dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏とのお泊まりデートについて。
お互い19歳、実家暮らしの大学生です。
なかなか家だとイチャイチャもできないし…ということで、月に1回お泊まりデートをすることに決めました。
旅行にいくわけでもないし、ビジホはユニットバスがほとんどだし…ということでお互い了承して、ラブホにしよう!ということになりました。
私は事前に予約しとかないと落ち着かない性格なので色々調べて、るんるんとラブホを予約しました。彼氏も「ありがとー!」と言ってくれましたが、よくよく考えたらわたしの感覚って色々とズレてるのかな?と今さら思いました。
(まず普通の人はラブホを予約するのか…?)

なんか言いたいことが自分でもよく分からなくなってしまったのですが、この一連の行動は世間一般的から見て、やっぱりなんかズレてるんでしょうか…

A 回答 (10件)

変ではないと思います。


というか、この状況ならラブホでしようと思っているのは、正常の中の正常だと思います。

彼女がラブホまでわざわざ予約してくれる彼氏が羨ましいわ。。。
    • good
    • 0

ラブホの予約は変ではないですよ。


自分もゆっくりしたいときは一番長く滞在できる時間帯で予約してエッチの休憩中に食事行ったり散歩デートしたりして、帰ってきてまたエッチの続きとかよくします。
    • good
    • 0

楽しみですね(^-^)

    • good
    • 0

学生時代はお金なかったから、外でやってたなぁー

    • good
    • 0

実家暮らしだと、2人だけで仲良くするのは難しいと思います。


ラブホ、良いアイデアだと思います。
ただ、もっと節約しましょう。
ラブホは平日昼のサービスタイム(5~8時間程度)があります。
これだと、お泊まりに比べ、かなり料金が安くなります。
しかも、滞在可能時間はあまり変わりません。
時間があり、お金の無い大学生カップルにピッタリです。
(昼の方が実家への言い分けも要らず、手軽に利用できます)
サービスタイムはラブホ毎に違いますので、事前に良く調べて下さい。
備え付けのスキンでは足りなくなるので、必ず予備を持って行って下さい。
お幸せに!
       ー 大昔、彼女とラブホ巡りを楽しんだ爺より ー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めちゃめちゃいいアドバイスありがとうございます!
また彼氏と作戦練りたいと思います笑

お礼日時:2021/01/19 16:21

ビジネスホテルは声が漏れないか気になりますよね。


その意味でラブホはいいですが学生どうしお金がかかって、けっきょくどちらかの家になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互いバイト大好きなので、そこら辺は大丈夫かなぁと思います!両方の家がアットホームすぎて、絶対家じゃできないです(´・ω・`)

お礼日時:2021/01/19 16:20

いいですね〜。

初々しい。

ラブホでいっぱいハムハムしてくださいね。

ハムハム。笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
仲良く楽しんできまーす!

お礼日時:2021/01/19 16:19

イチャイチャしたいのであればラブホは最適ですね(^.^)


全然アリだと思いますよ。
ラブホはいろいろ揃ってて楽しいですよ(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!たのしみですっ

お礼日時:2021/01/19 16:18

ま、いいじゃないですか。



ズレていようといまいと、2人のことなんだから2人がそれでいいのなら。
あなたはそういう人で、彼氏はそのあなたを好きなんですよ。
それ以外に何が要ります?

一般論なんか気にしても意味ないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですよね。私たちが2人で考えて決めたことだから、もうそれ以上はないですよね!
前向きに考えます!

お礼日時:2021/01/17 21:19

予約すれば確実に部屋がとれますしいいと思いますよ。


予約しないでいざ行ったらえ、あいてない…なんてことになったら大変ですからね。
同い年だけどラブホに行くことに抵抗はないんですか?こっちの方が気になっちゃった笑。
楽しい一時を(*´︶`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
予約してよかったです!
そうですよね。ラブホに抵抗あるのが普通ですよね笑
お部屋の写真とかめちゃ綺麗で可愛くて、ルンルンしてました…

お礼日時:2021/01/17 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!