![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
>1/8 とキーインしますと、自動的に1月8日に変更になります。
>注)数値を打っているのに勝手に月日が追加されます。
ということなので、単に「1/8」と表示されるだけでなく、「数値」として認識されなければいけないということだと思います。
No.1さんの方法だと「1/8」と表示されますが、これを計算に使用すると日付のシリアル値に変換されてしまいます。
No.2さんの回答とかぶる部分もありますが、対応方法は以下のとおりです。
(1)セルの書式設定であらかじめ「分数」に設定しておく
そうすれば1/8とキーインするとそのまま1/8と表示され、数値(0.125)と認識されます。
(2)帯分数と考えて入力する
1/8は「0と8分の1」と考えて「0 1/8」と入力すると1/8と表示され、数値(0.125)と認識されます。
(3)イコール(=)をつけて入力する
「=1/8」とキーインすれば数値(0.125)と認識されます。ただし、表示は0.125のままですので、「1/8」と表示させるなら、セルの書式設定で「分数」に設定する必要があります。
なお、ご質問者の「数値を打っている」という意味が1と8という数値を/で区切って入力したという意味だとすると、そもそも分数ではないので、この場合は「'」をつけて入力し、計算に使用するときはRIGHT、MID、LEFTなどの関数を活用して1と8とに分解するなどの工夫が必要になると思います。
No.2
- 回答日時:
1/8は数字ではなく文字ですけど。
数字(小数)にしたいなら=1/8です。数値を1/8と表示させたいのなら0 1/8と入力します。C3に0 1/8と入力してD3に=C3*4とすると形式が引き継がれ1/2と表示されます。これはExcelの場合ですが、Calcでも同じはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2023/03/03 08:38
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/04/13 10:55
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/10 09:15
- Visual Basic(VBA) VBAで自動集計(特定セルコピー月ごとに値貼り付け)したい。 6 2023/06/25 11:37
- Visual Basic(VBA) 列と行の名前(重複あり)が交差するセルに、データを入力したい 1 2022/06/18 21:20
- Excel(エクセル) Excel 値を返す数式についてです 3 2022/11/21 20:08
- Excel(エクセル) Excelシフト表 固定シフトの自動変換化 1 2022/04/14 16:10
- その他(Microsoft Office) エクセルの休日について教えてください。 1 2023/01/06 15:45
- Excel(エクセル) Application.Volatile利用(excel2003) 1 2023/02/06 10:11
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/05/26 17:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変更されたブックマークのUR...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
フォルダ用アイコン作成 → 背景...
-
ステータスバーの文字の大きさ...
-
ウイルスバスター不正変更の監...
-
エクスプローラのウインドウサ...
-
タスクスケジューラの設定について
-
これはやばいですか? 知らない...
-
PostgreSQLのブロックサイズ変更
-
win10でウィンドウサイズ変更の...
-
LibreOfficeのCalcに関する質問...
-
仮想メモリの設定ができないん...
-
iTunesで名前を一括して変更す...
-
WORDで文字の色を赤や黄など黒...
-
「コンピュータ名」の設定について
-
集合型のポスト?あれの暗証番...
-
IPアドレス変更後の再起動
-
「Windows 10」で「エッジ」を開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変更されたブックマークのUR...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
管理者権限以外でIP設定を変更...
-
ステータスバーの文字の大きさ...
-
IISのWebサーバ自体のI...
-
集合型のポスト?あれの暗証番...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
word2016のオプションの設定が...
-
「コンピュータ名」の設定について
-
CD-Rのボリュームラベルの変更...
-
IPアドレス変更後の再起動
-
右クリックメニューやEXCELの上...
-
wifi
-
win10でウィンドウサイズ変更の...
-
メールの背景色と文字色の変更
-
iTunesで名前を一括して変更す...
-
Accessのレポートで開くと「読...
-
Windows Media Player 12にて前...
-
Vitaのカメラで動画撮影のサイ...
おすすめ情報