A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
今年はコロナの関係で行ってませんが、毎年も旅行で行っています。
兎に角、広い県(東京・神奈川・埼玉・千葉合計面積よりまだ岩手県の方が広い)・大都市がなくオットリ・自然豊か(紅葉の八幡平・三陸海岸は特に素晴らしい)・隠れ温泉も多い・人口も少なく密度は100人を切ってゆったり感)・中尊寺など史跡も多い・・・・。
一言で言うと、癒しの地域ですかね。この特徴を大事にしてほしい
No.10
- 回答日時:
府県で最も広い県。
(北海道は別)リアス式海岸・宮沢賢治・鵜の巣断崖・遠野物語・河童渕・龍泉洞・石割桜・小岩井農場・岩手山・わんこそば・盛岡冷麺・じゃじゃ麵・八幡平(特に紅葉)・金田一温泉・南部杜氏・久慈琥珀・北上川・中尊寺・金堂・毛越寺 順不同観光関係
知る限り真面目な方が多い。(横浜駅隣接のアパレルショップに勤めてる人とか)
岩手県人でも隣接県人でもありませんがお気に入りです。
行くとなんだか落ち着けます。

No.7
- 回答日時:
ken5026s 様 (長文ですみません)
以前 近くのスーパーで 売ってた「南部せんべい」^^!
塩味で、ごま入りと...ピーナツ入りの 二種が入ってた
おせんべいが、とても美味しくて、リピートして
買ってました^^!
確か...岩手県久慈市の お菓子屋さんのブランドだったと
記憶しています。
お徳用大袋入りの お買得品だったので、定期的に
買ってました。糖分の少ない..ヘルシーさも お気に入りでした^o^!
でも、、、東北大震災の後から、その商品を 見かける事がなくなり
淋しい思いをしています。 ぜひ また 復活して下さる事を
心から 願っています^^♪
No.6
- 回答日時:
南部鉄器 南部せんべい(特に昔のごま) 花巻(一度は行きたい)
40年前に、骨董バイクを上げたのに、レストアが完成した写真をくれる約束を反故にされたのは 岩手のどこかの農協職員 絶対忘れない(くそっ!)
亡き父が、古川の出身、そのせいか?いつも南部と名の付く物が身の回りに有ったので親しみ深い
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青森と岩手 どちらが観光するの...
-
中尊寺、毛越寺、厳美渓への行...
-
東北周遊で下道の移動時間
-
東京ー平泉ー花巻温泉の旅の交...
-
仙台から日帰りで、中尊寺、毛...
-
雨の日の平泉について
-
6月に平泉、松島を観光予定です...
-
1泊2日で東京から松島、平泉へ...
-
平泉。家族旅行でお勧めのホテル
-
平泉中尊寺と三内丸山遺跡及び...
-
他県から見た岩手県 のイメージ...
-
3連休の、中尊寺周辺の混雑具合
-
東北観光~平泉・猊鼻渓から鳴...
-
東北自動車道での宿泊
-
お盆の時の岩手旅行
-
群馬県から東北(福島・宮城・岩...
-
岩手・福島県に観光スポットと...
-
膝が悪い祖母との平泉・花巻旅行
-
一関市か平泉町
-
修学旅行で中尊寺に行きます。...
おすすめ情報