
IE11を使用中にツールバー付近に、Edgeへ切り替える旨の案内があり青色の部分をクリックしました。その後元々のIE11の画面表示ができなくなりました(Edgeの中でIEモード表示となる)。
①元々のIE11の画面指示に戻す方法を教えて下さい。
②もはや、戻すことは不可能でしょうか(どっぷり浸かっていたため、トホホ・・・です、
今更IE11なんて、と言わないでください)。
IE11アイコンをクリックすると、添付を表示とか、検索アドレス枠内とその右側検索枠内に
res://ieframe.dll/navcancl.htmと、ナビゲーションは取り消されました。表示します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Microsoft Edge から Internet Explorer に戻る
ソース:Microsoft Edge のサポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/micros …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) edgeで192.168.x.xローカルアドレス表示しない 4 2023/06/18 21:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) フォルダウィンドウの「戻る」ボタンや、「検索」ボタンなどが表示されなくなった。ツールバーも消えた。 1 2022/06/01 23:28
- その他(OS) Win10をWin11にアップグレード、IE11は引き続き使えますか。 5 2023/01/15 06:16
- その他(Microsoft Office) Microsoft Edgeの「ニュースと関心事項」についてお聞きします。 3 2023/05/22 12:08
- その他(ブラウザ) エッジのスタート画面について 2 2022/08/17 11:12
- Windows 10 タスクバー上に表示されたアドレス・ボックス? 1 2023/04/30 17:37
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Excel(エクセル) Excelマクロの表示のExcel内をfindで検索 3 2022/06/15 20:07
- InternetExplorer(IE) IE11とEDGEの違い 4 2022/05/19 10:50
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
IE11で「Webサイトの復元エラー...
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
「設定」から「システム」が開...
-
ビデオカードを交換するのです...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
WINDOWS11にしたら時々変な画面...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
google earth PROをクリック...
-
スクリーンセーバーについて
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
thunderbird起動時パスワード
-
google chromeについて
-
uwscか起動しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
「設定」から「システム」が開...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
google earth PROをクリック...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
タスクマネージャーにGPU1が表...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
MSNエクスプローラがPC起動時に...
-
オーディオマネージャー 自動起...
おすすめ情報
色々と検索しました、その結果もはやIE11はレガシーとのこと。サポートも終了するとのこと。
(定かではありませんが、2021/08頃とか???)。Edge、他に切り替え必要とのこと。
Edgeは不慣れで一部不満あり、または使いこなすには時間が必要です。
訂正します上記文中、上から二行目最後の「(Edgeの中でIEモード表示となる)。」は不適切でした。
削除、無視願います(IEモード表示でなくEdgeの画面表示でした)。
色々調べた結果①問合せの、元々のIE11の画面表示に戻すことができました。検索するとサポート終了したとか終了するとかありますが、問題なく動作するかぎり自分には都合良いこともあるので、Edgeと二本立てで使用します。
Edge側の設定変更必要、右上・・・→歯車設定(S)→「規定のブラウザー」から、Internet Explorerの互換性
Internet ExplorerにMicrosoft Edgeでサイトを開かせる(?)、→・・Edgeでサイトを自動的に開くように選択できますの、
右側□枠の中で「常に表示を→互換性のないサイトのみ(推奨)とか、なし」に設定で、IEアイコン、
クリックで元のIE11画面表示に戻りました。