
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>どこかにある設定データーを移せば新規パソコンで使用可能に出来るのではないかと思っております
…まあ、その通りなんだけど、どこにあるかは公開されていない。
そう簡単にわかるところにあったらセキュリティなんて無いに等しいだろ?
どうしてもって言う事なら彦志ソフトでシステム丸ごと移行しよう。
(引っ越しする1回だけのために1つのソフトを ”購入” するというパフォーマンスの悪いことをするのは薦められないけどね)
……というわけで、なんとしてもパスワードを思い出しましょう。
・・・余談・・・
パスワードじゃないけど、認証用のシリアルナンバーをプレーンテキストでレジストリに保存していたセキュリティソフトがあったなあ...。
セキュリティについてどれだけ認識が甘いのかを如実に示してましたね。
そんなだから、ウイルス対策どころか自ら破壊活動をするワームに成り下がってた。
販売価格2000円。更新料円。…という安さに釣られて、中高生が数多く引っかかってたなあ。
まだあるんだろうか。その
” ウイルス
セキュリティゼロ”
なんての。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gmailを開くとこんな表示に。
-
Google アカウントの再設定電話...
-
【android】googleアカウントが...
-
Googleのメール、本物なのですか?
-
gmailで3年前より以前のものは...
-
Gmailの保存期間は変更されたの...
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
OCNメールでGmail使用者にメー...
-
outlookがスマホで見れない
-
gmailをタスクバーに
-
【Gmailの困り事】Gmailのメー...
-
電話番号を変えるとGmailは変わ...
-
Gmailのメールソフト「Becky!」...
-
電話番号を変更しても、今まで...
-
gmailはYahooメールより使いに...
-
自分の作ったGoogleアカウント...
-
Googleフォーム メール展開での...
-
gmailの警告?
-
GmailのアドレスにXからあなた...
-
Gメールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
WEB上の画像・映像が乱れる...
-
iTunesのプロパティ(曲名など)...
-
動作環境を満たしてないパソコ...
-
Outlookで1台のパソコンだけ「...
-
windows7のデスクトップパソコ...
-
Windows10でのアップデート失敗
-
Windows11使っています パソコ...
-
USB内のデータを削除できません。
-
子供や老人に、パソコンのOSを...
-
Tokyoloader インストール後 使...
-
セキュリティ警告が乱発されます
-
セキュリティのfile vault機能...
-
OSX 10.4.2とのファイル共有に...
-
ネットカフェのパソコンはどう...
-
パソコンでアラームできますか。
-
Win10から11へ 設定をすべて移...
-
快活クラブで株取引をしたいの...
-
マクロウイルスの危険性
-
状況が少しわかりましたので再...
おすすめ情報