重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

朝アイロンで前髪を整えてから、コームにケープを吹きかけてそれで前髪をといて固めてるのですが、今年から高校生で登校するのに自転車で40分かかります。そのせいで前髪は崩れてしまい、ほぼケープをかける前の状態に戻ってしまいます、、。ガチガチに固めすぎると不自然に見えるかもだし、風が強い日などは崩れて、逆にへんになってしまうかもって悩んでいます。
難しい質問で申し訳ないですが、自転車で登校しても崩れない前髪の作り方教えて欲しいです。

A 回答 (1件)

登校後、ヘアスタイリングではダメなのかな?


質問を読む限りでは、可能であればそれが一番いい方法だと思うのですが……。

スプレー式ヘアスタイリング剤は、吹き付けるとすぐに固まる性質があるヘアスタイリング剤です。
つまり、櫛(コーム)に吹き掛けてから髪の毛を梳かしてもヘアスタイルのキープ力は、下手をするとほとんど無いかもしれません。
ケープでキープしたいのであれば、表側だけでなく裏側にも吹き付けるのがベストでしょう。

やり方は、言葉だけの説明ではわかりにくいと思いますので、次回、髪の毛をカットする時に、カット担当者に教えてもらいましょう。
そうそう、ついでに、この質問をその担当者にして下さい。あなたに似合うヘアスタイルで、カットを工夫して、解決策を提示してくれると思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!