No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大企業は社会を牽引しているだけで、社会をまわしているのは歯車である中小零細企業です。
ものを知らない傲慢な知人が、大企業の看板におんぶにだっこでかなりお荷物な存在です。

No.12
- 回答日時:
そんな事あるわけない!
大企業は中小企業が無くなれば何も出来ない事を知らない知人は世間知らずなのでは?w
どの大企業でも1から10まで自分の所だけで仕事をこなしてる所なんて99.9%ないですから。
No.10
- 回答日時:
中小企業の利益をピンはねして大企業は、成り立ってるんです。
中小企業、下請けが無くなれば、困るのは、大企業です。先の回答に利益率の悪い仕事を中小企業に降ってるとありますが、正しくは、ピンはねです。No.6
- 回答日時:
韓国などは、財閥といわれる大企業が
経済のほとんどを占めています。
サムソングループだけで、韓国GDPの
20%以上を占めています。
だから、韓国経済は不安定なのです。
そこへいくと、日本には中小企業が
育っていますので、韓国ほど不安定には
なりません。
しかし、中小企業未満の零細企業は
問題です。
日本の生産性は先進国中最低です。
その原因の一つに零細企業の存在があります。
零細企業は家族経営が多く、経済効率が
悪いのです。
だから、日本経済の脚を引っぱっている、という
言い方も可能です。

No.4
- 回答日時:
特許の件数と従業員数と考えても、中小企業の勝ちですね。
中小企業が無いと大企業は成り立たないです。大企業はホワイトカラー見たいな感じで、薄給で働いてる中小企業が支えてる感じ。
私は大企業とも色々と付き合いましたが、おほっちゃまかよ、と感じてます。
No.3
- 回答日時:
大企業にいたことがありますが、大企業があるのは、中小企業のお陰の部分があります。
製造業では大企業は中小企業に細かい仕事を丸投げや、案件価格の絞り込みなど、中小企業ありきの仕事の仕方でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大企業や公務員でも不安定って...
-
新卒で大手企業いけなければ死...
-
中小企業勤務って社会人として...
-
中小企業に行ったら人生終わり...
-
東京電機大学から大企業に就職...
-
日本経済を牽引してるのは、末...
-
中小企業の従業員数について
-
通販での7営業日以内とは?
-
「また遊ぼう」は①本当に近々遊び...
-
大学4年生女です。内定ブルーが...
-
うちの夫婦は自身が中小企業で...
-
派遣社員ですが上司に休み連絡...
-
いくら子持ちの母親だからと言...
-
スターフライヤーはどうしてサ...
-
面接を土曜日や日曜日や平日の...
-
早出、早上がり
-
派遣労働140時間以下の場合
-
日曜日にアルバイトが出てくれ...
-
もう限界です。旦那の会社が違...
-
なぜ世間一般の人は土日休みの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中小企業に行ったら人生終わり...
-
新卒で大手企業いけなければ死...
-
東京電機大学と電気通信大学っ...
-
これを見ると、中小企業の平均...
-
中小企業勤務の人はホントは大...
-
商社 大企業の定義について
-
中小企業勤務って社会人として...
-
「大手企業入ったら死にたくな...
-
社宅制度ありますか。
-
資本金 4億 社員400名前後 売上...
-
日本の平均定年退職金が1500万...
-
中小企業の倍率ってどのくらい...
-
関関同立marchの大学生ってほと...
-
CrystalDiskInfoは大企業で使わ...
-
上場企業でも中小企業、という...
-
なんでトヨタアンチになったん...
-
大企業や公務員でも不安定って...
-
学歴もスキルもなく中小企業に...
-
中小企業の従業員数について
-
大卒で中小企業に就職でもTOEIC...
おすすめ情報