
酒のまない、カラオケしない男ってつまんないですか?情けない事でしょうか?
酒はアルコールに弱いとゆうことと、飲んでるうちに周り中、変になるし、
何度か会社の飲み会などで、上司に文句を言われたし、嫌でも飲むのが常識みたいなことも言われて、
分けわかんなくて、ホントに嫌いになりました。
ある人にこう言われました。「かわいそう」。なぜ酒飲めないことが、可愛そうなことなのでしょうか?
自分的には、酒やビールのんだっくれて、腹ブヨブヨな人のほうがよっぽど可愛そうに思えるんですけど。
酒ってゆう物はホントに嫌なものです。
カラオケに関しては、まず音楽に興味がないので歌を知らなくて、歌える曲がほとんどないのと、
何度か歌ったことはあるんですが、あんまり面白いと思えなくて、自分はのりも悪いですし、
楽しいと言うよりは疲れるだけって感じでした。だから嫌いです。
いつもカラオケ行くことになった時点で、鬱になってテンションもだいぶ下がります。
やっぱりこうゆう男ってつまんないでしょうか?
僕は、海とか、映画、ドライブ、遊園地、旅行、などは好きだけど、
酒、カラオケできないとつまんなくなるでしょうか?
質問の意味がわからなければすいません。無視してください。
No.7
- 回答日時:
45歳男、酒は全く飲みません。
かわいそう、と言われたことも何度もありますが、まったく余計なお世話、酒飲んで人生浪費している人たちってかわいそう。かつては酒が飲めないと一人前でないのかと無理に飲んでいたこともありますが、今は一切飲まないことにしています。歳のせいもありますが、今はこう言ってやります。「いやー、酒飲める人ってホント幸せだよ。僕なんて読みたい本はたくさんあるし、フィリピン語も英語も勉強したいし、NGOの事務仕事もあるし、書かなくちゃいけない原稿もあるし、ゲームも好きだし、やりたいこと多すぎて、寝る時間も惜しくてさ。酒飲んでよっぱらって満足して寝ちゃえる人がうらやましいよ。」もちろん、相手によるけどね。
ただ、宴会の1次会だけはおつきあいします。普段話さない人とじっくり話す機会、と考えるとそれはそれで楽しいパーティ。そうして見てみると、宴会に来ている人も、酔って騒ぎたい人ばかりじゃないし、そういう人と2人の世界をつくってしまうと(同性であれ異性であれ)、ヘンな酔っぱらいにからまれることも少なくて、けっこういいですよ。そして、終わったら最初に出て、すぐさよならします。
ちなみに、妻は外資系に勤めていますが、数年前、パーティで酔って醜態をさらした人(アメリカ人)が人格的に問題あり、とクビになりました。「ガンホー(Gun Ho)」という15年ほど前のアメリカ映画は、アメリカに進出した日本企業を題材にしたコメディですが、酔って騒いで人格が変わる日本人達をとても珍奇なものとして描いていました。
酒飲みが好きな人もいれば、酒飲みが嫌いな人たちもたくさんいる。人それぞれ、ですよね。
ありがとうございます。僕も昔、将来酒が飲めないと色々人好付き合いに困るだろうなぁと思って、酒になれるよう、飲む練習をしていた時期ありましたよ。やはり自分的にはそれを続けるのは、金がかかるし、毎日ぐあい悪くなったりして、第一それをしたことによって得るものはそんなに大きくはないと思ってやめました。酒飲めなくて文句ゆう人って考え方まがってる人だけだと思うし。ホント他に沢山趣味があるのに酒が飲めなくて可愛そうってのは意味がわからないですよね。
No.6
- 回答日時:
>やっぱりこうゆう男ってつまんないでしょうか?
はい。それだけだったら大変つまらない事です。
私の友達にも酒も飲めなきゃカラオケも歌わない男がいます。
しかし、彼は飲み会にも最後までコーラで付き合いますし、カラオケにもついてきます。ちなみに割り勘です。
面白いギャグを言うわけでもありませんが、皆の話には実に上手く合わせていろいろと反論を返してきます。
記憶力一番の男ですから、彼の記憶から繰り出される反論は必ず痛いところをついてくるので大変面白いのです。
酒が飲めなきゃ飲めないなりに、歌が嫌いなら嫌いなりに何かコミュニケーションの手段をとろうと努力してくれなきゃ、駄目です。
コミュニケーションをとってくれないならば無言で絶交を宣言しているようなもので、仲間にとっては辛いことです。
文面にはその辺が書いてありませんでしたが、そんな気がして・・・僕の考えすぎなら申し訳ありませんが。
ありがとうございます。僕が思うにその友達はかなり気の毒です。その人ってホント立場ないと思うんですけど。cricketさんは人の反論を聞いてそこに面白みを感じるんですか?僕は反論とか口論は嫌いですね。疲れるから。それとコミュニケーションをとるだけなら、酒やカラオケは何も関係ないと思います。せっかく回答してもらったのに申し訳ないんですが、cricketさんがなにを伝えようとしているのか、よく分かりませんでした。
No.5
- 回答日時:
>酒のまない、カラオケしない男ってつまんないですか?情けない事でしょうか?
つまらなくもないし情けなくもありません!
恐らく、UNBREAKABLEさんのような方(酒飲まない、カラオケ嫌い)は、自分からあまり申告しないだけで、アンケートなどを取ってみればかなり多くいると思います(私もそのうちのひとりです)。
なぜ申告しないかと言うと、「日本人はみんなカラオケ大好き・嫌いなヤツは非国民・飲めないやつは半人前」みたいな風潮(ちょっと大げさですが)があるため、本当はあまり好きでなくてもついていったり、楽しい風を装ったりしている人、たくさんいるはずです。
そもそも、人前で歌を歌うことが恥ずかしくない人がひとりもいないわけないですもん。
ただ、何も共通点のない人、初対面の人、あまり親しくない人と盛り上がるには、世間一般で「みんな大好き」と定義付けられている酒・カラオケは無難です。
そういう意味では、酒・カラオケ嫌いは、社会的には損かもしれません。
でも、深く付き合う相手なら海、映画、ドライブ、遊園地、旅行の方が深く楽しめるはずです。
逆に「さあ、盛り上がろうぜ!」ってときに、酒・カラオケ「しか」提案しない(出来ない)男の方がつまらないし情けないです(女もね)。
映画や旅行を楽しめるUNBREAKABLEさんの方が、余裕で上です。
ありがとうございます。別に自分では酒のめなくて何が悪いとは思ってました。ただ男のくせに情けないって実際言われたことがあったんで。どんな根拠があって情けないにつながるんだかまったく理解することが出来ません。酒飲まない、カラオケ嫌いな人、沢山いて欲しいですよ。絶対シラフで話したほうが落ち着くし、ちゃんとした会話もできるし、僕はそっちのほうが好きです。とにかくつまらなくないって言ってもらえてよかったです。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
最近僕は酒に弱くなってしまいました。
カラオケは、音楽は好きでも歌は好きではないので・・・
僕はそういう男です。
海もそんなに好きではありません。泳げないので。
映画は人より観ません。なんか興味がわかないので。
ドライブ・・・昔から車と縁遠い生活ですし、免許もないです。
遊園地は小さい頃鼻血を出したトラウマからちょっと・・・
旅行は、2人以上でするもんじゃないと思っています。
ほーら、僕の方がつまらん人間ですってば。
でも、人間って、そんなところに本質があるわけじゃないと思います。
「酒嫌い・カラオケ嫌いで悩むこと」の方がつまんないんじゃないかな、と。
ありがとうございます。とりあえず自分では、酒飲めないことや、カラオケしないことでつまらない人間につながるとは思ってませんでした。ちゃんと趣味もあるし、話がくだらないって事もないと思いますし、その二つがなくても遊ぶとこって沢山りますしね。やっぱりその二つが出来ないとつまらないとゆう印象があるのかと思っていたんですが、皆さんの回答を読む限りそんなこともないみたいなんで安心しました。
No.2
- 回答日時:
男から見てかい?女から見てかい?
まぁ男の立場から言えば、酒が飲めないのは「可愛そう」というのもわからないでもないかなぁ。まぁ合法なドラッグとして最もポピュラーなものなので、ハイになれないからという意味でだけです。いろんなことで楽しみを見出すことができるのであれば、それでいいと思いますよ。まぁ酒のいいところに
1 交友関係を広げ、人との仲を親密にさせる
2 理性のタガがはずれ、思ったことがいえる
3 上記2と同様、開放感を味わえる
4 上記2と同様、性に対する開放感と適量なら高揚感を味わえる
5 適量なら百薬の長かな?
なんてところでしょうか。
また、カラオケは気の会う仲間とストレスを発散させるものです。決して上司や会社の人達といって楽しいものではありません。あれは拷問です。自分が主導権を握って場の雰囲気を自分好みにできなければ行くべきではないでしょう。
ありがとうございます。確かに常にシラフでいなければならないとゆうことに関しては、そうゆう場に限って僕は可愛そうですよね。1~5は酒を飲む人にとってはいいことですよね。飲まない人にとっては、2~4はホントに迷惑なことです。特に酔ったせいなのか下ネタ連発する奴は不愉快ですね。カラオケは誰といこうが、何時も思うことは疲れたです。どうにもならないですよね
No.1
- 回答日時:
UNBREAKABLEさん、はじめまして。
スコンチョといいます。(^_^)>>僕は、海とか、映画、ドライブ、遊園地、旅行、などは好きだけど、
>>酒、カラオケできないとつまんなくなるでしょうか?
つまんなくはないでしょう。例えばあるスポーツにかけてる人が酒や
カラオケに付き合わなくても格好悪くないでしょう。ようは、自分が
これこれを頑張ってますっていうものが無いのに、一般的な付き合いを
放棄したときに文句を言われるのが嫌と言うことですよね。
純然たる趣味のことに、他人がとやかく言う筋合いではないでしょう。
でもね、職場のコミュニケーションと信じてる上司たちから不満に思わ
れたくないなら、1.そういった付き合いに強くなる、2.そういった
付き合いを断っても不満に思われないだけ仕事かその他の事を頑張る、
3.どんな風に思われても気にせず頑張るの三択ではないでしょうか。
ありがとうございます。つまんなくないとゆうことで安心しました。その三択から選ぶなら、2か3ですね。そうゆう付き合いに強くなるのは今の僕には難しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。カラオケでいちゃ...
-
カラオケ まねきねこに来たので...
-
3年ぶりのカラオケは
-
カラオケって終了10分前で電話...
-
今日、カラオケ店で性行為(挿入...
-
ヒトカラについてです。 土日の...
-
カラオケについて 友達と2人で...
-
カラオケって、何分前に部屋を...
-
来週、既婚者の男性と2人だけで...
-
「なんでもしてあげる」と言わ...
-
カラオケ予約を前日にして、 予...
-
僕は、カラオケの点数は高いの...
-
カラオケの性行為店員注意につ...
-
相談
-
カラオケの10前コールの時なん...
-
YouTubeにカラオケ動画をアップ...
-
カラオケでやったらその時にバ...
-
カラオケでドリンクが遅い場合...
-
「星降る街角」の合いの手
-
カラオケで学生証忘れても入る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カラオケ まねきねこに来たので...
-
カラオケって終了10分前で電話...
-
今日、カラオケ店で性行為(挿入...
-
来週、既婚者の男性と2人だけで...
-
「星降る街角」の合いの手
-
高校生です。カラオケでいちゃ...
-
カラオケの性行為店員注意につ...
-
カラオケについて 友達と2人で...
-
ヒトカラについてです。 土日の...
-
カラオケ予約を前日にして、 予...
-
さくらんぼの合いの手を教えて...
-
カラオケって、何分前に部屋を...
-
相談
-
カラオケまねきねこは 監視カメ...
-
「なんでもしてあげる」と言わ...
-
僕は、カラオケの点数は高いの...
-
カラオケで学生証忘れたので一...
-
カラオケでやったらその時にバ...
-
カラオケでドリンクが遅い場合...
-
カラオケいちゃいちゃ
おすすめ情報