
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Welcome to the World of Wizardry!
> 初心者がまず知っておく基本的なことを教えて下さい。
ほい。
まず重要なのは「進みすぎない」事です。
最初のレベル1辺りは特に、恐らく1〜2回戦闘をしたらそれ以上耐えられないと思います。特に魔法使いの初期の魔法を唱えられる回数によります。最初はカティノ(睡眠魔法)を2発も打てばアウトでしょう。
すぐ拠点に戻って回復してください。馬小屋に泊まって僧侶のMPを回復させたら、パーティメンバーのHPを回復する。その繰り返しです。
Wiz初心者と言う事で敢えて言っておきますが、馬小屋以外に泊まらない。馬小屋以外に泊まるとドラクエやFF的に全て回復しますが、一方、時間がかかるので年齢が上がっていきます。年齢が上がると死にやすくなるのです(老衰とかでポックリと・笑)。
あとはマッピングが大事なので、昔は方眼紙とか使ってたけど、今だとマッピング用のフリーソフトとかあるんでそういうのを利用しましょう。最近のゲームのように「オートマッピング」なんざ無い時代のゲームです。
方眼紙マッピング:
https://tyaya.net/graph-paper/index.html#download
> あと1から5までの難易度は順番的にどうなんでしょう?
まず、1〜3は連作です。1をクリアしないと2、3は基本的にはプレイ出来ません。2、3、は1で作ったキャラを「より強く育てる為の」追加シナリオです。
4は一種番外編で、これが最悪に難しい、と言われています。
5はこれだけ独立してますね。4まで作った人じゃない人が作っています。
5の特徴としては、1〜4は20x20の定形ダンジョンだったものが不定形ダンジョンに変わりました。つまり、マッピングと言う意味では4まで、よりも難しくなっています。
戦闘では盗賊が「隠れる」「強襲」が可能になり、いままでは戦闘では役立たずだったのがそうじゃなくなっています。
また、水泳コマンドなんかも実装されましたね。
ただ、Wiz5でそれまでのWizのシステムの限界が見えてきて、この後の6からはシステムから何からガラッと変わっちゃうのです。そういう意味では「最後っ屁」な古典Wizですね。
ファンだと1の次に5が好きだ、って人が多いのではないでしょうか。
いずれにせよ、古典的CRPGでは傑作と言って良いゲームだと思います。

No.3
- 回答日時:
あとすみません。
昔なので何階か忘れましたがフェニックスがなぞなぞを出してくるので、わざわざ間違えて戦闘をし、無限に戦ってレベル上げをすることもできます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PSPでシムピープルをしたいです。
-
スーパーファミコンのソフトの...
-
もう諦めるしかないか迷ってま...
-
昔のゲームで「いとこ同士は結...
-
ドラクエ3 HD2D 試練の神殿につ...
-
イクロソフトのソリティアでス...
-
ドラクエ3の僧侶の衣装
-
もうゲームは卒業でしょうか?
-
マリオ64のソルトってなんですか?
-
スーファミのソフトの電池交換...
-
ps2エミュレータについてps2のB...
-
リメイク版ロマサガ2(リベサガ...
-
私は ⚫︎日本語版の対戦や恋愛な...
-
8番出口のゲームやっている人っ...
-
ファミコン版アフターバーナー ...
-
レトロゲームの互換機たくさん ...
-
クロノクロスのPS4版はダウンロ...
-
初代プレステ トルネコ2で、分...
-
プレイステーション2のメモリー...
-
昔ゲームセンターでやったゲー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SFCドラクエIII のオススメ転職
-
勇者と聖騎士どちらが格上なイ...
-
ドラクエ3で魔法使い~僧侶に...
-
pc98のウィザードリィ5を買って...
-
ファミコン版ドラクエIII
-
タクティクスオウガSFC版各パラ...
-
ファイアーエムブレム烈火の剣...
-
ファミコン、ドラクエ攻略本な...
-
FC版ドラクエ3 バラモスの攻略法
-
ドラゴンクエスト9 パーティ...
-
真・女神転生if....最強チェフ...
-
ドラクエ3で誰を賢者にすればい...
-
ドラクエVのブオーンが強すぎて...
-
「英雄」と「勇者」 言われてど...
-
出来ればドラクエ7をプレイさ...
-
DQ9 魔王系 LV41超え...
-
FC版ドラクエ3の悟りの書の...
-
ドラクエウォーク パーティの並...
-
ドラクエ、仲間の名前
-
最近ドラクエ9をデータ初期化し...
おすすめ情報