
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
長崎市内の有名観光地で、坂道がきついのは、浦上天主堂(爆心地近く)、大浦天主堂(国宝)、グラバー園の周辺です。
出島や眼鏡橋、新地中華街のあたりはほぼ平らです。
ただ、平らな場所でも長崎市内の歩道は段差が多く、歩きにくい箇所が多いです。観光施設周辺はいくらか改良された場所もあるかもしれませんが、全体的に、足の悪い方にはまったく優しくない歩道が多いです。注意なさってください。
グラバー園は、石橋電停からグラバースカイロードという斜行エレベーター(公道なので無料)があって、第2ゲートがあるところまで上っていけます。大浦天主堂側の第1ゲートから入る場合、園内の動く歩道でてっぺんまで登って、てっぺんから下っていく形で見学すると良いでしょう。
個人的には、長崎ならではの斜行エレベーター利用が、話の種としても面白いかと思います。
平和公園は路面電車の電停からは上っていく形になりますが、平らな区域まで、エスカレーターができています。
各施設のバリアフリー状況については下記を御覧ください。
https://www.at-nagasaki.jp/barrierfree/
主要観光地と所要時間については、長崎市公式観光サイトのモデルコースを参考になさると良いでしょう。
https://www.at-nagasaki.jp/model/
路面電車に乗ることそのものも目的のうち、というのでなければ、定期観光バスを利用すれば効率が良く有名観光地を回れて、足の悪いお母様にも移動が楽だと思います。
個人での散策メインにしたいならば、「長崎さるく」のルートマップを参考にすると良いでしょう。
https://www.saruku.info/
公共交通機関を利用して市内観光するなら、バスよりも路面電車がお勧めです。バスは路線がわかりにくく、地元民でも自分が使う路線以外のことはよく知らないくらいです。
路面電車はバスよりは時間がかかりますが、本数は多く、まさに「市民の足」です。主要観光地もほぼ網羅できます。
お得な一日乗車券もあります。
http://www.naga-den.com/
http://www.naga-den.com/publics/index/12/
お泊まりの場所にもよりますが、朝から夜まで行動できるならば、足の悪いお母様と一緒にゆっくりの観光だとしても、
・平和公園と原爆資料館
・グラバー園
・大浦天主堂
・出島
・眼鏡橋
くらいは十分に見て回れると思います。優先順位の高いものから先に見てみて回ると良いでしょう。眼鏡橋は見学時間に制限がないので、早朝や夜に散策を兼ねて見るので十分ですし。
ガイドブックの情報は、おそらくコロナ前のものだと思いますので、ネットで各施設や観光協会、現地の観光案内所で最新の公式情報を収集することをお勧めします。特に飲食店は営業時間や提供方法が変わっている可能性が高いでしょうしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北九州市
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
福岡はなぜ食べ物が不味いんで...
-
米原から長崎に行く方法につい...
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
-
沖縄県内の移動
-
九州でかかあ天下の家庭は少な...
-
大分県別府市ってなぜ観光客が...
-
福岡の名物ですが、
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
鹿児島県を観光することについて
-
両親の初沖縄旅行
-
沖縄の戦争遺跡
-
熊本県清水のトライアルの場所...
-
【沖縄県民に質問です】沖縄の...
-
鹿児島空港 → 鹿児島市内 最終バス
-
福岡市から長崎への1泊2日旅行
-
♪~小倉生まれで、玄界育ち~♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルークプラザホテルからロープ...
-
長崎市内観光は1日で回れますか?
-
川口春奈さんの故郷の五島列島...
-
初めて長崎市に行った時の感想...
-
長崎市内を観光する予定ですが...
-
稲佐山ライブについて
-
稲佐山野外ステージまでの交通...
-
長崎県、長崎市内、観光スポッ...
-
長崎市(長崎県)の人口減少が...
-
長崎 グラバー園の所要時間
-
長崎市の稲佐山にまつわる噂に...
-
長崎のスポットを1日半で回れ...
-
修学旅行で長崎に行きます 自由...
-
長崎県といえば何をイメージし...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
汚染水の海への影響について
-
ハウステンボスでお土産を安く...
-
質問ですが、 長崎県、長崎街道...
-
効率的なルートを教えて下さい
-
佐賀県にあまり観光客が来ない...
おすすめ情報
どのくらい見て回れるのか知りたいです(コレ、重要!!)。
イベントや休館情報、営業時間や所要時間(大体で構いません)もぜひぜひ教えて頂きたいです。
ガイドブックは入手する予定ですが…実際に行ってみた方や地元の方の情報を知りたいです!
よろしくお願いいたします。