A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私はラオスに2度行ったことがありますが、ビザは国境で簡単に取れました。
1回目はタイのノーンカーイからラオスのビエンチャンへ入国しました。その時はトゥクトゥクのおじさんに旅行代理店に連れてかれ、40ドルかかりました。でも、国境に行けば30ドルで取れるそうです。2回目はタイのチェンコーンからラオスのファーサーイへ入国しました。この時はビザ代30ドルと手数料1ドルを取られました。
危険度についてですが、私が旅行したビエンチャン・ルアンパパ-ン・ルアンナムター・ムアンシンは治安は良いと思います。ただ、バンビエンからルアンパパ-ンに向かう途中のカシ-と言う地域の山道は山賊がたまに出るそうです。実際、私がルアンパパ-ンからビエンチャンに戻る1日前に一台のバスが山賊に襲撃され、現地の人が数名射殺されたそうです。次の日、そのルートのバスに乗ったのですが、車内や山道の途中にはライフルを持った人が警備していました。この他にも山賊に襲撃された時に欧米人が山賊の写真を撮ってしましい殺されたという話を聞きました。といっても、毎日山賊が出るわけではないそうです。どうなるかは運ですかね。心配ならこのルートは飛行機を使った方がいいですね。
No.5
- 回答日時:
ラオス、本当にノンビリと出来る国ですね。
焼き鳥をつまみにビアラオを飲みながら、メコン川を眺めるのが気に入ってしまい、
5回も訪問してしまいました。
で、ラオス航空の安全性ですが以前に比べると信頼できると思います。まぁ、ヴィエンチャン~ルアンパバン間以外の路線は毎日飛んでる訳じゃないので、選択のしようがありませんけれど。ヴィエンチャン~ルアンパバン間にしても、ここ10年で堕ちたという話しは聞かないので、まず大丈夫だと思います。
その他の治安についてですが、一番の問題は爆弾テロでしょうか。ラオスには大きな所で二つの反政府組織があります。一つは旧王党派、もう一つはモン族です。
やっかいなのは、イラクやイスラエルのように頻繁に起こるのではなく、本当に稀に発生するので対処が難しいという事です。こればかりは避けようがありませんが、頭の片隅に置いておいて損はないと思います。
ビザに関しては、ラオス政府観光局のHPを参考にして下さい
参考URL:http://www.lao.jp/
No.4
- 回答日時:
昨年の10月タイのノンカイからヴィエンチャンに行き、ヴァンヴィエン、ルアンパバーン等に滞在し、中国に抜けましたが、危険だといわれているルートもけっこう外人観光客はバスを利用して移動していました。
この一年ほどは襲撃事件はないようで、現地の人も安全だと言っていましたが、やはり少し怖かったです。襲撃さえなければ、ラオスの人は非常に穏やかで、ほとんど危険はないと思います。
ヴィザに関しては下記のサイトで詳しい情報が得られると思います。
参考URL:http://www.jumping-lao.com/top_laos.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/23 23:19
ありがとうございました、私は中年男性なので、あまり冒険的な旅行はできませんが参考になりました。ところでラオス航空の飛行機の中には中古品があるので便を選んで乗れというのは本当ですか?
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
空港で取れるというのは、到着後申請して、即時発行されるということです。アライバルビザと言うこともあります。
どこから入国するかによって違ってきますので、旅程に合わせて調べてください。
#2さんは、空港でビザは取れるけど、テロ後は待たされるようになった、と書かれているのだと思います。(違ったらスミマセン)
海外旅行に慣れていない方、出発までに余裕がある方、お金に余裕のある方は、費用が高くても日本で旅行会社に依頼してビザを取得してしまった方が安心だと思います。
ただし、ビザ取得後一ヶ月以内に入国しなくてはならないので、長期の周遊旅行をされる場合は、空港で取った方がいいですね。
詳細は↓をご覧ください。
http://www.go-asia.net/report/laos/guide.html#07
危険情報については外務省のHPをご覧ください。
参考URL:http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レバノンイスラエルって観光に...
-
スルーバゲージしたくない場合...
-
両替カッパドキア市内とイスタ...
-
海外のホテルに予約をした際、...
-
どこの国のコインか教えてください
-
安心フィルターの位置情報がば...
-
シンガポールは薬の持ち込みの...
-
イスラエルとイラン
-
イスラエルとイランについてです。
-
イスタンブール市内で絶対ここ...
-
シンガポールの政治
-
イスタンブールからブルガリア...
-
イスラエルとハマス
-
ドーハ乗り継ぎ
-
イスラエルはいつ治安回復する...
-
最近イギリスに行った方、教え...
-
カタールとドバイ
-
レバノンから東京羽田への到着...
-
トランプ大統領は、イスラエル...
-
アメリカ$をポンド&ユーロに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
~されたい
-
カンボジアの生活習慣や文化で...
-
1番苦しくない死に方って何でし...
-
31女性デブブス海外経験浅い タ...
-
大判大4.12.11 読み方がわかり...
-
九州弁の「バイ」と「タイ」の...
-
漢字の読み 台の右側におおざと
-
名探偵コナンを見て知ったので...
-
【日本語】日本語の「御大将」...
-
「恭」という漢字について2
-
国語の文法の単語わけについて...
-
かっこいい名前
-
YouTuberで「グッバイアディオ...
-
ROTって何処の国ですか?
-
発音を教えてください
-
ラオス旅行
-
好きでもない人から毎日LINEく...
-
バンコク・ラオスの旅の計画
-
「より対線」の読み方
-
にほんじんに、これがいいたい...
おすすめ情報