
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
投稿日時が随分前なのでアレですが、参考にしたい方が多いと思うので投稿してみます。
先日PCボンバーさんで品切れ寸前のノートPCを買ったんですが、
届いたメールがOutloockから「なりすましの危険があります」と表示されて、戦々恐々でした。
発送は迅速で、店側の梱包はないに等しい状態です。
そのため、商品によっては輸送中のトラブルで初期不良が多くなるんじゃないかと思います(うちは大丈夫でした)。
それから、インターネット業者の中には悪質なのが居て、問題を抱えてる展示品を新品と偽って送りつける所があります(前に痛い目に遭いました)。
PCボンバーさんは、商品ページに『新品』と明記していないので、届くまでずっと怖かったです。
実際の商品は、箱や中身のごく一部に汚れがあって、疑ってかかると絶対に新品だとは言い切れない状態でしたが、悪質な業者と違い、明らかな展示品ではありませんでした。
以前に余所で痛い目に遭っていなければ全く疑わなかったと思います。
PCボンバーさんは悪質な業者ではないと思うのですけど、なりすまし扱いされているメールと、「新品」としっかり明記されていないことの二点で、『とにかく怖かった』というのが感想ですね。
またお願いすることもあるかも知れませんが、ファーストチョイスにはならないかも知れません。
ただ、欲しかった品物は迅速にちゃんと届いたのでほっとしてます。
No.12
- 回答日時:
ボンバーさんは秋葉原(御徒町?)に実際の店舗があるお店です。
新古・中古を扱うRe:birthというお店が昔あって、そちらの店員さんがとても親切でしたので、激安も理由としてないかと言われれば嘘になりますが、信頼の置けるお店としていつも利用しています。ただし、アフターサービスは1週間の初期不良対応以外はないなどの問題もあります。ですから、仮にそれ以降に問題があった場合はメーカー対応をお願いするしかないのも事実です。秋葉原あたりの激安店だと結構普通なのですが、ハズレをひくとそのあたりの保証が重要となるためにかえって苦労することもあります。
一般的なお店はやはり高い分親切ですし、特に大手家電量販店は直接メーカーの営業さんが店頭に立つことも多いため、対応も十分などというケースが多いようですので、その後を考えるならばやはり家電量販店がよろしいかと存じます。
No.11
- 回答日時:
僕はPCボンバーでPSPのソフト「ワールドサッカーウイニングイレブン2011」を購入しました!!
そのときにご要望がありましたらお書きくださいのところで誕生日会を
するので明日に届けれたら届けてくださいと書いていたら次の日電話
がかかってきて「届けれないんですけどいいですか?」とわざわざ電話
してきてくれました!発送も早かったです!注文してあさってぐらいに届きました!
信用していいと思います。
No.10
- 回答日時:
激安店で購入しておいてクレーム言ってるのって
大体、利用規約とか約款を読んでないか、範囲外の要求している場合が多いね。
何も分かってない素人か神経質か潔癖な人。
メーカーから量販店への運送なんて、良くて大型製品でメーカー箱に養生。
中小型製品で緩衝材無しのダンボールにメーカー箱が直に入ってるだけだぜ。
アマゾン、大手量販店、メーカー直送なんて
メーカー箱に送り状直貼りなんてザラ。
緩衝材が不足して多少、メーカー箱が踊っても二重梱包してくれてるなら優良。
メーカー箱に入った状態で踊ったくらいの衝撃で製品が壊れるようにメーカーは
製品本体もメーカー箱(対衝撃梱包)も作ってねーってw
そんなの出荷してたら大量返品でメーカー大赤字だろw
もし周りにこういう人がいたら
自分は大手量販店で数千~数万円高い製品に延長保証付けて
重たい思いをして後生大事に持ち帰りする事をお勧めするね。
No.9
- 回答日時:
当方一個人で、全く関係のない業種のものです。
PCボンバーは過去3度利用、
前の2回はトラブルなく行きました。
そこで今回液晶テレビを購入したところ、
買ってすぐ画面にちらつきが出たので、
メーカーに修理の依頼をしました。
メーカーの担当者に見ていただいたところ、
初期不良か部品の不具合で間違いなとのこと。
PCボンバーに電話すると当社では対応できませんので、
メーカーと直接話してくださいとのこと。
その話の内容に本当にびっくりしました!!
今日現在、担当者からのその後の返事はまだありません。
私はもう2度とこのお店で買い物はしないです。
ちなみにこれはすべて事実のみを記載しています。
今後のPCボンバーさんの対応があり次第、
お知らせしていこうと思っています。
No.8
- 回答日時:
補足
約款では、「●当店に在庫がなくお取りよせに時間がかかる場合」、初期不良交換対象外となります。
「時間がかかる」は店の判断なので、在庫がなければ交換されないと考えておくほうが無難です。
No.6
- 回答日時:
何度も買ってますが、問題有りません。
店舗は秋葉原の駅から近いので、私はPC等精密機器を買うときは店まで行って入手してます。
商品が店舗以外に有るらしく、前もって電話しておかないとものすご~~~く待たされるので電話は必須ですが、それさえやっておけば混んでいる土日でもすんなり受けとれます。
アウトレット店で買ったこともありますが、まったく問題なく、激安だったのでラッキーでした。
No.5
- 回答日時:
以前にPCボンバーからデジカメ等店頭で購入したときは良かったのですが、つい最近PCボンバーからノートPCを通販で購入したのですが酷い目に合わされました。
内容としては荷物が届いたのですが不在者がポストに入っているので宅配業者に取りに行くと
二重箱で梱包している外箱がボコボコ(PC本体のメーカ梱包箱は外傷は無いが)だったのでPCボンバーには中身が精密機器なのに,ろくな梱包状態で無かったので代替品への交換希望を伝えたら
いきなり,後は「宅配業者と勝手にしろ状態で」もう「PCボンバーは関係ない」との回答しかもらえなかったのですが
個人的には確かに宅配業者も輸送途中破損事故が合った時点で現認書も発行せずにこちらまで持ってきてしまうのも問題であり、店側も梱包したとは言えども中身が箱内で踊ってしまうような梱包しかせず後は宅配業者と自分の方で交渉しろとかふざけた事を抜かし、とてもPCボンバーのいい加減でずさんな事しかしないお店の様なのでハッキリ言っておすすめは出来ないと思います。
多少は値段が高くてもヨドバシなどで買われた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon Amazonさん 価格の違い...について 4 2022/07/01 21:12
- 消費者問題・詐欺 これは何かの罪になるのでしょうか? 3 2023/07/30 22:56
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 消費者問題・詐欺 先日、ネット取り引きの揉め事で、警察に相談しました 内容は、購入者が取り引き成立したのに、当方がキャ 4 2022/12/17 06:52
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- インターネットビジネス ネットショップでトレーディングカードを売ろうと思っているのですが、初めにショップ開設記念で還元率がす 1 2023/08/17 23:30
- ウォーキング・ランニング 品質の良いウォーキングマシンをお教えください 2 2023/05/13 10:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通販で誤った個数の商品が届い...
-
ストアエキスプレスというネッ...
-
電化製品のお勧めのネットショ...
-
家電製品の購入は歳末商戦で?
-
モノラルインナーイヤーヘッド...
-
ネットショップで同じ商品を2回...
-
入荷待ち商品について
-
ジョーシンwebで商品が承り中は...
-
商品受け取り拒否をしたら送料...
-
製造元をふせたネットショッピ...
-
沢山の店で売り切れになってる...
-
なぜ同一の商品が、ばらばらな...
-
ヨドバシの注文で商品は揃って...
-
古本を購入するとき、何冊かま...
-
至急お願いします! Qoo10での...
-
価格comでパソコンを購入すると...
-
ヨドバシカメラのヨドバシ・ド...
-
不良品を返品したいのですが
-
ネット通販と家電量販店の違い
-
通販サイトによって値段が違う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ商品なのにサイトによって...
-
通販で誤った個数の商品が届い...
-
ヨドバシの注文で商品は揃って...
-
なぜ同一の商品が、ばらばらな...
-
ヨドバシカメラのヨドバシ・ド...
-
ストアエキスプレスというネッ...
-
ネットショッピングの保証や、...
-
通販で価格表示ミス→差額請求さ...
-
通販サイトで在庫わずかとはど...
-
ネットでの商品購入時の氏名
-
通販サイトによって値段が違う...
-
価格comでパソコンを購入すると...
-
なぜ通販で同じ商品なのに値段...
-
頼んでないのに、ネット通販の...
-
楽天市場で登録・買い物について
-
ジョーシンwebで商品が承り中は...
-
ドン・キホーテは、なぜ安く売...
-
家電量販店で一番安い店ってど...
-
とらのあなの通販サイトって安...
-
商品受け取り拒否をしたら送料...
おすすめ情報