
お世話になります。
私は下のようなHTMLソースを利用したいと思っています。
自分のホームページに下のようなお持ち帰り用のフォームを貼り付けて、
フォームの中の(こんにちは)という文字を他の人にコピーしてお持ち帰りしていただきたいのです。
お持ち帰りの時マウスでドラッグしていただいてもいいのですが、文章が長くなるとお客さんにご迷惑をおかけします。
そこでドラッグ不要のつもりで、(ソース選択)
ボタンを取り付けたのですが、機能しません。
解決方法をお願いします。
<BODY>
<input type="button" value="ソース選択" onclick="highlight(0)">
<form name="s1">
<textarea cols="80" rows="5" readonly>
こんにちは、
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<INPUT TYPE="button" VALUE="クリップボードにコピー" onmousedown='window.clipboardData.setData("text","<A HRE...");' onmouseup="alert('コピー完了')">
コピー … ボタンに表示される文字を記入
<A HRE... … コピーされるタグを記入または<A HRE...のかわりに文字を記入
コピー完了 … コピーが完了した時に表示される文字を記入
確認をしてからと思いましたが、
まずはお礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございました。
早速テストしてみます。
失礼します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
sylpheedのデータの移動
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
WebのページをそのままEメール...
-
ブラウザ上からaltタグのテキス...
-
Lotus Notes DBアイコンの場所
-
FireworksのHTMLコードのコピー...
-
Operaブラウザ(PC)のブックマー...
-
VLC Media Playerの設定を保存...
-
iPhoneからPCへ移動したファイ...
-
コピペのコピーが、消えない
-
Androidで楽天ウェブ検索を使っ...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
エクセルファイルを開くと「プ...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
サクラエディタでファイル名を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sylpheedのデータの移動
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
WebのページをそのままEメール...
-
ハイパーリンクを一瞬でコピー...
-
Lotus Notes DBアイコンの場所
-
Operaブラウザ(PC)のブックマー...
-
ブラウザで右クリックをしても...
-
リンクが貼られているテキスト...
-
Androidで楽天ウェブ検索を使っ...
-
PDFのテキストコピーを文字化け...
-
サンダーバードポータブルへの...
-
Photoshopで、長方形を複製して...
-
VLC Media Playerの設定を保存...
-
他の方の質問履歴や回答履歴か...
-
写真をドラッグしてコピー
-
Beckyのデータ移行 XPからWin8.1
-
【秀丸】コピーペーストができ...
-
chromebookのフォームで√を出し...
-
I.E.からExcelへのテキスト形式...
おすすめ情報