の警告が出たりしてて、それでると勝手に営利化されてたりするから、グーグルもいいかげんなところですわ。
なんか裏があるんだと思うけどね。そのうち白羽の矢だと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!