
No.2
- 回答日時:
利用の時間帯は?
深夜に高額な買い物をしたり、日頃と違う通販サイト(楽天カードなら楽天サイト以外)で購入すると不正利用監視プログラムにひっかかりやすい。
買ったことのない通販サイトを利用したり、深夜にAmazonで高額な買い物をしたり、連続で決済したりすると、セキュリティロックがかかることあります。
クレジットカード会社の不正利用監視プログラムと思われます。
本人認証サービス(3Dセキュア)を登録していますか?
No.1
- 回答日時:
クレジット詐欺(偽造カード利用など)が多発している為、カード会社は24時間体制で、怪しい取引を監視しているらしいです。
たまに、誤解されて決済が拒否されてしまう場合があります。
平日なら、楽天に電話して停止を解除してもらえるのですが、連休中で
無理?かも知れないです。
運が良ければ、リセットの時間、夜中の24:00とかですかね?(確証はないです)解除される場合も、カード会社によってはありますが。
楽天の正確なリセット時間は知りません。
なので、今出来ることは、
PCを再起動して、ブラウザを最初からやり直し、ログインし直し、もう一度、購入決済して見て、できればラッキー
失敗した場合は、数時間から~半日経過後、再チャレンジするしか無いと思います。
勿論、楽天運営さんに連休中でも電話が繋がるなら、決済停止を電話でキャンセルしてもらって下さい。(失敗した回数・時間とか色々、電話で聞かれます)
ちなみに、決済停止は普段購入していないサイトとか、監視側が怪しいと判断した取引だけなので、他の怪しくない取引は正常に買い物ができる場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天の姫路流通センターという...
-
楽天で備考欄に何も入力しなか...
-
Amazonで楽天カードを使ったら「...
-
日本の産業を保護するためにAma...
-
よく知りもしない人に住所、電...
-
教えて下さい。 Amazonでよく買...
-
Amazon、楽天での買い物決済に...
-
買い物で店員にマークされる
-
妻の買い物何時間なら我慢でき...
-
ペイパルでの買い物について質...
-
この場合はコンビニに行ってお...
-
買い物上手になるにはどうやっ...
-
親と買い物
-
口座番号を悪用された
-
バイトの給料をほぼ全部親に持...
-
詐欺のメールに焦ってしまいま...
-
クレジットカード持ってないの...
-
買い物に失敗してしまい、死に...
-
両親の信頼を失ってしまいまし...
-
高価な買い物について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天の姫路流通センターという...
-
楽天で購入した店がずっと改装...
-
楽天トラベル スーパーポイント...
-
これ悪意有りませんか? 楽天が...
-
迷惑メール
-
昨日、楽天(通販)でお買い物を...
-
楽天ってイマイチ信用できない...
-
どこのネット通販利用してますか?
-
Amazonと楽天など 通販サイトは...
-
楽天のポイント(楽天スーパー...
-
楽天の期限付きクーポンについ...
-
楽天でアイリスのエアコンを購...
-
Amazonで楽天カードを使ったら「...
-
楽天等ログインしているのに解...
-
楽天買い周りについて、入荷が2...
-
バイトの給料をほぼ全部親に持...
-
買い物で店員にマークされる
-
よく知りもしない人に住所、電...
-
妻の買い物何時間なら我慢でき...
-
ZOZOのコンビニ支払いに制限が...
おすすめ情報
更新してチェックしてを繰り返しているのですが、「更新が必要です」となったり、ならなかったり、
「更新が必要です」が消えたのにまた「更新が必要です」が表示されたりとします。
デビットカードも試しましたがダメでした。
Amazon側の問題でしょうか?