
VlookかHlookで作りたかったのですがINDEX関数とMATCH関数のほうが適してるみたいです。
まだ不慣れなため教えてください。
画像は完成イメージです
下の画像からA列の番号(No)をもとに、上の画像でA列から行を検索
検出した行から、日付を使って下の画像に戻って列を検索(A列と日付でINDEXかと思いました)
該当セルに上の画像の表の1行目のセルを表示(オレンジの矢印の所です)
これをやりたいです。
どこかに非表示で行か列を作成して関数を入れるべきでしょうか。
◇◆◇
そのほかの関数について説明します
上の画像B:Eに入力した内容が下の画像B:Dに反映されます(Noを使って呼び出してます)
=IF($A4="","",VLOOKUP($A4,入荷情報入力!$A$3:$E$502,2,0))
下の画像横長のカレンダーです、別シートに非稼働日のリストを作成しMatch関数で条件書式を使って塗りつぶしています。
隠れていますがE3に開始日以降+1で表記しています。
セルの配置は変更が難しいと思います。よろしくお願いします

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
INDEX関数とMACTH関数だけでは出来ないところがあると思います。
そこで、OFFSET関数の登場です。添付の画像のイメージで式を書いたので、後はご自分で書き換えてみて下さい。
ちなみに、塗りつぶしは数式では出来ないのですが、すでに条件付き書式で実装済みなんですよね?
【B9セル】=IFERROR(INDEX($B$1:$E$1,0,MATCH(B$8,OFFSET($B$1,MATCH($A9,$A$2:$A$6,0),,,4),0)),"")

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
if関数の複数条件について
-
excel
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
空白処理を空白に
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
【マクロ画像あり】❶1つの条件...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報