
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
熟女です。
まだ慣れないうちは、実は騎乗位が一番楽です。
彼のモノが大きすぎない限り、必ず入るはずです。
これはAVで見たのですが、女性が初めてで怖がっているとき、男性が「乗ってごらん」と言って、騎乗位でゆっくり男性に乗ると、少しずつ入っていきました。
横になったままのほうが入りにくいです。
大人で、100回も1000回も経験がある女性でも、騎乗位が楽です。
このとき、男性のモノが勃起しっぱなしであれば、の条件つきです。
No.10
- 回答日時:
自分のがあまり濡れてなくて痛いなら、彼にもっとアソコを愛撫してもらいつつ彼のモノもゆっくり沢山唾液を塗るようにオクチで気持ちよくしてあげてください。
あとはあまり怖がらずに下半身の力をわざと抜いて彼を迎えてあげましょう。きっとうまくいく。
自分が怖がってないか確かめてみてください^^
No.9
- 回答日時:
処女を卒業して何回目くらいでしょうねぇ・・・
慣れれば良いのですが彼氏にも話してゆっくり楽しませて貰えば
痛みも和らぐだろうし濡れも多くなります。
本当は慣れた上手な男が良いのですがね(^^♪
No.6
- 回答日時:
物理的に濡れてなくて痛いならローションは必要ですけど、力が入ってしまうのは心が準備できてないからですよ。
たくさん愛撫してもらい、挿入前に外かGスポで軽くイカせてもらうくらいでないと緊張などで力が入りやすいです。
リラックスできるよう、挿入を焦らすくらいキスをして抱きついて体全体を触ってもらいましょうー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
挿入のときに力を抜く方法はありますか?
不感症・ED
-
Hの時に力が入ってしまうみたいで、「力抜いて」と言われて足を広げられることが多いのですが、男性側は女
SEX・性行為
-
H中、彼氏に「力抜いて」と言われました。
カップル・彼氏・彼女
-
4
夜の行為で力が入りすぎてしまい、なかなか力が抜けません。 最近彼と行為をするとき、『力が入ってる?』
恋愛・人間関係トーク
-
5
えっちの時の力の抜き方について
カップル・彼氏・彼女
-
6
足が硬直?足が固まってる彼女。。。
セックスレス
-
7
イっちゃった時って男の人ってわかるんですか・・?。
風俗
-
8
SEXの時、力を入れると私が痛く、抜くと緩々;
片思い・告白
-
9
挿入時彼女がとても痛がるんです(長文)
セックスレス
-
10
初めての挿入ができません。
SEX・性行為
-
11
先日、初めてしました。 行為中彼に「力抜いて」と何度も言われたのですが、どこをどう抜けばいいか分から
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
質問内容は、上手く力を抜けていれば、処女でも、耐えられる程度の痛みで男性器を挿入できるのか?です。
SEX・性行為
-
13
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
14
男性は挿入した瞬間から気持ちいいですか?
SEX・性行為
-
15
挿入が痛すぎて入らない。 前戯も充分にして潤滑ゼリーも使用しましたが、彼のが大きいのもあり泣いてしま
カップル・彼氏・彼女
-
16
男性に質問です。イクのを我慢するって?
セックスレス
-
17
初SEXの痛み、2回目以降もありますか?
セックスレス
-
18
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
19
膣の緩い女性ときつい女性がいますが、その差って何が関係してるのでしょうか? 何回もしてるからゆるい?
その他(性の悩み)
-
20
男性に質問です! 男性は女性の膣の中に入れた瞬間、どんな感じですか? 気持ちいいですか? それと、ピ
SEX・性行為
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報