
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そうですか・・・。
DB2V8 FP2 on WinXPProのCLPではうまくいっていますが・・・。
(成功例)
db2 connect to sample
db2 create table hoge(no integer,date date)
db2 insert into hoge values (1,current date)
db2 update hoge set date=current date where no=1
ちなみに
db2 update hoge set date=current date where no='1'
⇒SQL0401N(SQLSTATE=42818)エラー
db2 update hoge set date=integer(current date) where no=1
⇒SQL0408N(SQLSTATE=42821)エラー
でした。
no列はINTEGER型で間違いないんですよね?
以下はどういうエラーになりますか?
db2 update hoge set date=current date
成功例と同じく、テーブルをCREATEしてから行った場合に正常に実行されました。
今までなぜできなかったのか疑問ですが・・・。
お手数おかけして申し訳ありません。
ありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
そうですか・・・。
そうすると current date が正しく取得できていないかも知れません。(そんなことは聞いたことが無いですが・・・。)
次のコマンドの結果はどうなりますか?
values current date
あと、DB2のバージョン(db2level)、OSは何ですか?
あと、環境はCLP(コマンドライン)ですか?アプリケーションですか?
この回答への補足
values current dateでは、日付が正常に取得できます。
DB2バージョン:v7.1.0.43
OS:windows2000
環境はコマンドラインです。
ちなみに、INSERTの場合は正常に実行されるのですが、何か関係があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQL*Loader フォーマット変換...
-
SQL*Loaderでのsysdate使用
-
実行エラー 3075:クエリ式`作...
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
Statement ignored というエラー
-
ODBCリンクの際にACCESSでは読...
-
callで順に実行されるプロシー...
-
sqlplusでヘッダーが付かない
-
sqlplusのspoolで空白行出現
-
PL/SQLでSPOOLさせたいのですが...
-
ストアドプロシジャからストア...
-
DBMS_OUTPUT.PUT_LINEを実行し...
-
ストアドプロシージャからアナ...
-
SQLで部分的にGROUP BYしたいとき
-
SQL*Plusの終了はquit?exit?
-
Access VBAで行ラベルが定義さ...
-
キャッシュを使わずにSELECTを...
-
PL/SQLのOPEN cursor_name FOR...
-
SQLserver算術オーバーフロ...
-
ACCESS2007インポート時の空白...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQL*Loaderでのsysdate使用
-
日付型カラムへのデータINSERT
-
DB2でのシステム日付のinsert、...
-
SQL*PLUSでの分秒までの表示の仕方
-
ALTER SESSIONについて
-
SQL*Loader フォーマット変換...
-
SQLエラーについて
-
(日付 - 日付)/数値
-
「文字が無効です」になる
-
実行エラー 3075:クエリ式`作...
-
to_date使用時に発生するエラー...
-
SQL Server で 翌月10日を取...
-
date型のインデックス
-
エクセルで「2016/5/12」を「20...
-
DB2のTimestamp型
-
エクセル上の 2017/10/27 7:01...
-
エクセル時間計算で24時以降の...
-
Access VBA で Format ( date ,...
-
literal does not match format...
-
SQL Sever での日付の差の求め...
おすすめ情報