電子書籍の厳選無料作品が豊富!

※しょーもない、質問なのでご気軽にお答えください。

この前、Youtubeを観ようとしたら”あなたにおすすめ”として、
何故か仮面ライダーの変身シーンのみを纏めた動画が表示されました。
試しに観てみたのですが・・・昔と全然違うんですね。

私が知っている仮面ライダーと言えば、仮面ライダーが悪事を働くショッカーと怪人のもとに1人で颯爽と現れて腰に手を添えるとベルトが現れて変身、そしてボコボコにするというものです。

ですがその動画を観ると
・仮面ライダーは1人ではない、大量にいる。
・仮面ライダーは子供からおっさんまで幅広い年代で変身している。
・変身シーンは人それぞれ違うが、何人かは一種のパターンのようなものが見られる。
・変身グッズはベルトだけではない、ベルト・指輪・カード、その他よく判らない小物が多数ある。
・変身グッズは特定の動作で出現するものではなく、基本各自で持ち運んでいる?
・昔通りに怪人っぽいのとも戦っているみたいだが、何故か仮面ライダー同士でも戦っている。
 ただし、仮面ライダーが共闘して怪人と戦うこともある。
 その上、仮面ライダー・怪人タッグ VS 仮面ライダー・怪人タッグ で戦うこともある?
・「通りすがりの仮面ライダーさ!( ー`дー´)キリッ」とか言って自ら戦場に行っていない?
・たまに"隕石"という単語が出てきていたので、多分隕石が物語において重要な要素っぽい?
ということが分かりました。

そこで質問なのですが、
・最近(?)の仮面ライダーは「誰と」「何のために」戦っているのでしょうか?
・もしかして仮面ライダー達にも勤め先(?)みたいのがあって、各企業同士で縄張りとか要救助者をどちらが助けるのかで仮面ライダー間で派閥みたいのがあるのでしょうか?
・そもそも誰が仮面ライダーを選定しているのでしょうか?
・設定上、変身グッズはバッグなどで持ち運んでいることになっているのでしょうか?
 (自分でベルトを装着したり、指に指輪をはめているシーンがあったので。)
・あくまで仮面ライダー活動はボランティア活動であり、仮面ライダーは職業軍人ではないのでしょうか?

因みに私が視聴した動画はこれです。

質問者からの補足コメント

  • 改めてしょーもない質問にお付き合い頂き有難うございました。
    ジャンボマックスmk-2SR様とfinalbento様のどちらをBAにしようか迷いましたが、
    全ての質問にご回答頂いたジャンボマックスmk-2SR様をBAに選ぶのが筋だと思い、
    ジャンボマックスmk-2SR様とさせていただきました。

      補足日時:2021/02/23 01:08

A 回答 (5件)

50年前にリアルタイムで見ていた世代です。



>・最近(?)の仮面ライダーは「誰と」「何のために」戦っているのでしょうか?

→人間を怪人や怪物に変えてしまう人間の姿をした化け物の少数グループと人間の自由のためにです。「人間の自由のためにXXXと戦うのだ!」は今でも健在です。

・もしかして仮面ライダー達にも勤め先(?)みたいのがあって、各企業同士で縄張りとか要救助者をどちらが助けるのかで仮面ライダー間で派閥みたいのがあるのでしょうか?

→仲間割れがしょっちゅう起きています。最後には和解してますが!

・そもそも誰が仮面ライダーを選定しているのでしょうか?

→変身能力(機能)を開発した組織です。

・設定上、変身グッズはバッグなどで持ち運んでいることになっているのでしょうか?

→どこからともなく飛んできたり瞬間移動みたいなことになっています。

・あくまで仮面ライダー活動はボランティア活動であり、仮面ライダーは職業軍人ではないのでしょうか?

→怪人退治の組織の場合は給料をもらってました。※仮面ライダーブレイド等
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、基本的な設定は昔と変わらないものの今のニーズに合わせて若干設定を弄っている印象を受けますね。
子供が観ることだけを考慮するのではなく、その親が観ても違和感を受けないように設定を調整しているような感じがします。

お礼日時:2021/02/21 15:08

お礼コメントを読んでの私見ですが、「仮面ライダーを仮面ライダーと呼ぶのは古臭い」とは全く思いません。

むしろ仮面ライダーが仮面ライダーたり得る理由は「仮面ライダーと呼ばれているから」だと思っています。



小耳に挟んだと言う程度で信憑性については自信はありませんが「平成ライダーシリーズは実はメタルヒーローシリーズである」と誰かが言っていたと言う話を聞いた事があります。確かに平成(以降の)ライダーシリーズはメタルヒーローシリーズ同様作品間の関連性は基本的に存在しませんし、またメタルヒーローシリーズ最終作である『テツワン探偵ロボタック』から『燃えろ!!ロボコン』を挟んで『仮面ライダークウガ』が始まっています。つまりシリーズの流れとしては仮面ライダーシリーズと言うよりはメタルヒーローシリーズと言うべきなのかもしれないとは思わされます。そこで平成ライダーシリーズとメタルヒーローシリーズの決定的な違いは「仮面ライダーと呼ばれるヒーローが出て来るかどうか」と言う事になるので、平成以降のライダーシリーズのヒーローは仮面ライダーと呼ばれなくてはいけないと思います。


ちなみに私は『仮面ライダー』をリアルタイムで見られる年代ですが、私にとってライダーとはヒーローの名前であって「バイクに乗る」と言うのは仮面ライダーとしてそれほど重要なファクターではありませんでした。なので個人的には近年の「バイクに乗らない仮面ライダー」はそれほど違和感等は感じていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/23 01:04

質問の本題からは外れますが、『仮面ライダークウガ』以降のいわゆる平成(&令和)ライダーでは「仮面ライダー」と言う呼称が登場しない作品も珍しくありません。

例えば平成ライダー第1作である『仮面ライダークウガ』では、主人公側の人物の呼び方は「クウガ」で、警察その他の一般登場人物は「未確認生命体第4号」でした。そもそも「ライダー」とは本来「(バイクに)乗る人」と言う意味のはずですが、近年の作品ではライダーがバイクに乗る場面は少なくなっている印象があります。それどころか、竹内涼真さんが主役で演じられた仮面ライダードライブはバイクではなくて車に乗っていましたし、また菅田将暉さんがダブル主演されていた『仮面ライダーW』に登場した仮面ライダーアクセルは自分自身がバイクに変形していて、見た当時は「ライダーちゃうやん! 乗られる方やん!」と内心猛ツッコミしたものでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答有難うございます。
もう仮面ライダーを仮面ライダーと呼ぶのは古臭いと思われる時代なんですかねぇ。ちょっと複雑な気分です。
ただ、仮面ライダー呼びしないならタイトル変えろよと思わなくもないですが。

仮面ライダー自身がバイクに変形するのは完全に時代のせいでしょうね。
今は多くの企業で経費削減が求められれていますのでバイクを保有して軽自動車税や維持費を掛けるより、自身がバイクになれば税金も掛からないし維持費も抑えられることでしょう。

お礼日時:2021/02/21 19:17

全部作品によって設定がまちまちなので一般論として回答する事はできません。

例えば最後の質問の場合、『仮面ライダー響鬼』に登場する鬼(劇中での仮面ライダーの一般的な呼称)のように仮面ライダーを職業としている者や、『仮面ライダーエグゼイド』に登場する仮面ライダーエグゼイドや仮面ライダーブレイブのように仮面ライダーとしての活動が業務の一部(注:メインの業務は普通の医者としての活動)になっている者もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今時は仮面ライダーのことを仮面ライダーと呼ぶとは限らないのですね・・・。
職業の話よりそっちの方が気になってしまいました。

お礼日時:2021/02/21 16:36

最後の方の質問を答えます前作の仮面ライダーゼロワンの主人公の職業は会社社長で今の仮面ライダーセイバーの主人公の職業は小説家です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり仮面ライダー業は本業ではなく、副業みたいな感じなんですね。
給金が出るのかは不明ですが。

お礼日時:2021/02/21 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!