重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ファイヤーフォックスで、あるウエブページを閲覧中に、都合で、エッジやエクスプローラに切り替えて、引き続きそのページを閲覧したいということがあるのですが、可能でしょうか?

A 回答 (6件)

userChrome.js用スクリプトのOpenWith_1.2.1b.uc.jsを利用することで


ページ上リンク上のコンテキストメニューから開くこともできました。
https://u6.getuploader.com/script/download/1856
導入方法
https://w.atwiki.jp/fxext/pages/55.html
「あるウェブページを閲覧途中でブラウザーを」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか興味深い情報をいただき、感謝申し上げます。 大変役立ちそうですので、やってみましょう。   有意義な示唆をいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/25 14:31

可能不可能かはケースバイケースだと思います。


何もデータのやり取りして無ければURLコピーだけで継続できるけど、
クッキー使っていたり、データ(引数)の送信している場合は無理です。

とりあえずURLコピーしてダメならそういう事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘いただき、ありがとうございます。 当方の現状は、<とりあえずURLコピー>でやっています。

お礼日時:2021/01/24 12:22

手っ取り早いのはURLのコピペ。


FireFoxはアドオン入れれば、右クリックからchromeで開くとか、ツールバーにアイコン追加とかもできます。

Open in Chrome はだいぶ前に入れてます。全然使ってませんけど。
「Open in」でアドオンを検索すればいくつか出てきます。評価やユーザー数などを考慮して自己責任で導入して下さい。

いずれの場合も、ページ読み込み時の状態に戻りますので、入力中だったり選択中だったり、といったページ内の進捗は反映しませんのであしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ、教えていただき、ありがとうございます。 勉強がてらやってみましょう。

お礼日時:2021/01/24 12:19

原始的なやり方ですが今見ているURLをコピペ(ctrl+c のあと別のブラウザでctrl+v)



もしくはリンクから先を見たいのであればそのリンク部分を別のブラウザアイコンまでマウスドラッグ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、原始的なURLのコピペということになるようですね。  また、
<リンク部分を別のブラウザアイコンまでマウスドラッグ>というやり方、知りませんでした。 お教えいただき、ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/24 12:16

えっと。

。。
ログインを必要としないWebサイトの静的コンテンツを参照しているのでしたらウィンドウ上部に表示されているURLをコピーし、別のWebブラウザの同所に貼り付けてEnterキーを押すだけです。
その場合、もちろん後者のWebブラウザではBackボタンは押せない状態になっています。最初に表示したページですから。

参照まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Webサイトの静的コンテンツの場合は、「URLをコピーし、別のWebブラウザの同所に貼り付ける」 ということ、了解しました。 ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/23 17:17

引き続き、ということはできません。


一旦終了して、再度アクセス、になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご指摘、ありがとうございます。 やはり、一旦終了して、再度アクセスすべし ということ、 了解しました。

お礼日時:2021/01/23 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!